トップページ

学校からのお知らせ

鑑賞教室ワークショップが行われました

 本校の今年度の鑑賞教室は、文化庁巡回公演事業による伝統芸能の公演が実施されます。この事業の目的は、一流の文化芸術団体による巡回公演を行い、優れた舞台芸術を鑑賞する機会を提供することにより、子供たちの発想力やコミュニケーション能力の育成を図り、将来の芸術家の育成や国民の芸術鑑賞能力の向上につなげることです。今回公演を制作・公演していただくのは、神奈川県の「特定非営利活動法人伝統芸能交流ネットワーク」です。本公演は7月14日(木曜日)に、落語や曲芸などを交えた「おまちど〜!お笑いどんぶり『出前寄席』」を公演していただきます。
 本事業は、舞台鑑賞するだけではなく事前にワークショップを行い、公演当日に制作団体と子供たちが共演するという特徴があります。そこで、6月1日(水曜日)に、4名の方々が来校してくださり、ワークショップを行いました。最初に、今回初めて落語に触れるという生徒たちに向けて、春風亭昇吉師匠が落語についての説明をしてくださいました。そして、江戸落語と上方落語を披露してくださいました。その後、本公演で共演する5名の生徒は落語の練習を、残りの生徒は、太神楽曲芸に必要なバランス感覚を養う練習などを行いました。どの生徒も生き生きとした目で楽しく活動していました。ワークショップ後には「本当に楽しかった」「本公演が楽しみ」という声が多く聞かれました。

▼落語についての説明     ▼代表生徒による落語の練習  ▼紙テープを使ったバランス感覚を養う練習

▼みんな上手でした。     ▼バチを使ったジャグリングの練習 ▼お礼の言葉を述べてる様子 

西諸県地区中学校総合体育大会に向けた激励式が行われました

 6月4日(土曜日)から西諸県地区中学校総合体育大会が行われます。本校では、野球・サッカー・女子バレー・女子バスケの4つの部活動に加え、校外で活動しているバトミントン・水泳・剣道・陸上の合計8つの種目に出場します。
 そこで、6月1日(水曜日)に、大会に参加する生徒達への激励式を行いました。各部のキャプテンが大会に向けての抱負を堂々と発表して、その後、女子バスケ部のキャプテンが、素晴らしい内容の選手宣誓を行いました。
 この大会は、最終的には全国大会につながる予選会です。3年生にとっては最後の公式戦になるかもしれません。参加する生徒達は、これまで練習してきた成果を十分発揮し、笑顔で最後までプレーしてほしいと思います。健闘を祈ります!

▼野球            ▼サッカー           ▼女子バレー 

▼女子バスケ         ▼バトミントン         ▼水泳

▼剣道            ▼陸上             ▼選手宣誓

体育大会が開催されました。

 5月21日(土曜日)に、第76回体育大会が開催されました。昨年度は新型コロナウイルス感染症流行のため中止となりましたので、2年ぶりの開催でした。
 前日の昼過ぎから降り出した雨の影響でグランドコンディションが悪かったため、急遽午前中は授業を行い、同時にグランド整備も行いました。生徒・職員で力を合わせグランド整備を行った結果、午後12時30分から体育大会を開催できました。
 生徒達は赤団、青団両団長を中心に、これまでの練習の成果を存分に発揮していました。生徒達の一生懸命な姿を見て心を打たれました。新型コロナウイルス感染症流行のため開催が心配されましたが、生徒達の笑顔を見ていると、やはり開催して良かったと思います。競技の部優勝は赤団、応援の部優勝は青団、そして、総合優勝は赤団でした。しかし、どちらの団も負けないくらいがんばっていましたので、両団優勝と言っても過言で無いと思います。本当にお疲れ様でした。
 なお、体育大会を開催するに当たり、生徒会の皆さんが影で一生懸命準備をしてくれていました。また、団装飾担当の生徒達も、協力してすばらしい絵を完成させていました。当日役員の皆さんも、自分の仕事に責任をもって取り組みました。すべての生徒が、リレーや団技に精一杯取り組んでいました。生徒一人一人が主役となった体育大会でした。
 最後に、当日は急な日程変更があったにも関わらず、たくさんの保護者が応援にかけつけてくださいました。また、PTA保健体育部員には、入口での消毒の呼びかけや団技の用具準備に協力してくださり、本当に感謝しております。ありがとうございました。


▼選手入場           ▼選手宣誓          ▼国旗掲揚

▼エール交換          ▼赤団応援          ▼青団応援

 

▼赤団団装飾          ▼青団団装飾         ▼学級対抗リレー

▼オンユアマーク セット!   ▼1年団技(左近太郎)    ▼2年団技

▼3年団技(綱引き)      ▼部活動紹介         ▼3年生集合写真

奉仕作業への参加、ありがとうございました。

5月14日(土曜日)にPTA親子奉仕作業が行われました。体育大会を21日(土曜日)に控え、校内がとてもきれいに整備されました。参加してくださった保護者のみなさま、生徒のみなさん、本当にありがとうございました。