トップページ

2018年5月の記事一覧

夏の中体連推戴式

 5月31日(木)に中体連夏季大会の推戴式が行われました。いよいよ3年生は最後の大会になります。6月3日(日)に行われる水泳競技を皮切りに各種競技が行われます。参加する各生徒全員精一杯ベストを尽くして頑張ってほしいです。



輪太鼓練習

 5月31日(木)に1年生と3年生で輪太鼓の練習を行いました。今回は、前半の練習では楽譜を見ずに練習しましたが、1年生はまだ楽譜を覚えていない生徒が多く、なかなかうまくいかなかったです。後半の練習では3年生が1年生にアドバイスしながら練習を手伝ってあげていました。




3年生が1年生にアドバイス


輪太鼓の楽譜

平成30年度第1回家庭教育学級

 5月30日(水)に本校で今年度第1回目の家庭教育学級が行われました。今回は本校の校長が、この世でたった一つのかけがえのない命「家族の姿」をテーマに、命の尊さについて書かれた本の朗読や家族の姿に関するコマーシャルビデオを題材に話をされました。


プール清掃

 5月30日(水)にプール清掃が行われました。保健体育の授業ではもうすぐプールの季節になりますので、各学年とも保健体育の授業ではプール清掃を行っています。今回は1年生がプール清掃を行いました。



生徒総会が行われました

 5月29日(火)に平成30年度の生徒総会が行われました。生徒総会では今年度の活動計画や各専門委員会の取組についての審議、本校が取り組んでいるABC運動(あいさつ、ボランティア、コミュニケーション)について、今年度はどのような取組をすればよりよい活動が行えるかなどについて審議が行われました。多くの生徒から活発な意見が出され、集中して取り組めた生徒総会でした。
 また、本校はICT教育を推進しており、生徒総会でも生徒がタブレットPCを操作して、まとまった意見をリアルタイムでスクリーンに提示することで生徒全員が議題や意見に集中できるような工夫が見られました。



司会をしている3年生の生徒


生徒会役員の生徒たち


意見を発表している生徒たち




タブレットPCを操作している生徒

救急救命法の講習

 5月25日(金)に本校の体育館で救急救命法の講習会がありました。日本赤十字社宮崎支部の方々が講師として来てくださり、心肺蘇生法やAEDの使い方の指導をしてくれました。保護者の方々も5名参加されました。体育館ではグループをつくって模型の人形を相手に心肺蘇生法やAEDの使い方の練習を行いました。
 救急救命法の講習は毎年行っているのですが、日本赤十字社の方々が毎回多くの模型の人形を持ってきてくださるので、全校生徒が小グループで何回も練習することができます。3年生は今年で3回目、2年生は2回目となります。回を重ねるごとに上達しますので、何回も繰り返して練習することは、いざというときの対応のためにとても大切なことだと思います。
 日本赤十字社宮崎支部の方々、ご協力ありがとうございました。






3年生交流給食

 5月24日(木)に3年生が都城きりしま支援学校小林校中学部の生徒たちと一緒に交流給食を行いました。今日は3年生全員が交流給食でしたので、教室ではなく多目的ホールで交流給食を行いました。みんな仲良くおいしく給食をいただきました。





朝の読み聞かせ

 5月23日(水)の朝に地域のボランティアの方々による朝の読み聞かせがありました。どの学年の生徒も熱心に物語を聞いていました。

1年



2年



3年

鑑賞教室「ひむか天語り」が行われました

 5月22日(火)に本校の体育館にて、東方小学校・都城きりしま支援学校小林校中学部・東方中学校の3校で、「ひむか天語り」の鑑賞教室が行われました。美しい古事記の絵を背景にして、女優の柴田美保子さんが古事記の世界を語って聞かせてくださいました。生徒たちは古事記の神話の世界に浸り熱心に鑑賞していました。






東方ボランティア

 5月19日(土)に東方ボランティアが行われました。土曜日でしたが生徒たちと先生方で廊下や教室のワックスがけをしました。1時間30分ほどで作業は終わりましたが、蒸し暑い中での作業だったので大変でした。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。写真のように床が輝いています。





3年生高校訪問に向けての準備

 5月18日(金)の総合的な学習の時間に、3年生は6月12日(火)に行われる高校訪問に向けての準備をしました。タブレットPCを使って、各高校のホームページ等の資料からファックスで訪問する各高校に送る質問状を作成しました。



1・2年生輪太鼓練習

 5月18日(金)の総合的な学習の時間に1・2年生は輪太鼓の練習をしました。1年生もだんだんと輪太鼓の練習になれてきてリズムよく練習できるようになってきました。



タイピング練習

 5月18日(金)の理科の時間にタブレットPCを使ってタイピングの練習をしました。この日の理科の授業は定期テストの返却でしたので、途中から授業を進めるのではなく、テスト返却後の残った時間を使ってタイピング練習をしました。1年生と3年生で行いましたが、3年生はかなりタイピングができる生徒が何人かいました。

1年生の様子





3年生の様子


花いっぱい運動

 5月17日(木)に花いっぱい運動を行いました。今回は本葉が出たマリーゴールドの苗を少し大きめのポリポットに植え替える作業です。生徒全員協力して植え替えをしていました。




「ひむか天語り」鑑賞教室

 5月22日(火)の14:00~15:00に女優の柴田美保子さんが本校に来られて、古事記の「ひむか天語り」をされます。場所は本校の体育館です。一般の方も見ることができますので、ぜひ見に来てください。

本の寄贈

 5月16日(水)に地区の区長さんから2冊の本の寄贈(心に響く小さな5つの物語)がありました。本校の図書室の置いて生徒の読んでもらおうと思います。ありがとうございました。

授業のようす

 5月14日(月)は6校時に教育相談がありました。相談を受けている生徒以外は明日から始まる定期テストに向けてテスト勉強をしました。
 また、花いっぱい運動で植えたマリーゴールドも成長して本葉が出てきました。

3年生


2年生


1年生


成長したマリーゴールドの苗

厄払い記念生徒像石碑の塗装

 5月12日(土)に昭和44年卒業生の方々が来られて厄払い記念生徒像石碑の塗装をされました。生徒像の石碑がまるでお化粧されたように立派になりました。ありがとうございました。これからも本校の教育に対してご協力よろしくお願いします。