統合した学校の歴史は「スマホからは画面の下」「パソコンからは画面の左下」にあります。
統合した学校の歴史は「スマホからは画面の下」「パソコンからは画面の左下」にあります。
12月9日(金)にスポーツフェスタがありました。北川小学校の6年生は、午前中、野球をして楽しみました。ボールのとり方や投げ方、打ち方を分かりやすく教えていただいた後、他校の6年生と一緒にゲームをしました。いろいろな友達と交流してとても楽しそうでした。
午後からは、生涯スポーツ、50m走を行いました。50m走は、陸上競技場のトラックを走ったので、新記録続出となり、子どもたちはとても嬉しそうでした。
延岡市内の小学生と、スポーツを通して楽しく交流できた1日となりました。
11月22日(火)に、ふるさと教育推進事業で、株式会社「東海グリーンワークス」代表取締役の西府茂樹さんに来ていただき、「子どもたちに伝えたいこと」と題してお話を伺いました。
いろいろな逆境をはね返して、今では、造園業会社を経営し、宮崎県PTA連合会長もされていた方です。
「園芸の国家検定の話」「ヒーローの話」「気づかれなくてもやること」「お家の人がしてくれていることは、当たり前ではない」「感謝することは、たくさんある」「どうしたら認めてもらえるか」等、いろいろな事を伝えていただきました。ありがとうございました。
11月30日(水)に火災を想定した避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、大きく2つの内容で行いました。①安全な避難の仕方を身に付けること ②消火器の使い方や消防車について知ること です。
①については、校舎内で火事が発生したと想定して、各教室から運動場へ避難しました。「おはしも」を守って行動しました。全員が無事に避難したことを確認した後、消防署の方に、実際に火事が起きた時どのように動くべきか教えていただきました。②については、消火器操作を6年生代表2名が体験しました。その後、消防車を使って実際の放水の様子を見学させてもらい、消防車に備え付けられているものなどについても詳しく話をしていただきました。初めて近くで消防車の設備などを見た児童もいて、興味津々の様子でした。
命を守る大切な避難訓練、そして命を守るお仕事をされている消防士の方々の話を聞くことができ、貴重な体験となりました。
10月31日、11月1日に鹿児島へ修学旅行に行ってきました。維新ふるさと館では、総合的な学習の時間に学んだ西郷隆盛のことについて学びを深め、知覧特攻平和会館では平和の大切さについて実感しました。水族館や動物園等でたくさん楽しみました。
西郷隆盛宿陣跡資料館に続き、小倉処平加療の地に行き、学習を深めました。「小倉処平はどのような人だったのか?」「なぜ北川に来たのか?」子どもたちは様々な疑問をもっていたので、講師の方のお話や掲示物を見て、納得していました。鹿児島の修学旅行につながるよい学習となりました。
今月の予定表を掲示しています。下をクリック(タップ)してご覧ください。(変更の可能性もあります)
〒889-0102
宮崎県延岡市北川町長井4514
TEL 0982-46-2012
FAX 0982-46-2788
※ 本Webページの著作権は、北川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
北川小学校校歌
(音源は1番のみ)
(歌詞を表示できます)
北川小学校は、平成15年に祝子川小学校、平成20年に松葉小学校・瀬口小学校・下赤小学校を統合しました。百年を超えるそれぞれの学校の歴史の重みを尊重し、このホームページに記録を残したいと考えました。
この記録は、各学校の閉校記念誌を参考に作成しました(PDFファイルが開きます)。学校によって文量が違うため1ページに収まるように調整している点をご了承ください。また、2ページ・3ページには閉校記念誌の表紙写真と校舎全景の写った写真を掲載しました(各印刷会社の了承を得ております。)
R.6.9.12 校長 宇都宮
各校の閉校記念誌は、延岡市立図書館北川分館にて閲覧することができます。
川の様子を見ることができます
(宮崎県県土整備部へのリンク)