トップページ

2018年8月の記事一覧

清掃集会

 8月30日(木)に清掃集会が行われました。清掃集会とは、全校生活委員たちが中心となり、生徒たちの前で、本校での清掃のやり方の説明や実演、清掃で注意することの確認を行い、その後、各清掃区域ごとに分かれて班長や清掃の目標を決める集会です。
 今日から1学期後半の清掃が新しくスタートします。生徒たちも初心を忘れずに清掃に取り組んでほしいものです。

生活委員会の説明と実演



各清掃区域ごとに分かれて清掃の流れや目標の確認


生徒会役員選挙告示

 8月30日(木)、全校生徒の前で今年度の選挙管理委員が生徒会役員選挙の告示を行いました。選挙管理委員は毎年3年生から選出されます。選出された選挙管理委員たちが模造紙に生徒会役員選挙の要綱を書いて全校生徒の前で説明しました。生徒会役員に立候補するのは現在の2年生と1年生になります。積極的に多くの生徒たちが立候補してくれると嬉しいですね。

選挙管理委員たち


生徒会役員選挙告示

不審者対応の避難訓練

 8月30日(木)に、本校ときりしま支援学校小林校中学部合同の不審者対応の避難訓練を行いました。最近は不審者による事件が新聞やニュースでも大きく報道されています。本校でも、万一の際に生徒たちを安全に避難させることができるように、不審者を想定した避難訓練を小林警察署のご協力をいただいて行いました。
 火災や地震への対応も大切ですが、不審者から逃げる訓練も必要だと感じさせられた今回の訓練でした。

生徒たちの避難



体育館での警察の方のお話

花壇の看板

 先日から生徒会保体委員会の生徒たちが頑張って、花壇の看板を作ってくれました。それぞれかわいらしいデザインになっています。花壇の花も、暑い夏を越し、もうすぐ秋の季節を迎えるので、また、色とりどりの花を咲かせてくれることと思います。用務員の先生も、毎朝毎夕水やりをしてくださったり、追肥をしたりしてお世話してくださっています。








1学期前半最後の清掃

 8月29日(水)は1学期前半最後の清掃でした。8月30日(木)から新しい清掃区域に移って清掃することになります。本校の清掃は2分前までに清掃区域に行って準備し、チャイムで黙想、清掃時間いっぱい無言清掃をします。そして清掃時間1分前に放送が入って片付けをし、終わりのチャイムで黙想をして清掃が終わりになります。全校生徒52名ですみずみまで綺麗に清掃できるよう頑張っています。




8月28日の輪太鼓練習

 8月28日(火)の輪太鼓練習は午後から2時間行われました。3年生や2年生は3年目、2年目ということもあり、演舞の流れがつかめていて、どこで鐘を鳴らすか、どこで太鼓をたたくかなどが分かっています。1年生は太鼓や鐘を使っての演舞が初めてということで、まだ流れをしっかり覚えきっていないので、まだまだ練習が必要です。しかし、3年生も1年生のときには同じような状態でしたので、きっと頑張って運動会にはしっかりと逢わせられると思います。みんな頑張ってください。

全体練習



3年生の見本演舞


3年生の見本を見学している1年生


演舞の流れを確認している1年生

昼休みの図書室

 8月28日(火)の昼休みの図書室のようすです。まだまだ30℃を越える真夏日が続いているので、昼休みにエアコンが効いている図書室に来て読書をしている生徒が多いようです。いろいろと新しい本も入っているので、読書に親しんでほしいですね。火曜と木曜日は一般の方にも解放していますので、ぜひお立ち寄りください。



授業の様子

 8月28日(火)の授業の様子です。1年生は音楽で、西諸県音楽大会で歌う曲の練習をしています。全体練習のあと、各パートに分かれて練習を行いました。

全体練習



パート練習




 3年生は数学の授業で、助け合い学習を行っていました。分からないところを聞いたり教えたりして、協力して学習していました。



1学期後半スタートの全校集会

 8月27日(月)、夏休みが終わり、いよいよ1学期後半がスタートしました。最初の全校集会では、校長先生から1学期後半からの心構えのお話があったり、学習面や生活面担当の先生方から、1学期後半をスタートするにあたっての注意点などの説明がありました。
 1学期後半にはいろいろな行事があるので、一人一人いろいろな場面で活躍してほしいですね。



PTA親子奉仕作業

 8月26日(日)にPTA親子奉仕作業が行われました。校内は夏休みのうちに雑草がはびこっており、用務員の先生だけではなかなか手に負えない状況でした。大勢の保護者の方々と生徒たちが参加してくれたおかげで、ずいぶん綺麗になりました。早朝から参加していただいた皆さん、ありがとうございました。





運動会リーダー練習

 9月に3校合同運動会が行われますが、夏休みも中学生応援リーダーの練習は続いています。8月23日(木)はグラウンドでエール交換の練習を行いました。声の大きさや姿勢の確認、両団の順番の確認などを行いました。みんな暑い中頑張っています。




小林近未来ハイスクール事業

 8月18日(土)に小林市の近未来ハイスクール事業が行われました。近未来ハイスクール事業とは、高校生や中学生が、普段なかなかお話しすることができないいろいろな職業ではたらいている方々と対話する機会を設け、仕事をすることの楽しさや苦労、働き方のことなどについて意見交換しながら、高校生や中学生の将来に対するキャリア意識を高めていく事業です。
 本校からは今回4名の生徒が参加し、いろいろなお話を聞くことができました。4名ともとても有意義な体験ができたようです。







◆参加した生徒たちの感想◆
★いろいろな方の人生や同じ年の人、高校生の方の夢などを聞くことができてとても勉強になりました。これからの進路選択に役に立てていきたいです。参加してよかったと思いました。

★私は、近未来ハイスクールに参加して、いろいろな世代の、いろいろな考えを持つ人と話ができて、自分の将来につながったのでよかったです。とてもよい経験になりました。

★私は、小林近未来ハイスクールに参加して、自分の将来について深く考えることができました。最初は緊張して、うまく話せなかったけど、時間がたつにつれ自分から話せるようになりました。自分が成長できるいい機会になりました。

★私は夢についてあまり考えたことはありませんでしたが、社会人や高校生の話を聞くことで、自分の進路などをしっかり考えるきっかけになったのでよかったです。

3年生サマースクール

 本校では毎年3年生の実力テスト対策として、夏休み後半にサマースクールという補習授業を実施しています。本年度は8月21日(火)~8月23日(木)の3日間でしたが、途中の8月22日(水)は台風接近のため中止しました。
 3年生は9月4日(火)と9月5日(水)に地区の実力テストが行われるので、サマースクールでは過去の問題を解いたり、解説を聞いたりして頑張っています。



登校日の輪太鼓練習

 8月20日(月)の登校日に、輪太鼓練習がありました。夏休みが明けるとすぐに運動会があり、運動会では小学生と一緒に輪太鼓の披露をしなければなりません。練習もいよいよ大詰めに入ってきましたよ。



登校日の全校集会

 8月20日(月)は登校日でした。全校集会が行われ、漢字検定合格者の表彰や近未来ハイスクールに参加した生徒の紹介などがありました。


漢字検定で合格した生徒の表彰


校長先生の話


近未来ハイスクールに参加した生徒たち

小林市PTAバレーボール大会

 8月19日(日)に、三松中学校体育館で小林市PTAバレーボール大会が行われました。本校からも保護者と先生方が出場されて他校のPTAの方々と試合を楽しみました。お互い親睦を深めることができてよかったです。





高山地区盆踊り大会

 8月11日(土)に、高山地区で盆踊り大会が行われました。本校から19名の生徒が参加して、盆踊り大会で輪太鼓の披露を行いました。地区の方々も盆踊りだけではなく、輪太鼓を一緒に見ることができて盛り上がっていました。




学校での勉強のようす

 8月10日(金)の朝の会議室のようすです。部活動前の生徒たちや集中できる環境で勉強しようとする生徒たちが自主的に登校して勉強しています。



応援リーダーの練習のようす

 夏休みに入ってからも、運動会応援リーダーの生徒たちは運動会の応援練習や装飾の準備で学校に出てきています。赤団、白団とも工夫を凝らした応援にしようと頑張っています。



小林西高校オープンスクール

 8月6日(月)に小林西高校のオープンスクールが行われました。本校からは5名の生徒が参加しました。オープンスクールでは、全体説明のあと、各希望学科に分かれて説明と模擬授業が行われました。衛生看護科は小林准看護学校にバスで移動して体験学習が行われました。模擬授業や体験学習のあとは、小林西高校の生徒会役員たちがおもしろいプレゼンテーションをして参加したみんなを盛り上げてくれました。最後は調理科の生徒たちが作ってくれた昼食をみんなでおいしくいただきました。