今日の給食

2021年9月の記事一覧

9月27日の給食


 今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのレモン和え、牛乳です。
子供たちが大好きなハヤシライス、とてもおいしかったです。
ハヤシライスという名前の由来はいろいろな説があるそうです。
①ハッシュドビーフがなまったという説
②林さんが作ったからという説
③レストランが船に乗るお客さんに急いで作ったケチャップ味のライス
という説
どれも名前の由来に感じますね。

9月28日の給食

 今日の献立は、みやざきかんぱちスパイシー揚げ、キュウリの酢の物
すましじる、ごはん、牛乳です。
 今日は宮崎応援メニューで宮崎産かんぱちが登場しました。
にんにくやしょうが、カレー粉などで味付けされ、からっと
揚げたかんぱちはとてもおいしく、ごはんが何杯も食べたくなり
ました。

9月27日の給食

今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、ペンネのクリームソース煮
セサミサラダです。
クリームソースの中にペンネがたくさん入っていて、おなかいっぱい
になりました。セサミサラダも野菜がシャキシャキしてして、パンに
挟んで食べるとよりいっそうおいしく感じました。

9月24日の給食

今日の献立は、牛乳、どんどろけ飯、豚汁です。
「どんどろけ飯」は鳥取県の郷土料理で、炒めた豆腐を入れる
炊き込みごはんのことです。「どんどろけ」とは鳥取の方言で
「かみなり」このことを表し、豆腐を炒める時のバリバリという
音が「かみなり」ににていることからこの名前がついたそうです。
具だくさんで栄養満点!豚汁と相性抜群でとても食が進みました。

9月22日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、チキンチキンゴボウ、わかめスープ
です。
チキンチキンゴボウは山口県の給食で大人気のメニューだそうです。
チキンチキンゴボウは、揚げたての鶏肉とごぼうに、甘いたれを
からめたもので、とてもおいしくいただきました。
もう一杯ごはんが食べたくなりました。