日誌

校長室の窓から

2学期が終わります。

 今日24日(木)は、2学期の終業日です。
 3時間目に「終業式」を行いました。昨年までは、体育館に全校児童が集まって行われましたが、今年は1学期の始業式からずっと校内放送での儀式です。コロナ禍にあって変わったものの一つです。
 式では、2学期での子どもたちや先生方の頑張りを称賛しました。いろいろと制限される中でも、学習や運動に一人一人が精一杯頑張りました。運動会や修学旅行、宿泊学習など大きな学校行事も所期の目的を果たすことができました。
 先日発表された今年の漢字「密」を引き合いに、校長として選んだ漢字は「東」です。全校児童と職員が一つになって、この困難な時期に立ち向かっていることに感謝します。

 先行きの見通せない現状ではありますが、感染防止対策をしっかりと行いながら13日間の冬休みを有意義に過ごしてほしいものです。3学期の始業日は1月7日(木)です。子どもたちの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
 2学期間、ご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

11月が終わります。

 全国のニュースは、いまだに新型コロナウイルス感染症に関するものが主流です。年明けから話題になり始めたこのニュース。やがて1年になろうとしています。一部の報道では、来月12月からワクチンの接種も始まりそうな状況のようですが、どうなるのでしょうか。予断は許せません。感染の第3波が心配される中、宮崎県でも少しずつ感染者が増えつつあります。ずっと最前線で取り組まれている医療従事者の皆さんを思うと、そちらも心配でなりません。感謝と同時に心身の健康への配慮を全国民が忘れてはならないでしょう。
 11月が終わります。今月は、修学旅行や宿泊学習といった大きな行事がありました。少しでも思い出に残ることができたら幸いです。また、来年4月に入学する幼児を対象とした就学時健康診断も実施しました。少しずつ令和3年度の準備も始まります。
 12月は、2学期のそして令和2年のまとめの月です。24日(木)の終業日に向け、しっかりと振り返りをしてまいります。何ができるようになったか・・・そのことを確かめる月です。

11月の校門掲示板は、5年生の担当でした。自分の目標を漢字一文字に表す高度な作品が掲示されていました。どれも素晴らしい作品ばかりです。

ご家庭でもどうぞ。

 午前中、家庭科室からとてもよいにおいが流れてきていました。今日は6年生(3組)が調理実習で「ジャーマンポテト」を作ったようです。ホクホクしたジャガイモとカリカリのベーコンがベストマッチのジャーマンポテト。自分勝手にそのおいしさを想像していたところ、校長室のドアが「トントン」となりました。

 神通力が通じたのか、できたてのよいにおいのするジャーマンポテトが届きました。思わず「待ってました!」と叫んでしまいました。

 コロナ禍にあって、調理実習もようやく少しずつ可能になってきましたが、油断は禁物です。これまで以上に衛生面に気を付け、また感染対策を徹底しながらの実習でした。
 予想どおりのおいしい「作品」をいただきました。家庭でもぜひ作ってみてください。6年3組の皆さん、ごちそうさまでした。ありがとうございました。

6年生と遊ぼう!

 今日20日(金)から来週にかけての5日間、児童会体育委員会主催で恒例の「全校遊び」が始まりました。これは、これまで何かとお世話になってきた6年生と一緒に遊ぶことで、感謝の気持ちを表すとともにステキな思い出づくりをすることが目的です。
 1日目の今日は4年生と遊ぶ日でした。3クラスずつ半分に分かれてドッジボールをしました。6年生の強いボールでもしっかり受け止めたり、上手に交わしたりする4年生もいて、6年生からも「すごい!」という声が聞かれていました。コロナ禍にあって、6年生が活躍する場がグッと減ってしまった今年ですが、少しでも在校生の記憶に残る取組を進めていきたいものです。
 そばで見ていた1年生が、「いいなあ。校長先生、1年生も遊べるの?」と話しかけてきました。もちろんですよ。楽しみにしていてくださいね。
 今後の計画は以下のとおりです。
◇24日(火)3年生と(鬼ごっこ けいどろ)
◇25日(水)2年生と(鬼ごっこ けいどろ)
◇27日(金)1年生と(鬼ごっこ けいどろ)
◇30日(月)5年生と(ドッジボール)

 6年生のどことなく穏やかな表情が印象的でした。少しずつ卒業への気持ちも高まってきているのでしょう。ちょっぴり胸が熱くなってきた自分が分かりました。ありがとう、6年生。