学校からのお知らせ
ホテルオークラへ!
本日のお宿
ホテルオークラへ到着!
豪華なバイキングを頂き、
ハウステンボスを一望出来るお部屋に
本日はお世話になります!
明日は最終日!
最後まで全力楽しみます!
九十九島パールシーリゾート『海きらら』へ!
生徒全員が班別自主研修から無事に帰りつくことができました。
次は、九十九島パールシーリゾートに到着し、水族館「海きらら」での時間を過ごしました。
みんな元気にこの後は、いよいよ『ハウステンボス』へと向かいます!
班別自主研修
場所は、長崎市内にて、待ちに待った班別自主研修となります。
班ごとに事前に調べた場所へと趣き、学びある4時間を過ごすのではないでしょうか?
2日目スタート!
おはようございます。
朝食バイキングを頂き、
2日目スタートです!
本日は班別自主研修と海きららに行く予定です。
2日目も、元気に楽しく過ごしてまいります!
本日の宿は…
本日の宿i+Land nagasakiに到着しました。
その後、各部屋ごとにバイキングを頂きました。
明日の班別自主研修に備えて、
しっかりと体を休めたいと思います。
平和学習
平和公園に到着し、平和祈念集会を行いました。
その後は長崎原爆被災者協議会会館にて、被爆者体験講和が行われ当時の貴重なお話を聴くことができました。
また、長崎原爆資料館にも訪れ原爆についての様々な資料にふれる機会となりました。
様々な平和学習を通して、生徒たちは平和の尊さを学ぶ貴重な時間を過ごしました。
お昼は、ハンバーグ!
がまだすドームを出発し、長崎カステラランドにて昼食の時間をとりました。
生徒たちは、ハンバーグがメインの昼食に満面の笑みをうかべ、お昼を楽しんでいました。
昼食後は、平和公園・原爆資料館へと向かいます。
修学旅行~がまだすドーム~
がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)にて、「平成大噴火」や「島原大変」などの災害学習を行いました。
生徒たちは、改めて災害について深く考える機会となりました。
修学旅行~長崎へ~
熊本港へと到着し、フェリーにて島原外港へと向かいます。
フェリーでの道のりに子どもたちも楽しそうな笑顔が見られます。
島原到着後は、がまだすドームです!
いざ!修学旅行へ!!
2年生が待ちに待っていた修学旅行へ本日(28日)、午前6時20分に無事に出発しました。
2泊3日の行程の中で様々な発見や体験が待っていることでしょう。たくさんの思い出とともに、30日(金)、
満面の笑顔で戻ってきてくれることを楽しみにしています。
修学旅行期間中、ホームページ上に随時、旅行の様子をアップしていきます。お楽しみに!!
《第1日目:28日(水)》
・熊本港⇒島原外港⇒がまだすドーム⇒長崎カステラランド⇒平和公園・原爆資料館⇒ホテル着
《第2日目:29日(木)》
・ホテル発⇒長崎市内班別自主研修⇒海きらら⇒ハウステンボス(ハウステンボス泊)
《第3日目:30日(金)》
・ハウステンボス⇒学校着 18:10予定
生徒総会 「凡事徹底~何事も全力な細野中生~」
本日、生徒総会が行われました。
生徒総会で決まったことをもとに生徒会を中心として学校への取り組みにしていきます。
生徒会や議長団をはじめ、全校生徒が細野中学校について活発な意見を出し合い、考える姿が印象的でした!
本日の総会で決まったスローガン「凡事徹底~何事も全力な細野中生~」を体現する細野中生でした!!
↓各学級の学級旗
もっと伸ばしテスト(国語)
本日は、もっと伸ばしテスト(国語)が行われました。
1週間、生徒たちは国語の学習に取り組み、本日テストを行いました。
最初は苦手意識をもっていた生徒たちも、最終日は頑張ってきた成果を発揮していました。
積み重ねが結果につながることを感じる期間となりました。
参観日
本時、参観日がありました。
生徒たちの積極的に授業に参加する姿が見られました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました!
体育大会 頑張りました!!
一人一人が全力で頑張りました!
生徒たちの活躍をあたたかく見守ってくださり、たくさんの応援をいただきました。
本当にありがとうございました。
晴天の中、予行練習を実施しました。
全員が一生懸命全力で!予行練習をやり切りました。
競技を一部短縮で行いましたが、接戦で今回の競技の部の優勝は「青」団でした。
本番はどうなるでしょうか!?
お互い力を出し尽くしてほしいと思います。
奉仕作業ご協力ありがとうございました。
朝早くからたくさんの方のご協力をいただき奉仕作業を実施しました。
体育大会に向けてグラウンドが見違えるようになりました。
本番に向けてきれいになったグラウンドで頑張ります!
本日はソーラン練習でした。
晴天が続く中、本日はソーラン練習を行いました。
GW前に練習をして以来だったのですが、元気よく大きな声で活動することができました。
毎年、力強い踊りを披露している「細野ソーラン」です。
ソーラン実行委員を中心に素晴らしいものになってきています。
本番にご期待ください。
体育大会練習が本格化してきました。
GWも終わり、本日より午後からの全校体育で体育大会の練習が本格化してきました。
今日は、行進や開閉会式の練習を行いました。
各団、団長・副団長やリーダーを中心に頑張っています。
GW後半。明日より連休に入ります。
明日より5連休です。
本日4校時に全校で連休中の過ごし方を確認していきました。
休みが明ければ、体育大会に向けての練習が本格化していきます。
体調を崩すことがないように、規則正しい生活を心がけて
楽しい連休をお過ごしください。
交通安全教室を行いました。
本日5校時に交通安全教室を行いました。
今年度よりヘルメットの着用が努力義務化されました。
本校は、ヘルメットは着用するよう校則で定められていますが、
ヘルメットがあることで助かる命があることなどを動画などを通して詳しく学びました。
交差点などで気をつけなければいけないポイントを1つ1つ丁寧に指導してくださいました。
忘れずに安全に過ごしていきましょう。
団色決定!結団式が行われました。
本日4校時に地区体育館にて結団式を行いました。
生徒会執行部によるスローガン発表に始まり、
団色を決定するための障害物リレー
団長のくじ引きにより、団色が決定しました。
それぞれの団に分かれての決起集会では、
どちらの団も声を大きく出してこれからの頑張りを感じさせてくれました。
両団ともに、団長・副団長・リーダーを中心にこれから頑張ってくれると思います。
家庭学習集会
本日は、家庭学習集会が行われました。
生徒たちは、日ごろの自分たちの学習の仕方などについて振り返り、
今後の学習に生かそうという姿勢が見られました。
多数の出席ありがとうございました。
本日午後より、参観授業・PTA総会・学級懇談が行われました。
たくさんの参観をいただきありがとうございました。
生徒たちも保護者の方の姿をみて緊張している様子もありましたが、
楽しく授業を受けている様子を見ていただくことができたのではないでしょうか。
これからも頑張っていきたいと思います。
ご協力・ご支援よろしくお願いいたします。
新入生歓迎行事を行いました。
本日5・6時間目に
生徒会を中心に、新入生歓迎行事を行いました。
まずは、1年生に「生徒会」についての説明を行い、
〇×クイズで楽しみながら細野中のことをみんなで学んでいきました。
後半は、各部活動の紹介を行いました。
どの部活動も工夫を凝らし、1年生にわかりやすく紹介していました。
先輩たちのように部活動を通して、たくさんのことを学んでもらえればと思います。
4月は体験期間です。いろいろな部に見学・体験にいって
自分に合う部活動を決めてほしいと思います。
学校生活でのルールの確認をしました。
本日全校オリエンテーションということで、
学校生活を送るうえで、守ってほしい決まりや学校の1日の流れを確認しました。
校則のことや細野中発祥の「立腰」の形の練習、
清掃時間での清掃への取り組み方などたくさんのことを全校で確認しました。
1年生は新しく学んで、2・3年生はもう一度確認して
盛りだくさんの1日でした。
これからの生活に活かしていってください。
新しく50名の仲間が増えました。
温かな日差しが差し込める中、本日入学式が挙行されました。
50名の新入生を迎え、126名での新生細野中のスタートです。
元気のいい返事を返してくれた新入生です。
明日から新たな気持ちで頑張ってくれると思います。
これからの活躍が楽しみです。
今年度もよろしくお願いします。
今日より、令和5年度新しいスタートです。
5名の先生を迎え、新しい学年でのスタートを切りました。
気持ちも新たにこれからまた頑張ってまいります。
伝統!根性行進!!
1月8日(日)は、学校を出発し、菅原神社へと向かい参拝を行う恒例の『新春根性行進』が行われました。
約10㎞の道のりを全員で歩ききることができました。疲れている様子も見られましたが、友達と楽しく話ながら
歩いた時間は、あっという間で思い出の時間となったと思います。
学校に帰ってくると、PTAの役員の皆さまが中心となって保護者が作ってくださった「豚汁」が待っていました。
心身の疲れが吹き飛ぶ身も心も温まる時間となりました。
根性行進の開催にあたり、交差点での立ち番や豚汁づくり、生徒ともに見守りながら歩いてくださった全ての保護者
の皆様、本当にありがとうございました!
新年明けましておめでとうございます~2023年~
新年明けましておめでとうございます!いよいよ2学期後半のスタートとなりました。
新年最初の集会では、各学年の代表生徒が新年の抱負を発表しました。校長先生からは、「生徒それぞれが目標に
向かって逆算をした行動をとっていきましょう!」というお話がありました。
これから3年生にとっては、本格的な受験のシーズンへと向かいます。
細野中学校一丸となって今年度最後の3ヶ月をしっかりと締めくくって欲しいところです。
また、年末にはPTA事業部の保護者の皆様を中心に門松づくりを行っていただきました。
今年もとっても立派な門松ができあがり、気持ち良く新年を迎えることができました。
保護者の皆様、年末のお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました!!
一足早いプレゼント?!
学校もいよいよ23日(金)で2学期前半を終了し、冬休みを迎えようとしています。
新型コロナウイルス感染症の拡がりなど気になる状況も見られますが、穏やかな年末年始になるといいですね。
そんな中、20日(火)の給食はこんな献立でした。
写真では伝わりにくいかもしれませんので、以下、給食センターからのお便りでご紹介いたします。
『サイコロステーキに使っている宮崎牛は、消費拡大のため、宮崎県から無償提供いただきました。宮崎牛は、
和牛のオリンピックで4大会連続で最高賞の内閣総理大臣賞を受賞しました。地元の食材に誇りを持ち、よく味わっ
ておいしくいただきましょう。』
給食に宮崎牛!何というごちそうでしょう!!一足早いちょっと贅沢なクリスマスプレゼントですね。
太宰府天満宮
福岡県『太宰府天満宮』へと到着しました。班別に分かれて参拝と参道での最後の時間を過ごしました。
また、校長先生の話、実行委員の話、運転手さんやガイドさんへのお礼など解散式を行いました。
修学旅行に関わってくださったすべての方々への感謝の気持ちをもち、3日間で学んだことをこれからの生活に
活かしてほしいです。たくさんのお土産話をお楽しみに!!
出国!福岡へ!!
ハウステンボス出国の時がやってきました。
入国した時とは違う姿や笑顔溢れる表情からも、かけがえのない思い出を作ることができたのだと思います。
お世話になったハウステンボスへの感謝を胸に、次は『太宰府天満宮』へと向かいます。
いよいよ2泊3日の修学旅行も終わりの時が近づいています。
いざ入国!ハウステンボスへ
最終日の朝を迎えました。朝食の時間を過ごした後、楽しみにしていた『ハウステンボス』へ入国。
時間いっぱい充実した時間を過ごし、たくさんの思い出を残してほしいですね。
ハウステンボス!
みんな元気に2日目最後の見学地ハウステンボスに到着しました。
ホテルアムステルダムでの豪華なバイキングを楽しんだあと、夜のハウステンボスを散策し、イルミネーションで
飾られた日常では感じられない幻想的な世界を体感していました。
今夜は、ハウステンボスに隣接するフォレストビラに宿泊します。
いよいよ明日は最終日です。最後まで安全で充実した修学旅行にしたいと思います。
海きららへ!
九十九島パールシーリゾートに到着し、水族館「海きらら」での時間を過ごしました。
ここでは昼食をとり、お土産を買ったりイルカショーを見学したりと思い出に残る時間を過ごしました。
みんな元気にこの後は、いよいよ『ハウステンボス』へと向かいます!
手びねり体験in有田
有田ポーセリンパークでは、有田焼の手びねり体験をしました。
自分の思い描いた陶器を造るため、試行錯誤しながら悪戦苦闘していました。
焼き終わりの完成は、2ヶ月後だそうです。完成が楽しみです!
小林PR活動
いよいよ長崎駅構内へと場所を移し、『小林市PR活動』の取組です。
これまで、総合的な学習の時間などを使ってみんなで作製してきたグッズ(パンフレット・クリアファイル・うち
わ・缶バッチ)、お借りしたのぼり旗を使っての活動。
午前中のまだ人通りの少ない中でのPR活動でしたが、難しさを感じながらも私たちの住む小林をしっかりと伝える
ことができたと思います。
修学旅行2日目、開幕!!
おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。
健康観察でも特に不調を訴える生徒は見られず、元気いっぱいに朝食をしっかりと食べていました。
その後は、お世話になったホテルの皆様への感謝を伝え、今回の修学旅行の目玉の一つ、小林市のPR活動の舞台と
なる長崎駅に向かいます!
1日目終了!
無事、各班ともに班別自主研修を終えることができました。
3時間という限られた時間の中で、多くのことを学べたのではないでしょうか?
その後は、長崎市内の夜景を一望できる素敵なホテルへと到着し、夕食の時間を過ごしました。
長崎名物、皿うどんをはじめ魅力的な料理をたくさんいただきました。
明日への活力になったと思います!
平和学習
平和公園に到着し、平和祈念集会を行いました。
その後は長崎原爆資料館での見学を通して、平和の尊さを学ぶ貴重な時間となりました。
これから、班別に分かれての自主研修が行われます。
異国情緒あふれる長崎の街で充実した学びの時間となってほしいものです。
長崎カステラランドにて!
長崎カステラランドに到着し、早めのお昼をいただきました。
メニューは、ハンバーグやパスタなどの入ったものでした。
満面の笑顔で「美味しい!」という声がたくさん聞こえてきました。
次は、長崎市内にあります平和公園へと向かいます。
いざ長崎へ!
熊本港から、島原港へと到着しました!
カモメと戯れたり、フェリーの甲板で景色を楽しんだりしていました。
長崎カステラランドへと向かいます!
修学旅行へ出発!
2年生が待ちに待っていた修学旅行へ本日(4日)、午前6時30分に無事に出発しました。
2泊3日の行程の中で様々な発見や体験が待っていることでしょう。たくさんの思い出とともに、6日(火)、
満面の笑顔で戻ってきてくれることを楽しみにしています。
就学旅行期間中、ホームページ上に随時、旅行の様子をアップしていきます。お楽しみに!!
《第1日目:4日(日)》
・熊本港⇒島原外港⇒長崎カステラランド⇒平和公園・原爆資料館⇒長崎自主研修⇒ホテル着
《第2日目:5日(月)》
・ホテル発⇒長崎駅:小林PR活動⇒有田ポーセリンパーク⇒海きらら⇒ハウステンボス(ハウステンボス泊)
《第3日目:6日(火)》
・ハウステンボス⇒太宰府天満宮⇒学校着 19:30予定
学校参観日
昨日(9日 水曜日)は、学校参観日でした。
文化発表会から間もない間隔の中での開催でしたが、多数の保護者の皆さまにご出席いただきました。お忙しい中
にもかかわらず、ご出席をいただきありがとうございました。
1年生は音楽の授業でしたが、元気でリズミカルな歌声が聞こえていました。2年生は、12月初旬に行われる
修学旅行(長崎方面)に向けた説明会でした。新型コロナウイルスの感染状況など心配なこともありますが、楽しみ
ですね。3年生は、進路決定に向けて入試制度などの説明がなされました。いよいよ三者面談もスタートします。
早い学校では、12月初旬から書類の受付などが始まります。ご家庭での話し合いなど万全の準備をお願いいたし
ます。
生徒会役員退任命式
約1年間、細野中生の先頭に立ち、学校生活や行事等、数々の場面で活躍してきた生徒会役員の皆さんは、今日の
退任まで常に「細野中学校の顔」としての姿をみせてくれていました。退任する生徒会役員の皆さんからは、「感
謝」という言葉とともに、1年前、勇気を振り絞って立候補して良かったという言葉をたくさん聞くことができまし
た。その後の新生徒会役員に任命された1,2年生の挨拶からもからも細野中学校をさらに良くしていこうという
熱い思いがとても伝わる式となりました。
今まで、細野中学校を引っ張ってきた旧生徒会のみなさん、本当にお疲れ様でした!そして、その思いを引き継
ぎ、これからの細野中学校を中心となって担う、新生徒会役員の皆さんの活躍が楽しみです。細野中全校生徒でサポ
ートしていきましょう!!
令和4年度 文化発表会!!
本日(22日)は、『細野革命 僕らの新時代開演~This is Us.~』のスローガンのもと、文化発表会が
行われました。
総合的な学習の時間の発表では、学年ごとに創意工夫をこらした表現力豊かでユニークな発表を見ることができ
ました。
合唱コンクールでは、今までの練習の成果を出し切った素晴らしい歌声が響き渡りました。金賞を受賞した3年B組
のみんさん、おめでとうございました。
11月17日(木)には西諸小中学校音楽大会の細野中学校の代表として、3年A組の皆さんとともにさらなる美し
いハーモニーを響きわたらせてくれると思います。
展示作品も日頃の学習活動の成果が表現された空間となりました。
限られた時間の中、精一杯これまでの学習の成果を出し切った文化発表会となりました。ご参観いただきました
保護者の皆様方、感染症対策などご協力いただきありがとうございました!
令和4年度2学期スタート!
生徒の制服の着こなしが、季節の移ろいを感じさせる季節となりました。
本日(12日)は、ちょっと短い秋休みを挟んで第2学期のスタートでした。
始業式に先立ち、各学級の役員が学級や学級旗の紹介、それに込められた意味とあわせて2学期の目標を
発表しました。
始業式の中では、校長先生から各学級の『強み』をいかし個性を発揮してお互いを伸ばしていって欲しいという
お話がありました。
いざ!第46回地区秋季体育大会!!
いよいよ今週末は2年生を中心とする新チームの地区秋季体育大会です。(水泳競技は、県大会が先行実施となり
ます。)
今日(28日)は、壮行会が行われ、各チームの代表が堂々と大会に向けた抱負を語りました。
各競技で熱戦が期待されます。県大会(10月29日・30日、11月5日・6日)出場めざして、
がんばれ細野っ子!
《大会日程及び会場》 10月1日(土)・2日(日) ※水泳競技を除く
・野球競技
1日(土)…緑ヶ丘野球場 2日(日)…市総合運動公園 野球場
・バレーボール競技
男子:1日(土)…南地区体育館 2日(日)…市民体育館
女子:1日(土)・2日(日)…市民体育館
・ソフトテニス競技
男子・女子 1日(土)団体戦 2日(日)個人戦 *会場:市総合運動公園 テニスコート
・弓道競技
1日(土)…小林市営弓道場 *団体戦及び個人戦
・バドミントン競技
1日(土)・2日(日)…えびの市民体育館 *1日(土)団体戦終了後、個人戦スタート
・水泳競技 ※県秋季体育大会先行実施
9月29日(木)…ひなた宮崎県総合運動公園 水泳場
防災の日・避難訓練
本日9月1日(木)は、防災の日です。あわせて、5日(月)まで防災への意識を高める週間となっています。
そのような中、8月31日(水)には、地震を想定した避難訓練が行われました。「災害は、いつどこで起こるのか
わからない」という意識を生徒1人ひとりがもって、真剣に取り組んでいました。
また、以前実施した生徒へのアンケートでは、『避難場所の確認ができている』と回答した生徒は、全学年とも
半分以下という結果でした。改めて、今回の訓練が防災意識の高揚へのきっかけとなってくれればと感じたところで
す。
~生徒会役員選挙『公示』~
8月26日(金)は、細野中学校生徒会役員選挙の公示日でした。
3年生を中心とした選挙管理委員会のみなさんが、選挙までの日程や細野中学校の生徒会に対する思いを伝えて
くれました。その話を真剣に聞く、在校生の姿がとても印象的でした。
さらなる細野中学校の飛躍を願う熱い想いをもった生徒がたくさん立候補してくれるのではないでしょうか!
1学期後半スタート!
8月25日(木)、1学期後半がスタートしました。校長先生からは、コロナウイルス感染拡大の中、改めて感染
症の対策を徹底し、学校生活を送ることなどお話がありました。
1学期後半は、第2回定期テストや地区中学校秋季体育大会、生徒会役員選挙や文化発表会にむけての準備等、
生徒の活躍の場面が多くあります。
1学期後半も「チーム細野中」で頑張ります!がんばれ細野っ子!!
九州大会へ!~陸上競技~
8月7日、昭和電工ドーム(大分県)で行われた『九州中学校陸上競技大会』に、3年生の園田伊織さんが宮崎県代表と
して出場しました。(種目:共通女子走高跳)
決勝まで進み、記録は1m50、最終順位は第5位という素晴らしい成績を残しました。
九州大会という大きな舞台で、自分の力を精一杯出しきれたようです。本当にお疲れさまでした。
1学期前半終了!
いよいよ明日から、夏休みとなります。本日(21日)は、夏休み前集会が行われました。
その中で校長先生から「心のコップ」のお話がありました。1人で悩みや不安を抱えこむのではなく、誰かに相談
することで少しでも心の負担を軽くすることができるという内容でした。
また、それぞれ先生方からは、夏休みの過ごし方、学習面の取組、健康面で気をつけて欲しいことなどのお話が
ありました。
表彰も行われ、1人ひとりがさまざまな場面で活躍している姿を全校生徒で賞賛する機会となりました。
日々の学習や部活動、家族との時間や地域の活動等、充実した夏休みを過ごせることを祈っています。
第73回県中学校総合体育大会・県吹奏楽コンクール壮行会
本日(12日)、第73回県中学校総合体育大会及び県吹奏楽コンクールに参加する部活動生の壮行会が行われ
ました。それぞれの目標に向かって全力をつくすという気持ちが伝わる会でした。
チーム一丸となって、挑みます。がんばれ!細野っ子!!
競技日程などは次の通りです。
《県吹奏楽コンクール》7月16日(土) 宮崎市民文化ホール
《陸上競技》7月23日(土)・24日(日) ひなた宮崎県総合運動公園 陸上競技場
《水泳競技》7月23日(土)~25日(月) ひなた宮崎県総合運動公園 水泳場
《弓道競技》7月23日(土)・24日(日) ひなた武道館 弓道場
《バドミントン競技》7月23日(土)~25日(月) 宮崎市総合体育館
細野ギャラリー、オープン!
美術の授業で製作された作品が、階段などの壁面に飾られています。とにかく力作揃い!
ぜひ一度、直接ご覧ください!!
癒やしの空間
今朝(21日)、登校した生徒が、おうちの人に持っていくように言われたということで大輪の咲き誇るあじさいを抱えるように職員室に届けてくれました。あじさいの花は、時期によっても色が変化することから色ごとに花言葉が異なるそうです。『青=辛抱強い愛情』『ピンク=元気な女性』『白=寛容』(参照:www.hibiyakadan.com/lifestyle/m_0018/)です。早速、玄関などに生けさせていただきました。朝から癒やしと元気をいただいたような一日の始まりとなりました。ありがとうございます。
ナンだろう
本日(20日)の給食はマカロニポテトサラダとキーマカレー。そして、何と“ナン”がついています。
毎回、わたしたちの健康を考えて栄養のバランスのとれた給食を考えてくださる栄養士の先生や調理師の皆さんに
感謝しながら、今日もおいしい給食をいただきます!!
歴史をつくれ!細野革命
本日(17日)は、生徒総会が開催されました。生徒総会は、年に1回開催される生徒会の行事の中でもとても重要
な行事の一つです。生徒会活動の報告や計画案の検討、会計報告や予算審議、各委員会活動提案や学校全体の取組に
関する審議など、熱心な議論が行われました。細野中学校の新たな歴史を築くために全員で討議に参加する姿勢が、
大変、印象的でした。細野中学校のこれからが楽しみです。
地産地消
小林市の特産品といわれて何を想像されるでしょう。
今日(6月9日)の給食は、ゆかりごはん、うま煮、花野菜サラダ、そしてメロン!このメロンは小林産とのこと。
まさに地産地消です。給食でメロンが食べられるなんて、ちょっと贅沢ですね。生産者のみなさま、おいしくいただき
ます!!
めざせ県大会!
《↑ 前年度県秋季体育大会出場の野球部》 《↑ バレーボール部 木場主将による選手宣誓》
いよいよ今週末から来週末にかけて第73回西諸地区中学校総合体育大会が開催されます。
本日(3日)は、壮行会が開催されました。その中で各チームの代表による抱負の発表などが行われ、生徒を代表
して生徒会代表が激励のことばを述べました。それを受けて、男子バレーボール部主将 木場 勇心さんが力強く選手
宣誓を行いました。
全校生徒で選手の皆さんの活躍を応援しています!校外で活動する競技も含め、7種目の競技に生徒が出場しま
す。がんばれ細野っ子!!
《バレーボール競技》6月11日(土)・12日(日)
・男子会場:南地区体育館・市民体育館
・女子会場:市民体育館
《軟式野球競技》6月11日(土)・12日(日)
・会場:総合運動公園野球場・緑ヶ丘野球場
《ソフトテニス競技》6月11日(土)・12日(日)
・会場:総合運動公園テニスコート
《陸上競技》6月4日(土)・5日(日)
・会場:総合運動公園陸上競技場
《水泳競技》6月5日(日)
・会場:市営プール
《弓道競技》6月11日(土)
・会場:市営弓道場
《バドミントン競技》6月11日(土)・12日(日)
・会場:えびの市民体育館
「ご案内」
○ 本日(5月31日)、宮崎日日新聞『みんなの学校』に細野中学校が掲載されています。ご一読いただけましたら幸いです。
また、掲載に際し協賛いただきました保護者のみなさま、地域のみなさま、ありがとうございました。
今後とも本校の教育活動に対し、ご支援・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
部活動キャプテン会
部活動キャプテン会を開催しました。
中体連や県コンクールに向けて全力で挑むことや、改めて部活動をする意義や学校生活での決まりについて
再確認を行いました。真剣に話を聴く姿勢からは、体育大会でみせた一体感を学校生活や部活動にも活かそうと
する意気込みが感じられました。
《地区総合体育大会》6月4日・5日:陸上競技 6月11日・12日:陸上競技以外の種目
《県吹奏楽コンクール》7月16日~18日
応援、よろしくお願いいたします!!
救給カレー
「救給カレー」、ご存じですか?
本日(19日)の給食は、救給カレーでした。これは、災害時等に非常食を提供する事態となったことを想定し
非常時における学校給食の対応について学習することを目的としています。非常事態が発生し、ライフラインの
機能が停止したことを想定するなど、給食を通して災害について見つめ直す機会にもなったのではないでしょうか。
より安心・安全な学校へ!
昭和60年度卒業生のみなさまのご協力により、センサーライトが新たに2カ所設置されました。
駐車場や自転車小屋が明るく照らされ、防犯上の問題や生徒のケガ防止などの観点からも卒業生のみなさまの
ご厚意に感謝いたしております。寄付から設置まで本当にありがとうございました。
第76回 細野中学校体育大会『緋蒼(ひそう)革命!!更なる進化 ~僕らの青春Festivai~ 』
4月20日の結団式から実行委員長、団長・副団長を中心に取り組んできた練習。新型コロナウイルスの影響や天候の
影響が心配される中での開催となりました。
前日にはそれまでの天候が嘘のように回復し、熱中症が心配される中での練習・準備となりました。大会当日は、
前日とは一転し、少し肌寒く、天候の悪化が心配される中での大会運営となりました。そんな不安を吹き飛ばすかの
ようにグラウンドには赤団・青団の競技や応援の熱気にあふれる姿が見受けられる大会となりました。
《生徒の感想から》 *原文ママ
・ 私が体育大会で頑張ったことは、応援と役員…全部頑張りました。特に、頑張ったというよりかは、楽しんだ
という方があっているのはダンスです。初めは、緊張して練習のようにうまく踊れないんじゃないかと思ってい
ましたが、思ったよりかは緊張せずに、練習の時のように上手く踊ることができました。ですが、少し間違えた
ところもありました。でも楽しく、しっかり踊れたので良かったです。役員では、予行練習の時、上手くいかず
に失敗したりしてしまうことが多かったのですが、本番ではしっかり役目を果たせたので良かったです。応援で
は、赤団全員で大きな声を出し応援しましたが、青団に1点差で負けてしまいました。最後に団長と副団長が泣き
ながら一言を言っていてジーンときました。中学校最後の体育大会で、W優勝はできませんでしたが、私は全力
で楽しい体育大会になりました。そして、赤団で、あのメンバーとやれて良かったです。
・ 日曜日に中学生最後の体育大会がありました。私たちが最初にしたのは集団行動です。私はクロスをするとこ
ろが難しくて、失敗するかドキドキしていました。しかし、ちゃんとできたので良かったです。次は借り物競走
をしました。私は二人三脚でした。練習の成果が出たので勝てました。次はリレーをしました。練習の時は負け
ていました。しかし、30分もかけて作戦を立てたので勝てました。やっぱりみんなで助け合うことは、いろいろ
なところで役立つことを改めて実感しました。
次は、受験に向かってみんなで合格できるように頑張って勉強していきたいです。
体育大会練習風景 ~全体練習スタート!~
本日は、体育大会に向けての初の全体練習がありました。
天候は、あいにくの雨でしたが体育館での活動に精一杯取り組んでいました。
『声』をだす練習ができない今だからこそ、一つ一つの『動き』に一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
読み聞かせ
細野中学校では、例年、「ママーズ」さんのご厚意により月2回ほど、朝自習の時間に読み聞かせを実施していま
す。今年度も今日より実施することができました。生徒も毎回楽しみにしており、大変貴重な時間を過ごさせていた
だいています。
体育大会練習風景 ~細野ソーラン~
体育大会にむけて、放課後は細野ソーランの練習に取り組んでいます。
両団ともにソーラン実行委員を中心に、活気のある声がひびきわたっています!
体育大会当日の演技に期待がふくらみます。
今後も体育大会に向けての練習風景を随時upしていく予定です。がんばれ細野っ子!!
更なる進化をもとめて!結団式!!
本日(20日)は結団式がありました。
今年度の体育大会スローガンは、『緋蒼(ひそう)革命!! 更なる進化 ~僕らの青春Festival~ 』です。
スローガンには細野中全員で、更なる進化のきっかけとなる体育大会を目指すという思いが込められています。
また、コロナ禍で様々な制限がある中でも、今しかない時間をみんなで楽しみたくさんの思い出を作るという思いも
込められています。
団色決定ゲーム「箱の中身はなんだろうな?」が行われ、両団ともみんなで協力し、団の色も決定しました。
団長・副団長・リーダーを中心に、これから熱い戦いを見せてくれると期待できるような結団式でした!
体育大会本番は、5月15日(日)の予定です。
交通安全教室実施!
小林警察署・交通安全協会のご協力のもと交通安全教室が開催されました。
最初に気をつけなければならないことをご指導いただき、そのあとは実際に自転車に乗って確認をしていきました。
見通しの悪い交差点を想定して、左右の安全確認。乗る際、降りる際のポイントなど細かくご指導いただきました。
無事故・無違反、なにより大切な命を守るために実践していきましょう。
学習集会開催!
18日(月)は、学習に関するルールや各種検定への取組などの確認を行うために学習集会を行いました。
「『立腰』を行うことで集中力も高まり、学力も向上する。」
毎年確認していることなのですが、年に一度全校生徒で確認しています。
今年は、1人1台のタブレットPCを使う際に気をつけてほしいこともあわせて確認しました。
本校は、県内で最初に立腰を取り入れた学校であることを自負しています。
県内における発祥の地として、『立腰』を定着させ、更なる学力の向上をめざします!
第1回参観授業
本日、4月16日(土)に本年度1回目の参観日を開催いたしました。
たくさんの保護者の皆さまにご出席いただきました。
感染症対策のため、急遽、人数制限や懇談時間の短縮、PTA総会の変更(書面議決)などを
お願いいたしました。ご協力いただきありがとうございました。
参観授業では、1年生が学活、2年生が国語・英語、3年生が数学・学活の授業を実施しました。
授業の様子はいかがだったでしょうか。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。2回目は、6月21日(火)を予定しています。
生活集会
今日(15日)は生活集会が行われました。
集団生活におけるルールなどを確かめていきました。
今年度より導入された女子生徒のスラックスや、保健室の利用の仕方などを確認していきました。
みんなで安心・安全な学校生活を送る確認ができたのではないでしょうか。
きまりは何のためにあるのか。みんなでとらえ直す機会にもして欲しいものです。
清掃集会
新年度のスタートは、改めて学習面や生活面を見直す時機でもあります。
12日(火)には、清掃集会が実施されました。
細野中学校は、「無言清掃」「気づきの清掃」を行っています。「来校した人が、また来たいと思う学校」を
目指して、清掃活動を通して心も磨きます。
令和4年度スタート!!
7日(木)新任式、始業式が行われ、新体制での細野中学校がスタートしました。
新任式では新たに6人の先生方をお迎えしました。
続く始業式では、新年度の抱負を3人の代表生徒が力強く読み上げ、新年度にかける思いを感じさせてくれました。
そして、学年所属の先生方の発表や学級編制発表。
新しい学年、新しいクラス。期待と不安が交錯する複雑な表情いっぱいの生徒たち。
今年1年、笑顔あふれる学校であるように、生徒・職員、力を合わせていきたいと思います。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
令和3年度離任式
30日に離任式が行われました。今年度は6名の先生方とのお別れとなりました。
本校のために一生懸命携わっていただきました。本当にありがとうございました。
離任される6名の先生方の新天地での活躍とご多幸をお祈りしております。
本日立志式を執り行いました。
本日(23日)、延期をされていました立志式を執り行いました。
規模を縮小しての実施でしたが、「節目」を迎えた生徒たちは精一杯自分の決意を大きな声で堂々と発表してくれました。最上級生としての自覚をもってこれから頑張ってくれると思います。
足元の悪い中でしたが、ご参観いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
45名が細野中を卒業しました!
第75回卒業証書授与式が、温かい雰囲気の中で行われました。
卒業生の凛とした姿、感動の合唱、全力の校歌斉唱、すべてにおいて感動をさせていただきました。
細野中学校を巣立つ卒業生45名の、今後のご活躍とご多幸を在校生と職員一同、心からお祈りいたします。
ご卒業おめでとうございます!
遠足の最後はフェニックス自然動物園です。
午前中の活動時間が押したため短い時間でしたが、最後の訪問先、フェニックス動物園を満喫しました。
限られた時間の中でしたが、動物と触れ合ったりアトラクション(乗り物)を楽しんだりしていました。
修学旅行の代わりとまではいきませんでしたが、卒業前の思い出になったようです。
昼食です☆
サーフィン体験はものの5分ほどで、乗れるようになっていました!
めったにできない貴重な体験、とっても楽しかったようです。
さぁ、待ちに待った昼食です。会場は、シェラトングランデオーシャンリゾート!
3年生、遠足です!
約1時間半バスに揺られ青島に到着しました!
最初の活動は、サーフィン体験です。
ヘラクレスで夢を語ろう
タイトルで授業をしていただきました。
日頃目にしているカブトムシとは違い、、世界最大級と言われるヘラクレスオオカブトの話とあって、
子どもたちは興味津々で説明を聞いていました。
幼虫、さなぎ、成虫を実際にもってきていただき、そのスケールの大きさに驚かされました。
飼育をするために気を付けていること、趣味を楽しむためにはお金が必要なことなど、仕事をしながら趣味を
楽しむことについて話をしていただきました。
よりよき未来を考える講演会
海外とオンラインでつなぐという貴重な機会に、生徒のみんなも興味津々だったようです。また、発展途上国の貧困や難民の問題について直に話を聞き、持続可能な社会の実現について考える機会となりました。
以下、生徒の感想です。(原文ママ)
『貧困・難民は本当に他人事ではないんだなと感じました。自分が思っていたよりも過酷で衝撃的なものでした。日本の難民受け入れがとても悪いことにはすごく問題だと感じました。直接救いを差し伸べられなくても、間接的に行えることはたくさんあります。身近でできることから行っていこうと思います。』
『進藤さんのように現地に行って難民の方々と交流して直接課題を解決したり役に立ったりすることはできないけれど、難民の方々のためになることは、ここ宮崎から実践したいと思いました。また学校でもSDGsの活動に積極的に取り組んでいきたいと思います。』
細野中伝統の根性行進!
昨年度は、新型コロナウィルスの影響で開催できなかったため、2年ぶりの開催です。約12㎞の道のりは思った以上にアップダウンが激しく、足がガクガクになりました。しかし、友達と話しながら楽しく歩いた時間はあっという間だったようです。
何よりも一番うれしかったのは、学校に帰ってきてから食べた豚汁でした。保護者のみなさんが感染症対策に気を配りながら作ってくださりました。疲れた体と心が一気に癒されました。この行事の開催にあたり、豚汁づくりにとどまらず、一緒に歩きながら見守ってくださったり、交差点などで立ち番をしていただいたりご協力いただいた保護者の皆様方、本当にありがとうございました!また一つ、細野中学校での思い出を増やすことができました。
2022年もよろしくお願いいたします!
集会では、各学年・生徒会の代表生徒が新年の抱負を発表してくれました。
約2週間という短い冬休みでしたが、クリスマス・お正月と充実した休みを過ごした様です。受験を控えた3年生は、勉強に時間を費やす冬休みになったことでしょう。
集会でも校長先生から『受験は団体戦』という話がありました。これから本格的な受験シーズンに入ります!一丸となって頑張れ!3年生!
2021年ありがとう!
明日から冬休み、そしてクリスマスイブということで、生徒の皆さんは朝からワクワクしていたことでしょう。
4校時は冬休み前の全校集会を行い、冬休みの過ごし方等の話がありました。また、税に関する作文・もっと伸ばしテスト(英語)の表彰がありました。2021年もたくさんの人が活躍し、表彰が行われました。
さあ、いよいよ冬休みです。年末年始は楽しいことがたくさんあります。安全に、生活リズムを崩さないように過ごしていきましょう!新年1月6日にはみなさんの元気いっぱいの笑顔に会えることを楽しみにしています。
みなさん、どうぞ良い年をお迎えください。保護者の皆様、地域の皆様、この一年、本当にお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
走り切った駅伝ロードレース大会
この日のために、1ヶ月ほど前から体育の授業で練習してきました。走る前はみんな複雑な気持ちだったでしょう。しかし、いざ走り出せばそんな思いを微塵も感じさせない一所懸命な姿を見せてくれるのが細野中生です。
本番当日も、みんなの頑張りがあらゆるところで見られました。特に、駅伝ではゴール後に倒れこむほど限界まで走りきる姿があり、オリンピックやパラリンピックでの感動を思い起こさせるほどでした。
また、ロードレースの部でも駅伝の部でも、最後の一人がゴールするまでみんなで応援する姿がありました。
結果は、ロードレースの部・駅伝の部とも、3年B組が優勝しました。合唱コンクールに続き3年生の意地を垣間見た行事でした。
小学校6年生が中学校体験に来ました!
小学校6年生が中学校に来て、中学校の教科担任の先生の授業を受けたり、清掃や給食で中学生と交流したりします。また、部活動体験や新入生説明会を受けて、中学校生活をスムーズにスタートするための準備をします。
中学校の先生の授業や部活動の体験を生き生きと受けている6年生のみなさんが印象的でした。4月に入学してくるのを楽しみに待っています!
薬物乱用防止教室
薬物の恐ろしさ、未成年の喫煙による健康への影響など、分かりやすく教えていただきました。薬物は関係ないものではなく、身近にもあることを知り、子どもたちの聞くまなざしも真剣でした。
西諸みんなで人権を考える取組(3年)
今回、3年生では「臓器ドナー」という資料を使い、自他の生命の尊さについて考えました。
臓器提供を希望するかしないかという問いに対して、自分の命・他人の命・家族の命などについてみんなで話し合い、考えることができました。
本日、使った資料や感想を持って帰り、家庭でも人権について考えます。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
解散式
校長先生の話、実行委員の話、運転手さんやガイドさんへのお礼などがありました。
修学旅行ができ、楽しく過ごせたことに感謝をしてこれからの生活に繋げていってほしいものです。
↓校長先生の話
↓実行委員によるお礼の言葉
↓実行委員のあいさつ
小林に向かって!
予定通りハウステンボスを出発しました。
ハウステンボス入園!
それぞれのグループに分かれて14時頃まで最後の思い出づくりにいってきます!!
ホテルを出発しました!
いよいよ最終日。ホテルを出発します。
早くも最終日です!
本日の帰校予定は18:40となっております。
本日も随時、2年生の様子をアップしてまいります。あわせて、帰着の時間等については、安心メールにてお知らせいたします。
2日目の夜!
夕食を食べてハウステンボスでの散策です。
クリスマスを前にきれいなイルミネーション。みんなのテンションも最高潮!!
ホテル、到着!!
ハウステンボスの正面にある大きくとてもきれいなホテルです。
みんな元気に大はしゃぎ。疲れも吹き飛びます。
この後、夕食をとって夜のハウステンボスを堪能します!
きれいなお部屋です。
部屋からの眺めです。
九十九島水族館 海きらら
お土産物選びも旅行の楽しみの一つです。
この後は、本日の宿泊先「ホテルオークラJRハウステンボス」へ向かいます!
2日目の昼食です!
名物のレモンステーキや五島うどんなどを食べました。
とても美味しかったです。みんな元気です。
長崎港
天候のせいもあってかとても寒かったです。
造船場と女神大橋をバックに記念写真を撮りました。
これから佐世保(海きらら、ハウステンボス)に向かいます。
宮崎県小林市細野4374番地
電話番号
0984-23-3611
0984-23-8990