学校の様子

Daily activities

携帯端末 3年生の道徳の授業です。

情報処理・パソコン本日:7月14日(木)は、3年生の道徳の授業です。電子黒板にデジタル教科書を使っての授業でした。すごい!私は、授業の前に自分で教科書を読んでカセットテープ(カセットテープ、わかりますかね・・・。)に録音したものを流していました。そのような準備の時間等を考えると「働き方改革」にもつながるし、なんと言っても、ICT機器を使うと授業がわかりやすいですね。みんないろいろな考えを発表していました。(校長:鎌田浩二)

 

お祝い 後川内交差点に横断幕が・・・

お祝い現在、後川内交差点に、本校陸上部県大会出場(出場選手3名)の横断幕が掲示してあります。応援をよろしくお願いいたします。横断幕に気をとられすぎて、交通事故等を起こさないようにお願いいたします。(校長:鎌田浩二)

 

 

ひらめき 作品募集・・・

ひらめき階段や廊下の壁、踊り場等にたくさんの掲示物が貼ってあります。いつもきれいに貼ってもらってありがとうございます。中にはいろいろな作品募集のポスターもあります。今年の夏休み・・・何か、チャレンジしてみては・・・(校長:鎌田浩二)

 

家庭科・調理 ワールド給食でした・・・

家庭科・調理昨日:7月12日(火)の給食は「ワールド給食」でした。ワールド給食では、世界の料理が紹介されています。今回は、アメリカでよく食べられている「ポークビーンズ」でした。いつもおいしい給食をありがとうございます。メニューは、牛乳・コッペパン・ポークビーンズ・フルーツポンチでした。(校長:鎌田浩二)

鉛筆 いのちを大切にする教育の推進・・・

鉛筆宮崎県教育委員会では「いのちを大切にする教育の推進」に取り組んでいます。本校ではこの時期に各学年、いのちを大切する内容について道徳の授業を行っています。先日は1年生と2年生が行いました。3年生は、後日、実施します。(校長:鎌田浩二)

 

音楽 盛りだくさんでした・・・

音楽本日:7月12日(火)は盛りだくさんでした。今日は「2のつく日」ですので、朝は「あいさ2運動」でした。正門前の歩道から行き交う車にあいさつをしました。その後、参観日です。初の試みで参観日を「フリー参観」としました。(1校時から3校時まで、自由に参観してもらいました。)4校時は「小中合同全体懇談会」として、小中合同で夏休みの過ごし方(生活面・保健安全面)を中心に説明しました。説明を聞かれてご不明な点等がございましたら、遠慮なく学校へお尋ねください。お忙しい中、出席していただき、ありがとうございました。そして、給食は「ワールド給食」でした。今回はアメリカでした。「ワールド給食」については、後日、紹介します。お楽しみに・・・(校長:鎌田浩二)

参観日のようすです。

理科室前の展示物です。いつもありがとうございます。

3年生、美術です。

1年生、音楽です。

2年生、理科です。

小中合同全体懇談会です。

 

美術・図工 明日:参観日です。

美術・図工明日:7月12日(火)は、「参観日」です。(案内文書は配付済みです。)今回は、1校時~3校時をフリー参観としております。自由に参観してください。(途中、10分間の業間があります。)その後、小学校体育館で、小中合同全体懇談会です。

1校時( 8:35~ 9:25)

 1年生~国語(1年教室) 2年生~社会(パソコン室) 3年生~理科(理科室)

2校時( 9:35~10:25)

 1年生~音楽(音楽室)  2年生~理科(理科室)  3年生~美術(技術室)

3校時(10:35~11:25)

 1年生~美術(技術室)  2年生~音楽(音楽室)  3年生~英語(3年教室)

4校時(11:40~12:00)

  小中合同全体懇談会(小学校体育館)

   対象:小中学校全保護者

   内容:夏季休業中の生活等について 

  

 

  

 

花丸 寄付をいただきました。

 先日、東栄物流様より、本校と後川内小学校に寄付をいただきました。ありがとうございます。社長は、両校の卒業生というお話でした。大切に使わさせていただきます。7月10日(日)の新聞にも紹介されました。(校長:鎌田浩二)

 

会議・研修 高等学校進学説明会を実施しました。

会議・研修昨日から、2・3年生を対象として「高等学校進学説明会」を実施しています。昨日は私立高等学校5校、本日:7月8日(金)は県立高等学校4校が来校します。この2日間で得られた情報や高等学校の資料を参考に、ご家庭でも進路について話をしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

※ 昨夜、第2回PTA運営委員会を開催しました。いろいろと協議していただきありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

星 七夕ですね・・・

星本日:7月7日(木)は「七夕」ですね。先日、「小林地区更生保護女性会」のみなさまよりいただきました「短冊」に、生徒・職員で願い事を書きました。みんなの願いが叶いますように・・・そして、今夜、「天の川」が見れますように・・・(校長:鎌田浩二)