野尻中学校のホームページへようこそ
お知らせ
野尻中日記
弁当の日
|
2月14日(日)
立志式の日は、今年度最後の「弁当の日」でした。
特に、3年生にとっては中学校最後の弁当の日。
3年間写真を撮り続けてきた担当からすれば、なんとも言えない気持ち(寂しい)になります。
弁当の日に素直にそのときの「テーマ」にそって自分で一生懸命弁当を作り続けてきてくれた3年生。
ありがとう。貴方たちの「弁当の日」の写真を撮ることが本当に楽しみでした。
高校に行ってもできたら自分で「弁当の日」を作ってね~
立志式
2月14日(日) 「立志式」
本校2学年の立志式が行われました。
59名の生徒が一人一人これからの自分の決意を一文字に表し、発表しました。
元気の良い声で発表ができていました。
立志式の後には、講演会がありました。
演題は「今、社会に求められている人材 ~中学生の時期に身に付けておくべきこと~ 」でした。
興味関心のある内容で、生徒達も熱心に聞いていました。
2年生はこれから朝の学習も始まり、受験に向けての取組になります。
一層の飛躍を期待します。
本校2学年の立志式が行われました。
59名の生徒が一人一人これからの自分の決意を一文字に表し、発表しました。
元気の良い声で発表ができていました。
立志式の後には、講演会がありました。
演題は「今、社会に求められている人材 ~中学生の時期に身に付けておくべきこと~ 」でした。
興味関心のある内容で、生徒達も熱心に聞いていました。
2年生はこれから朝の学習も始まり、受験に向けての取組になります。
一層の飛躍を期待します。
臨時休校次の日
昨日は40年以来の大寒波のため、小林市内の小中学校は臨時休校となりました。
今朝のテニスコートの様子からも、昨日の大雪が想像されます。
各家庭では水道管故障などに合われた家庭もあったそうです。早く復旧されることをお祈りいたします。
当たり前のように水が出たり、電気がついたり、ガスがついたり、道路を安全に運転できることなど、普通に過ごせることがどれだけありがたいことか・・・身にしみて感じた週末でした。
今週は木曜日に1年生は「給食センター」に見学に行く予定になっています。
毎日の給食を作ってくださる方々に感謝し、今日も残さずおいしくいただきましょう。
バナー「今日の給食」もご覧ください。
スマホ・携帯安全教室
1月20日(水)
福岡のNTTdocomoから講師の先生をお呼びして、本校の全校生徒と校区内の小学校6年生を交えた「スマホ・携帯安全教室」を実施しました。
コミュニケーションアプリでのほんの些細なやりとりがきっかけで「いじめ」が始まり、取り返しのつかないことになってしまったというDVDを視聴しました。ラストシーンでは子ども達の表情が変わり会場が一瞬「シーン」と重苦しい雰囲気になりました。
情報モラルを守り、「自分がされたら嫌だと思うことを相手にしないこと」を基本にスマホや携帯と上手につきあってほしいと思いました。
『この日から2日間、栗須小学校と野尻小学校の6年生が体験入学のため本校に来ています』
福岡のNTTdocomoから講師の先生をお呼びして、本校の全校生徒と校区内の小学校6年生を交えた「スマホ・携帯安全教室」を実施しました。
コミュニケーションアプリでのほんの些細なやりとりがきっかけで「いじめ」が始まり、取り返しのつかないことになってしまったというDVDを視聴しました。ラストシーンでは子ども達の表情が変わり会場が一瞬「シーン」と重苦しい雰囲気になりました。
情報モラルを守り、「自分がされたら嫌だと思うことを相手にしないこと」を基本にスマホや携帯と上手につきあってほしいと思いました。
『この日から2日間、栗須小学校と野尻小学校の6年生が体験入学のため本校に来ています』
避難訓練(火災)
1月15日(金)に避難訓練(火災想定)を実施しました。
家庭科室から出火という想定で、まずは教室から避難。
その後、消防署の方の指導で消化器の使い方の指導や実演を行いました。
消防署の方が分かりやすい説明をしてくださり、生徒達は頷きながら一生懸命説明を聞いていました。
家庭科室から出火という想定で、まずは教室から避難。
その後、消防署の方の指導で消化器の使い方の指導や実演を行いました。
消防署の方が分かりやすい説明をしてくださり、生徒達は頷きながら一生懸命説明を聞いていました。
人権作文コンテスト「学校賞」受賞
全国人権擁護委員連合会主催の人権作文コンテストで「学校賞」をいただきました。
過去5年間の取組が認められての受賞です。
毎日カップ「第一学習社賞」受賞
毎日カップ中学校体力つくりコンテスト(毎日新聞社主催、第一学習社協賛)で我が野尻中学校が
「第一学習社賞」に選ばれました!
今年のコンテストには、全国4,423校がエントリーしました。
その中から「第一学習社賞」というのは、全国5評位価です。
保健体育担当の小野先生、柳橋先生や本校保体部の先生方(養護教諭の安楽先生、平川先生)の
ご指導の下、学校一丸となって、体力向上に取り組んできました。来年度は文部科学大臣賞を狙います!!
写真は表彰式に出席した、全校保体委員会委員長の佐土原海凪君と副委員長の中玉利綾乃さんです!!
「第一学習社賞」に選ばれました!
今年のコンテストには、全国4,423校がエントリーしました。
その中から「第一学習社賞」というのは、全国5評位価です。
保健体育担当の小野先生、柳橋先生や本校保体部の先生方(養護教諭の安楽先生、平川先生)の
ご指導の下、学校一丸となって、体力向上に取り組んできました。来年度は文部科学大臣賞を狙います!!
写真は表彰式に出席した、全校保体委員会委員長の佐土原海凪君と副委員長の中玉利綾乃さんです!!
第2回弁当の日
12月12日(土)
2年生が修学旅行から帰ってくる日。土曜日でしたが授業日でした。
給食がありませんので、「弁当の日」です。
高校でも野球をしようと思っている生徒の弁当は特大でした。
3年生にもなると、手慣れたもので、本当に手作り感あふれる「弁当」でした。
2年生が修学旅行から帰ってくる日。土曜日でしたが授業日でした。
給食がありませんので、「弁当の日」です。
高校でも野球をしようと思っている生徒の弁当は特大でした。
駅伝・ロードレース大会
12月4日(金)
駅伝・ロードレース大会が開催されました。
約2週間の練習期間を経ての大会でした。
特に3年生にとっては最後のレースでした。部活動も終わって身体がなまっているかと思いきや、
そこは3年生の意地!負けじ魂で走りきっていました。
レース後は学年PTA主宰で、3年生は野尻中学校伝統の「合格祈願餅つき大会」、1,2年生は保護者を交えた
ソフト・ミニバレーボール大会を実施しました。
約2週間の練習期間を経ての大会でした。
特に3年生にとっては最後のレースでした。部活動も終わって身体がなまっているかと思いきや、
そこは3年生の意地!負けじ魂で走りきっていました。
レース後は学年PTA主宰で、3年生は野尻中学校伝統の「合格祈願餅つき大会」、1,2年生は保護者を交えた
ソフト・ミニバレーボール大会を実施しました。
~西諸音楽大会に出場しました~
歌った曲は「夢みたものは」「プレゼント」です。
言葉の真の意味を伝えられるように頑張りました!
訪問者カウンタ
4
7
3
6
8
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
小林市立野尻中学校
〒886-0212
宮崎県小林市野尻町東麓2570番地4
電話番号
0984-44-1029
FAX
0984-44-0154
0984-44-0154
本Webページの著作権は、野尻中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
フォトアルバム
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
但し、PDFファイル につきましては、閲覧用のアプリがない場合は、閲覧ができないことがあります。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。