野尻中学校のホームページへようこそ
お知らせ
学校からのお知らせ
2年生団技「台風の目」
9月15日(土)に体育大会がありました。
2年生の団技は「台風の目」
赤団も青団も学年練習や予行練習を通して、
勝ったり負けたりの一進一退。
さて、本番は・・・、
青団が勝ちました!!
2年生の団技は「台風の目」
赤団も青団も学年練習や予行練習を通して、
勝ったり負けたりの一進一退。
さて、本番は・・・、
青団が勝ちました!!
3年生遠足で法華嶽公園に行きました
7月13日(金)に、3年生は学年遠足で国富町の法華嶽公園に行きました。
夏空の下、グラススキーやパターゴルフ、ソフトテニスなどを楽しみました。

夏空の下、グラススキーやパターゴルフ、ソフトテニスなどを楽しみました。
2年生レクリェーションを行いました
楽しみにしていた修学旅行でしたが、西日本豪雨のため延期になりました。
そこで、2年生はサッカーと卓球のレクリェーションを行いました。
みんなとても楽しく活動して、日ごろのストレスも発散できました!!
1年生宿泊学習に行きました
御池青少年自然の家で7月9日(月)~10日(火)の1泊2日の宿泊体験学習を行いました。
1日目は、追跡ハイキングやキーホルダー作り、防災教育などを行いました。
2日目は、火起こし体験を行い、野外炊飯でカレーライスを班で作りました。
各班協力し合い、スローガンの「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を達成し、とても楽し2日間でした。
お弁当の日
6月24日(日)参観日は自分で作る「お弁当の日」でした。
朝早く起きて、頑張って弁当を作った生徒もいまいした。
自分で作った弁当はおいしかったようです。
給食センター見学に行ってきました
野尻中1年生で野尻学校給食センターに行きました。
いつも食べている給食ができるまでを見学して、毎日の給食に改めて感謝することができました。
いつも食べている給食ができるまでを見学して、毎日の給食に改めて感謝することができました。
平成30年度第72回入学式が行われました
男子18名、女子31名、合計49名の新入生が野尻中学校に入学しました。
新入生代表の生徒が誓いの言葉を発表しました。
一人ひとりが楽しく充実した学校生活になるよう169名が力を合わせてがんばります。
新入生代表の生徒が誓いの言葉を発表しました。
一人ひとりが楽しく充実した学校生活になるよう169名が力を合わせてがんばります。
新任式・始業式が行われました
新年度が始まり、新たな先生を5名迎え新任式が行われました。
始業式が行われ、2,3年生の平成30年度がスタートしました。
有意義な学校生活が送れるように一人ひとりが目標を立てました。
始業式が行われ、2,3年生の平成30年度がスタートしました。
有意義な学校生活が送れるように一人ひとりが目標を立てました。
文化発表会が行われました
文化発表会が行われました。各学年の総合的な学習の時間の発表や英語暗唱や弁論、各教科の作品展示、3年生の劇、吹奏楽部の演奏、合唱コンクールなどがありました。

体育大会が行われました
体育大会が行われました。赤団・青団に分かれて工夫を凝らした応援で盛り上がりました。
訪問者カウンタ
5
1
8
4
8
1
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
小林市立野尻中学校
〒886-0212
宮崎県小林市野尻町東麓2570番地4
電話番号
0984-44-1029
FAX
0984-44-0154
0984-44-0154
本Webページの著作権は、野尻中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。