トップページ
2019年1月の記事一覧
廊下の掲示物
1月31日(木)の2階廊下の掲示物です。書道の書き初め作品やデザイン年賀はがきコンテスト作品、コスモス科で制作した自分の夢のまとめなどが掲示してあります。また、掲示物ではありませんが、生活委員会がペットボトルのキャップを回収していて、回収箱も設置されています。
学校にお寄りの際は、ぜひご覧ください。
書き初め作品
自分の夢のまとめ
デザイン年賀はがきコンテスト作品
ペットボトルのキャップ回収
学校にお寄りの際は、ぜひご覧ください。
書き初め作品
自分の夢のまとめ
デザイン年賀はがきコンテスト作品
ペットボトルのキャップ回収
給食感謝集会
1月31日(木)に給食感謝集会が行われました。集会では、小林市給食センターの管理栄養士の先生が来られて、プレゼンテーションを使って説明されました。説明では、給食を作るようすや成長期の体に必要な栄養、食事のマナーなどいろいろなことをお話ししてくださいました。とても内容のあるお話でした。
給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
給食感謝集会のようす
給食センターの先生の説明
ご飯をつくる機械です
汁物を作る大きな鍋です
真剣に話を聞いています
食事のマナーの話です
代表生徒のお礼
給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
給食感謝集会のようす
給食センターの先生の説明
ご飯をつくる機械です
汁物を作る大きな鍋です
真剣に話を聞いています
食事のマナーの話です
代表生徒のお礼
1年生調理実習
1月30日(水)の家庭科の授業で1年生が調理実習を行いました。今回の調理実習では洋菓子のマドレーヌを作りました。材料はホットケーキミックス、砂糖、卵、バターです。混ぜた材料をオーブンで焼くと、とてもいいにおいが調理室に広がっていました。できあがったマドレーヌを試食させてもらいましたが、とてもおいしくできていました。
西諸人権を考える取組 道徳授業2回目
1月23日(水)に西諸人権を考える取組の道徳授業2回目が行われました。今回は前回の道徳でいただいた保護者の感想をもとに、生徒に考えてもらう授業でした。テーマは男女の尊重です。保護者の方々から多くの感想や意見をいただいて、生徒たちの考えも深まったようでした。
陽光の里訪問
1月25日(金)に生徒会役員が全校生徒を代表して、陽光の里に、花いっぱい運動で育てたパンジーのプランターを送りました。今年は暖冬なのでパンジーも大きく育ちました。陽光の里の皆さんに喜んでもらえると嬉しいです。
支援学校の生徒からの合格祈願プレゼント
1月24日(木)に、都城きりしま支援学校小林校中学部の生徒たちが、自分たちがつくった受検合格祈願のお守りを3年生にプレゼントしてくれました。心のこもったありがたいプレゼントですね。3年生は1月29日(火)に私立高校入試が行われますが、お守りを持ってベストを尽くしてください。
2年生調理実習
1月23日(水)に、2年生家庭科の授業でお弁当づくりの調理実習が行われました。いつものことですが、毎回生徒たちは調理実習を楽しみにしています。今回もみんなで楽しみながらお弁当をつくっていました。
交流給食
1月22日(火)、1月23日(水)、1月25日(金)の3日間、全職員が分担して交流給食を行いました。交流給食になるといつもの給食がなんだか新鮮に感じられますね。これからもいろいろな形で交流給食を続けていきたいですね。
食事マナー向上の取組
1月22日(火)に、保体委員会の主催で食事マナー向上の取組が行われました。
保体委員会から食事マナーについて説明を受けた後、はしを使って小豆をつかむ練習をしました。丸ばしだったのでみんな難しそうでした。
保体委員会から食事マナーについて説明を受けた後、はしを使って小豆をつかむ練習をしました。丸ばしだったのでみんな難しそうでした。
廊下や多目的ホールの美術作品
1月21日(月)の廊下や多目的ホールの美術作品のようすです。1階の多目的ホールには各学年で最近制作した美術作品や、校外のコンクールで賞をとった美術作品が展示してあります。また、都城きりしま支援学校小林校中学部側の廊下には支援学校の生徒たちが制作した作品が展示してあります。本校にお寄りの際はぜひご覧ください。
学校給食プロジェクト
1月21日(月)に、校区内で肉牛を育てている農家の方々との交流給食が行われました。給食のメニューは、農家の方々が大事に育てられた肉牛からとれたおいしい牛肉を使ったこすモー丼でした。とってもおいしかったです。ありがとうございました。
NIE言語トレーニング
1月17日(木)に全校一斉にNIE言語トレーニング「新聞を読んで表現力を身に付けよう。」という取組が行われました。生徒たちは配られた新聞記事を読み、指定された字数で要約したり、意見を書いたりしました。最近の学力テストや入試には時事問題が取り上げられることも多くなっているので、この機会に新聞を読んで読解力をつけることも大切ですね。
生徒が記事を読んで考えているところ
要約や意見が書けた生徒から挙手をして点検してもらいます
点検をしてもらっているところ
生徒が記事を読んで考えているところ
要約や意見が書けた生徒から挙手をして点検してもらいます
点検をしてもらっているところ
西諸人権を考える取組 道徳1回目
1月16日(水)に、本校で西諸人権を考える取組の道徳1回目の授業が行われました。今回の道徳は各学年の副担任の先生が行いました。道徳のテーマは全学年共通して「異性の理解と尊重」でした。各先生方それぞれの視点で道徳の授業を行い、生徒も積極的に自分の考えを発表していました。
1年生
2年生
3年生
1年生
2年生
3年生
インフルエンザについて
1月15日(火)現在、小林市内ではインフルエンザの患者数が120名を越えています。市内の学校では学級閉鎖を行っている学校もあります。宮崎県内では15日現在で1951名の患者数となっています。
本校では先週の金曜日にインフルエンザ予防徹底事項として以下のことを生徒に指導しました。
● マスクの全員着用。
● 手洗いとうがいの徹底。
● 給食時間にグループで食べるのをやめ、全員前を向いて食べる。
● タオルやハンカチの貸し借りや手つなぎ、肩くみの禁止。
現在のところ本校ではインフルエンザに感染した生徒は出ておりませんが、3年生が私立高校受験を控えていることもあり、生徒の健康状態に気を配っています。もし、感染が疑われるような症状が出た場合は、すぐに病院を受診して、インフルエンザに感染していないか診察を受けてください。また、インフルエンザと診断された場合には、速やかに学校に連絡をしたいただき、自宅で安静に過ごしてください。
本校では先週の金曜日にインフルエンザ予防徹底事項として以下のことを生徒に指導しました。
● マスクの全員着用。
● 手洗いとうがいの徹底。
● 給食時間にグループで食べるのをやめ、全員前を向いて食べる。
● タオルやハンカチの貸し借りや手つなぎ、肩くみの禁止。
現在のところ本校ではインフルエンザに感染した生徒は出ておりませんが、3年生が私立高校受験を控えていることもあり、生徒の健康状態に気を配っています。もし、感染が疑われるような症状が出た場合は、すぐに病院を受診して、インフルエンザに感染していないか診察を受けてください。また、インフルエンザと診断された場合には、速やかに学校に連絡をしたいただき、自宅で安静に過ごしてください。
廃品回収
1月12日(土)に廃品回収が行われました。班品回収には保護者の方々や生徒たちも参加してくれました。ペットボトルを洗ったり、段ボールなどをまとめてトラックに積み込んだり、アルミ缶とスチール缶の仕分けをしたりと、たくさんの作業をしていただきました。ご協力ありがとうございました。
清掃集会
1月10日(木)に清掃集会が行われました。本年度に清掃区域が変わるのはこれが最後になります。また、3年生にとっては中学校生活最後の清掃区域となります。
清掃集会では、生活委員会の説明のあと、各清掃区域ごとに分かれて清掃の目標や分担を決めました。
生活委員会の説明
清掃区域ごとに分かれての目標や分担決め
清掃集会では、生活委員会の説明のあと、各清掃区域ごとに分かれて清掃の目標や分担を決めました。
生活委員会の説明
清掃区域ごとに分かれての目標や分担決め
避難訓練
1月10日(木)に避難訓練が行われました。今回は火災についての避難訓練でした。冬は空気が乾燥して火災が起こりやすいので、各ご家庭でも気をつけてください。生徒たちは落ち着いて素早く避難することができました。
避難のようす
集合してからの報告
消防署の方の話
消火器を使った消火訓練
代表生徒のお礼
避難のようす
集合してからの報告
消防署の方の話
消火器を使った消火訓練
代表生徒のお礼
2学期後半開始の日
1月7日(月)から2学期後半がスタートしました。2学期前半は数多くの行事がありましたが、後半も3年生は入試、2年生は立志式、全学年では卒業式があります。
平成もいよいよ最後となります。皆さん気を引き締めて頑張りましょう。
各学年代表生徒の抱負
1年生
2年生
3年生
校長先生の話
平成もいよいよ最後となります。皆さん気を引き締めて頑張りましょう。
各学年代表生徒の抱負
1年生
2年生
3年生
校長先生の話
天気
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
小林市立東方中学校
〒886-0001
宮崎県小林市東方3094番地2
電話番号
0984-23-3613
宮崎県小林市東方3094番地2
電話番号
0984-23-3613
FAX
0984-23-5556
0984-23-5556
電子メール
(アドレスの+を@に変えて送信してください。)
本Webページの著作権は、東方中が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
9
3
7
0
2
7