トップページに掲載したものです。

2021年2月の記事一覧

今日の銀上小・銀鏡中!

 今日は立春ですが、今朝の運動場は久しぶりに真っ白になっていました。昼間は温かい日差しとなり、児童・生徒たちは元気パワーが増していました!
 

 
 校舎に掲示しているメッセージです。今回は小学生がみんなを元気づける言葉を書いてくれました。小学4・6年生の図工作品「校舎模型」を玄関に展示しています。どちらも丁寧に取り組んでいる小学生の気持ちが伝わってきます。
 
 
 小学1・3年生の国語です。教科書を読む姿勢を意識しています。じっくりと考えながら問題を解いていました。
 
 小学4年生の算数です。「直方体・立方体」について学習していました。ノートに記入する時、どのように図をかくと見やすいかも考えていました。
 
 
 小学6年生の算数です。無言で問題に取り組んでいました。解き終わった後の見直しまで気を緩めずにいるところがさすがです。
 
 中学1年生の国語です。集中して問題を解いていました。難しい問題があったようで、天を仰ぎながら考えている姿もありました。
 
 中学2年生の英語です。一つずつ、英単語の発音や、日本語訳などをしていました。疑問に思うところを質問し、確認できていました。
 
 
 中学3年生の技術です。パソコンのソフトウェアを使って、オリジナルの名刺を作成中でした。デザインなどに凝っていて、どんな名刺ができるのか楽しみです。
0

銀上学園

 中学校1年生は、音楽の授業で「魔王」の鑑賞とピアノの練習をしています。「魔王」の有名なトレモロを一生懸命練習していました。

 小学生は全学年一斉に書写の授業でした。字形を意識してとても上手に書けるようになっています。難しいひらがなの形も整ってきました。

 
 中学校2年生は、数学の授業で確率について学習しました。コインの表と裏が出る回数を表にして、確率の意味について理解を深めました。

 中学校3年生は社会の授業で、日本と各国との関係について学習しました。主要国首脳会議G8についての写真を見ながら、国際情勢と日本のかかわりについて考えました。
0

今日の銀上学園






小学生の体育の授業の様子です。長縄の練習をしました。慣れるまでは、タイミングを考え、縄の中に飛び込んでいくことに勇気がいりますね。



中学1年生の保健の授業の様子です。今日は養護教諭の先生と一緒に①体の発育、発達 ②呼吸器・循環器の発達について学習しました。



中学2,3年生の保健の授業の様子です。時代の変化に伴う、病気の変化について学習し、生活習慣病にならないための体作りはどうあるべきかについて考えました。




中学3年生の理科の授業の様子です。地震、火山、天気の変化による自然からの恩恵、災害、身を守るための工夫について、グループで調べ発表する授業でした。





小学4年生の理科の授業の様子です。ビーカーに入れた水を温めた時、温まった水がどう広がっていくのかを調べる実験をし、黒板を使ってその結果を発表する授業でした。
0