学校の風景

学校の風景

学校 学校の様子

体育大会が終了し、次は文化祭に向けて準備が始まりました。

この時期は、合唱コンクールに向けてどの学級からも大きな歌声が響きわたります。

先週は感染症等の防止対策として合唱練習を停止しましたが、今週はようやく歌声が戻り、通常の学校生活が返ってきました。

部活動も3連休から再開しています。

文化祭本番まであと2週間あまり、、、まだまだ仕上げはこれからです音楽了解

 

新チームとしての中体連秋季大会は、24日(日)の陸上競技をかわきりに開催されます。

今後も感染症防止対策を十分に講じながら取り組んでいきます汗・焦る

 

さて、2学期から新しいALTが来校されています。

トム先生ですキラキラ

イギリス出身、長身でバスケットボールが得意だそうです興奮・ヤッター!

祝中生をどうぞよろしくお願いいたします!!

お祝い 4年ぶりです!

9月16日(土)に、『祝吉地区子どもふれあい教室・ミニ運動会』が祝吉地区公民館で実施されました。

4年ぶりとお聞きし、入級生の子どもたちで、6年生が2年生の時以来という計算になります。

コロナ禍の様々な制限を受け、少しずつ元に戻ってきている日常ですが、今回参加してくれた子どもたちの笑顔が何よりも嬉しかったです。

ぼんちくんも参加です。一緒に体操をしたり、競技に参加したりしました興奮・ヤッター!

競技は屋内の実施だけに工夫されていて、2団に分かれてはいましたが、みんなで楽しめる安全に配慮した内容でした。

玉入れでは大人チームとの対戦が組まれ、余裕であしらうはずが本気モードで対抗する結果となり汗・焦る、なんと2戦中:1勝1敗で子どもたちの上手さに頭が下がりました。(1勝もギリギリです心配・うーん

ボランティアに参加した中学生や高校生が、しっかりとサポートする姿に大変感心しながら、楽しい時間を過ごさせていただきました。

地域の子どもたちをいつもありがとうございますキラキラ

晴れ 民生委員あいさつ運動!

9月11~15日(月~金)の一週間、民生委員の皆様による、「第2回朝のあいさつ運動」が実施されました。

まだまだ残暑が厳しい毎日でしたが、朝早くからお越しいただきありがとうございました。

体育大会も終わったばかりで、少々、お疲れ気味の学校でしたが、朝から元気をいただきました笑う

今後ともどうぞ、祝吉地区の見守りをよろしくお願いいたします!!

晴れ 第77回体育大会

9日(土)の秋晴れのなか『第77回体育大会』を盛大に実施しました。

 

今年度は、生徒応援の声出しを広げるとともに、保護者観覧の制限を解除させていただくなど、コロナ禍を脱却した大会となりました。また、プログラムも学年毎に全員リレー・団技に精選し、新たに男女混合選抜リレーを取り入れました。

開会式では、赤・青団の全校生徒が整然と臨み、校長先生から激励のお言葉を受けました。

 

生徒会長からは、体育大会にかける思いと感謝の挨拶があり、「一意繋心~一人ひとりが主人公~」のスローガンのもと、学校行事へ臨む全校生徒の心をひとつにしてくれました。

 

競技上の注意もバッチリです了解

 

団長からも息の合った熱い宣誓で、さらに士気が高まりました。

 

体操も念入りに行いながら、気持ちを落ち着けています笑笑

 

本校オリジナルの演舞に各団へエール交換、全校エールは見応えがあります。

 

 

競技では予行練習以上に気持ちのこもった熱戦で、観覧していて大変迫力がありました。

一部ですが、ご覧ください。

  

 

一生懸命な姿は、みんないい顔です!!

 

閉会式の結果発表では、全校生徒が息を呑みましたが、結果を受けての歓喜の声や満足な表情、悔しいけれどもやりきった表情、晴れやかで清々しい表情を見せてくれました。

 

校歌を歌いながら見せてくれた3年生のにこやかな表情も印象的でした喜ぶ・デレ

 

解団式の様子です。共に力を合わせて過ごしてきた仲間との別れが寂しいですが、友情となって心に残ることでしょう。

青春ですねキラキラ

2023年の夏に、体育大会を通して培った仲間との絆や思いは、きっとかけがえのない宝物になったと思います。

我々職員も最高の一日とそれまでの熱い日々を共に過ごすことができましたピース

生徒たちを見守って観覧していただいた保護者や地域の皆様、陰ながら安全・安心に当日の運営にサポートいただいたPTA役員の皆様、早朝より来賓でお越し下さった学校運営協議会の皆様、本当にありがとうございました。

次は文化祭です音楽

 

~ 続き ~

前日準備はまさかの雷雨の襲来で、急遽、簡単な清掃程度で打ち切りました雷

当日朝の準備の様子です!

 

朝早くから、先生方や生徒の皆さん、ありがとうございました。

体育大会、大成功です花丸

笑う 2年生さわやかあいさつ運動Ⅰ

2年生のPTA活動として、8月28日(月)~9月1日(金)に朝の「あいさつ運動」が実施されました。

2学期早々の残暑の厳しい日差しもあり、長雨もあり、天候に悩まされましたが、1・2・3組の保護者の皆様から元気なあいさつの声掛けをいただき、子どもたちの表情も学校モードへ一気に加速することができました。

   

   

朝早くからありがとうございました。第2回は、9月25~29日(月~金)に4・5組の計画になります。どうぞよろしくお願いいたします!!

  

改めまして「声のかけあいは、心のかけあい」です。

気持ちのよい一日のスタートを自主的に作っていきましょう興奮・ヤッター!

曇り 予行練習!

5日(火)に体育大会予行練習を実施しました。

2学期スタート時から天候に左右されてきた体育大会練習ですが、予報は雨から晴れ→または曇り模様へと日に日に変化し、本日は暑さよりも、凄まじい風とちょっぴり肌寒い朝のスタートとなりました。

   

予行練習はあくまでも役員の動きや連携、本番に向けてのプログラム上の縦の流れ等の確認です。

ただ、3年生にとっては予行練習も最後、、、本番同様の流れに緊張感もありましたが、一生懸命にリーダーシップを発揮してくれました了解

   

課題や改善点もでましたが、それが予行です。本番に向けて、しっかりと残りの期間で修正を図っていきたいです。

写真もたくさん撮りましたが、本番に向けてとっておきますピース

    

体育大会当日の「保護者観覧場所等について」の案内を配付しますので、生徒が安心・安全に競技に臨めるようにルールを守って観覧いただきますようお願い申し上げます。

いよいよ体育大会ですキラキラ

学校 学校の様子  

1週間が経ちました。少しずつ、体も気持ちも学校モードになりつつあります。

週末には全学年、『実力テスト』が実施されました。

   

夏休みの学習の成果が試されたことでしょう。

みんな集中していました鉛筆

 

体育大会に向けての、各学年の練習も始まりました。

熱中症対策はもちろんですが、皆、暑さに耐えながら、自分を鍛え、お互いを鼓舞している感じでした興奮・ヤッター!

   

  

 

初めての全体練習では、全校生徒が運動場に集合し、赤団・青団に分かれて整列、開閉会式の確認並びに役員指導を行いました。

3年生が最後の体育大会に臨む姿と勢いに感心しました。 

   

   

心をひとつにして、丁寧に集団行動にも取り組みました了解

最後に応援練習です。

   

 

後輩たちの協力が団として、学校としての結束をさらに強力にしていきます。楽しみです汗・焦る

さあ、  ALL IWAYOSHI  のドラマはこれからです!

   

当日を楽しみにしていてくださいキラキラ 

キラキラ 2学期スタート!

2学期がいよいよ始まりました。3学期制の中で最も長い学期です。

学校行事や新しい学びへの出会いが多い学期です。

始業式では、体育館に整然と無言で移動する生徒の姿が見受けられました了解

 

まず、各学年の代表者と生徒会代表の4名が2学期の抱負を述べました。

「学習面・生活面の目標」「業間カウントダウンといった学校生活の見直し」への課題改善をはじめ、3年生は「受験生としての自覚や志望校合格への決意」「中学校生活最後の学校行事で最高の想い出をつくりたい」という力強い抱負でした。

  

また、生徒会代表からは、長い学期だからこそ周囲(仲間)を知り、周囲(仲間)と向き合う大切さを述べてくれました。

 

校長先生からは、改めて1学期の始業式で話をされた2つのメッセージ

◆「凡事徹底」当たり前のことを当たり前にやれるようになって欲しい!

◆「鍛錬」心・体・頭鍛えてほしい! という確認と、

結果で満足ではなく、結果を受けとめて、周りで支えてくれた人へ「感謝」を言葉で表現できることも大切な成長!、

行事が多い2学期だからこそ、これからも結果が欲しくなる。そのためにも

 挑戦(チャレンジ)して欲しい   と激励くださいました。

 

ひさしぶりに校歌も歌いました。体育大会では、さらに元気な歌声になることでしょう音楽  

 

職員からの連絡は以下の通りです。

◇学習面として、①メリハリのある行動

        ②課題をしっかり

◇保健面 ①熱中症予防3点セットの準備

『帽子(記名しておく)・水筒(できれば大きいサイズ)・タオル(汗拭き用)』

◇生活面 ①遅刻をしない(早めの睡眠)

     ②身だしなみを整える

 

8月の残暑が続く体育館でしたが、生徒の顔つきが学校モードに変化していく姿が感じられました。

自分のリズムを整え、ひとつひとつを大切にして2学期を充実したものにしていきましょうキラキラ

本HPをご覧の皆様、2学期も祝中生の活躍をご期待ください。

今後ともご支援、見守りをどうぞよろしくお願いいたします!!

会議・研修 教育長GIGAスクール・ミーティング  

夏休み中[7月28日(金)]に、都城市教育委員会より『児玉 晴男 教育長』をお迎えし、標記の研修を実施しました。

まず、本校の研究の実践を報告し、その後は、教育長より世界と日本を比較した教育の現状や学校教育に求められている「ウェルビーイング(*1)」等についてご講話をいただきました。

【(*1)身体的・精神的・社会的に良い状態にあることをいい、短期的な幸福のみならず、生きがいや人生の意義などの将来にわたる持続的な幸福を含んだ持続可能な幸福】

 

また、本県及び都城市の課題や強み、GIGAスクール構想を踏まえての必要な考え方や質問に対しても赤裸々にご回答いただき、80分程の時間ではありましたが、全職員、十分に知見を広げる機会となりました。

   

ご多用ななか、児玉教育長をはじめ都城市教育委員会の皆様、ありがとうございました。

今回の研修並びに夏休み中の本校独自の研修を通して職員の学びを深めながら、今後の生徒の学びへと還元できるようにしていきたいです!

 

さあ、夏休みもいよいよ終わり、2学期がスタートします。

思い返しますと、前半は、3年生は三者面談を実施し、進路に向けた準備を着々と進めていました鉛筆

部活動生は県大会やコンクールをはじめ、九州・全国大会へ駒を進めたり、新チームとして迎える初めての大会等に臨んだり、一生懸命に汗を流していました汗・焦る

後半になると、課題点検登校日ではひさびさに子どもたちの活気ある声を耳にできたり、早速、体育大会に向けてリーダーが集まり、運動場で「演舞」の練習に取り組んでいました了解

   

夏休みにそれぞれが経験して進化できた姿と想い出話を楽しみにしています。

明日からの2学期を、元気に笑顔で過ごしていきましょうにっこり