教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
2021年11月の記事一覧
総合的な学習の時間 がんばれ!(5年生)
明日は、北部教育事務所主催の初期研(初任者の先生たちが受ける研修)が本校を会場に開催されます。
北部教育事務所から、初任者の先生たちに、本校の若手職員の総合的な学習の時間の授業の様子をモデルとして見せてほしいという依頼がありました。明日は、5年生の1つの学級が「米づくり」の授業を提供します。
今日は、今まで一生懸命作成してきたコンセプトマップを、ロイロノートのデータとして整理したり、記録カードにある大切なことを取り出したりしていました。
明日の授業、今年、先生になったばかりの延岡近郊のたくさんの小中学校の先生たちが見にきますが、普段どおりに今までの成果を出せると思います。
5年生がんばれ!
北部教育事務所から、初任者の先生たちに、本校の若手職員の総合的な学習の時間の授業の様子をモデルとして見せてほしいという依頼がありました。明日は、5年生の1つの学級が「米づくり」の授業を提供します。
今日は、今まで一生懸命作成してきたコンセプトマップを、ロイロノートのデータとして整理したり、記録カードにある大切なことを取り出したりしていました。
明日の授業、今年、先生になったばかりの延岡近郊のたくさんの小中学校の先生たちが見にきますが、普段どおりに今までの成果を出せると思います。
5年生がんばれ!
GIGAスクール構想(2年生)
GIGAスクール構想を受けて、延岡小でもタブレットやパソコンを使ったICT教育の推進を進めています。
今日は、2年生が生活科の学習のために「ロイロノート」の使い方を学んでいました。
自分の考えなどを書いたシートをみんなで共有して、簡単に閲覧することができます。
2年生でも、すぐに使い方を覚えていました。子どもたちの順応能力の高さには驚きますね。
今日は、2年生が生活科の学習のために「ロイロノート」の使い方を学んでいました。
自分の考えなどを書いたシートをみんなで共有して、簡単に閲覧することができます。
2年生でも、すぐに使い方を覚えていました。子どもたちの順応能力の高さには驚きますね。
職員室前廊下の掲示板(6年生)
職員室前の廊下掲示板に、6年生の作品が掲示されました。
墨だけを使って、濃淡を上手く活用しながら、表現する作品です。
それぞれの個性が出ていますね。
墨だけを使って、濃淡を上手く活用しながら、表現する作品です。
それぞれの個性が出ていますね。
今日の給食
11月8日(金)の給食は、「かぶのシチュー」と「れんこんサラダ」でした。
「蕪」も「蓮根」も、今は栽培技術の進歩や流通機構の整備により、1年中食べることができますが、本来は今が旬の野菜です。
「かぶのシチュー」は、気温が下がってきているので、体が温まってきました。「れんこんサラダ」は、たくさんの野菜に蓮根が入っていて、特徴のある味と歯ごたえとで全体を引き立てていました。
蕪は、「大きなかぶ」のお話などでどうやって育てられているか分かると思いますが、蓮根がどのような野菜でどのように育てられているか、知らない子どもさんも多いかと思います。家で話題にしていただくといいかなと思いました。
「蕪」も「蓮根」も、今は栽培技術の進歩や流通機構の整備により、1年中食べることができますが、本来は今が旬の野菜です。
「かぶのシチュー」は、気温が下がってきているので、体が温まってきました。「れんこんサラダ」は、たくさんの野菜に蓮根が入っていて、特徴のある味と歯ごたえとで全体を引き立てていました。
蕪は、「大きなかぶ」のお話などでどうやって育てられているか分かると思いますが、蓮根がどのような野菜でどのように育てられているか、知らない子どもさんも多いかと思います。家で話題にしていただくといいかなと思いました。
読み聞かせ(下学年)
11月6日(金)の朝の時間は、下学年(1・2・3年生)対象の読み聞かせを読み聞かせボランティアの方々にしていただきました。
今回もみんな集中して、真剣に聞いていました。紙芝居もしていただきました。ありがとうございます!
今回もみんな集中して、真剣に聞いていました。紙芝居もしていただきました。ありがとうございます!
2学期の参観日(下学年)
新型コロナウイルス感染症対策の影響で、本年度はなかなか予定どおり参観日ができていません。バザーがなくなり日曜参観を中止して、平日に上・下学年別の参観日を実施することになりました。11月に参観日を実施した場合には、12月の参観日をしないという計画ですので、今回が2学期の1回の参観日となります。
11月5日(金)は、下学年(1・2・3年生)の参観日でした。平日にもかかわらずたくさんの方に参観いただきました。本当にありがとうございました。
11月8日(月)は、上学年(4・5・6年生)の参観日となります。ご兄弟のいるご家庭は続けてとなりますが、高学年の子どもたちも楽しみにしていると思いますので、ぜひ参観をよろしくお願いします。
6年生は修学旅行の説明会や、その中で岡富中の新しい制服についての説明もあるのでよろしくお願いいたします。
11月5日(金)は、下学年(1・2・3年生)の参観日でした。平日にもかかわらずたくさんの方に参観いただきました。本当にありがとうございました。
11月8日(月)は、上学年(4・5・6年生)の参観日となります。ご兄弟のいるご家庭は続けてとなりますが、高学年の子どもたちも楽しみにしていると思いますので、ぜひ参観をよろしくお願いします。
6年生は修学旅行の説明会や、その中で岡富中の新しい制服についての説明もあるのでよろしくお願いいたします。
今日の給食(ひむか地産地消メニュー)
今日に給食は「ひむか地産地消メニュー」で、「たいのやさいあんかけ」と「ながねぎのみそしる」でした。
「たいのやさいあんかけ」は、鯛の四角形の切り身をからっと揚げ、そこに甘酢の野菜のあんがかけてありました。鯛の風味と香ばしさ、それに甘酢の甘さがマッチしていてとてもおいしかったです。
「ながねぎのみそしる」も、いつもの具だくさんですが、長ネギの甘さと風味が味噌汁の味を引き立てていました。
「たいのやさいあんかけ」は、鯛の四角形の切り身をからっと揚げ、そこに甘酢の野菜のあんがかけてありました。鯛の風味と香ばしさ、それに甘酢の甘さがマッチしていてとてもおいしかったです。
「ながねぎのみそしる」も、いつもの具だくさんですが、長ネギの甘さと風味が味噌汁の味を引き立てていました。
バトン渡しは、チームワークが大切!
2年生は、体育でバトン渡しの練習をしていました。
先生の話を聞いて、相手のことを考えて渡し方をいろいろ工夫していました。
楽しそうにみんなで声をかけながら、練習をしていました。こういうことも学級づくりに生かすことができますね!
先生の話を聞いて、相手のことを考えて渡し方をいろいろ工夫していました。
楽しそうにみんなで声をかけながら、練習をしていました。こういうことも学級づくりに生かすことができますね!
ペア・プロに取り組んでいます。
北部教育事務所の事業の中に「ペア・プロ」といって、希望する先生たちの授業を指導主事の方が見に来てくださって、指導・助言をしてもらえるものがあります。
本校からも自分の指導力を向上させるために希望をしている先生がいて、今日、授業を見てもらいました。子どもたちもあまり緊張することなく、普段の様子を見てもらいました。
延岡小では、いろいろな方に助言や指導をしてもらいながら授業づくりをして研究授業を行い授業力を高める、OJTを取り入れた主題研究に取り組んでいます。人に見てもらっていろいろ助言をしてもらうことが、一番指導力向上につながなあと思います。
同じ学校の先生たちが助言をもらう主題研究も力になりますが、いつもとは違う視点で助言をもらえる「ペア・プロ」もとてもいいなと思います。
延岡市内の他の学校の先生方もたくさん「ペア・プロ」に挑戦してほしいなと思いました。
本校からも自分の指導力を向上させるために希望をしている先生がいて、今日、授業を見てもらいました。子どもたちもあまり緊張することなく、普段の様子を見てもらいました。
延岡小では、いろいろな方に助言や指導をしてもらいながら授業づくりをして研究授業を行い授業力を高める、OJTを取り入れた主題研究に取り組んでいます。人に見てもらっていろいろ助言をしてもらうことが、一番指導力向上につながなあと思います。
同じ学校の先生たちが助言をもらう主題研究も力になりますが、いつもとは違う視点で助言をもらえる「ペア・プロ」もとてもいいなと思います。
延岡市内の他の学校の先生方もたくさん「ペア・プロ」に挑戦してほしいなと思いました。
4年生の掲示板②
この前、廊下階段の4年生の絵の紹介をしましたが、新たに別の学級の絵が掲示されていたので、ご紹介します。
肉をテーマにした物語の絵です。詳細は分からないでの4年生の保護者の方は4年生のお子さんに確認をしてみてください。
どの絵も発想が豊かで見ていて楽しくなりますね!
肉をテーマにした物語の絵です。詳細は分からないでの4年生の保護者の方は4年生のお子さんに確認をしてみてください。
どの絵も発想が豊かで見ていて楽しくなりますね!
アクセスカウンター
7
7
1
6
1
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   |