ブログ

ほたまる日記

6年生による1年生の給食当番

1年生の給食の準備は6年生が行っています。

手際よく準備する6年生の様子を見ながら、1年生は姿勢よく静かに待っています。6年生への尊敬や感謝の気持ちが育っていることと思います。

1年生は2学期の途中から給食当番の練習を始め、3学期からは自分たち中心で準備をする予定です。

    

第1回代表委員会

5月17日(金)に第1回代表委員会を行いました。第1回だけは4~6年生全員が参加して「今年一年間がんばること(スローガン)を決めよう」という議題で体育館で実施しました。

各学級から出された案を元に話し合いました。どの学年の子どもたちも盛んに意見を出していて感心しました。みんなで学校をよくしていこうという意欲が感じられとても嬉しかったです。

       

しあわせ集会

5月15日(水)の朝に「しあわせ集会」を行いました。

みんながより幸せになるために何をすればよいか考える時間です。

今回は、言葉の言い換えについて学びました。友言への言葉遣いについて考え、相手の気持ちを考えることの大切さに気付くことができたようです。

 

春の遠足(5・6年 その3 最後)

かまぼこ工場と裁判所の見学を終えた後は、延岡植物園へ移動しました。

季節の花々が咲きほこる自然いっぱいの公園です。太陽の光をいっぱいにあびて、楽しく遊んだりお弁当を食べたりすることができました。楽しい思い出がまた一つ増えました。

来週金曜日(24日)は、1~4年生の遠足です。晴天に恵まれることを願っています。

         

 

春の遠足(5・6年 その2)

5・6年の春の遠足の続きです。

岸上蒲鉾の工場見学の次は、延岡市役所の近くにある延岡裁判所に行きました。

6年生の社会科で政治や司法の仕組みを学習しますので、高学年の子どもたちにはとてもよい見学先だと思います。

裁判所についての説明を受けた後、実際に裁判が行われる法廷に入れてもらい、裁判の雰囲気を体験することができました。判事さんなどの制服を着せてもらった子もおり、司法の世界に興味をもつことができたのではないでしょうか。とてもよい学習ができました。裁判所の皆様、ありがとうございました。

<この後に行った延岡植物園の様子は後日紹介します。>