トップページ

学校からのお知らせ

修学旅行最終日 青島散策

修学旅行の最後の訪問地は、青島でした。
青島から日南海岸に広がる鬼の洗濯板などの成り立ちや青島神社にまつわる神話などの講話を聞きました。
旅行先の高千穂、宮崎と日南が神話でつながったことに、大きな発見と感動がありました。

3年生宿泊学習2日目

今日は3年生の宿泊学習の2日目は、
フェニックス自然動物園に行きました。
理科の授業で学んだ生物の分類を実際に見て確認したり、
乗り物に乗ったりして、たくさんの楽しい思い出を作ることができました。

卒業式まで、あと100日あまり。
この仲間と過ごす一瞬一瞬を慈しみながら過ごして欲しいです。

修学旅行3日目 スポーツデオリエンテーリング

修学旅行3日目は、スポーツ DE オリエンテーリング に挑戦しました。
自然あふれる広大な施設の中でチームが団結し、チャレンジポイントやフォトポイントをクリアし、制限時間内に多くのポイントを獲得するゲームです。 
チームで共に考え行動することで、連帯感が深まり、お互いをさらによく知るきっかけ作りになりました。


修学旅行 シェラトン

2日目の夜は、テーブルマナーを学びながら洋食のフルコースを食べました。
みやざきの食材がたくさん使われた美味しい料理を、ゆったりした時間の中で存分に堪能しました。

修学旅行 自主研修、宮崎空港見学

修学旅行2日目午後は、宮崎市内の班別自主研修でした。
宮崎県総合文化公園前から宮崎空港まで、バスや電車を利用して移動しました。
チェックポイントの県庁では、県のオリンピック選手出迎えイベントに遭遇した班もありました。
ゴールの宮崎空港エアプレインパークでは、東日本大震災の津波被害を逃れた航空大学校の訓練機(ビーチクラフトC90Aキングエア)などの見学をしました。



3年生宿泊学習②

青島で昼食を取ったのち、
渚の交番の方のご協力で「ビーチサッカー」
「ビーチフラッグ」「AED講習」の体験をしました。

はじめは強風も吹きとても寒かったのですが、
みんなの盛り上がりとともに暖かくなってきて
海も空も最高のシチュエーションでした。

また、AED講習では、救急救命法を知っておくことで
誰かのその後の人生を守ることができるというお話をしていただきました。
今回身につけたことを今後の生活でも忘れずにいてほしいです。

体験終了後は再び班別行動で、
それぞれ行きたいところを回りました。

宿で夕食をとり、明日に備えてしっかり体を休めます。

3年生宿泊学習①

3年生の宿泊学習1日目です。
学校からバスに乗って出発し、
鵜戸神宮を参拝しました。
みんなで運玉を投げたり、
お守りを購入したりして、
合格祈願をしました!
これから青島で班ごとに昼食をとります。

修学旅行2日目LAB

修学旅行2日目は、宮崎市の株式会社L.A.Bを訪問しました。
L.A.Bは、VR事業、ソフトウェア開発、ハードウェア開発、画像解析、画像編集、モーションキャプチャーなど多岐にわたり、多くの実績を残す会社です。
驚きと改新に満ちた映像世界を体験することができました。