学校の様子

2023年5月の記事一覧

宮日文芸「学園俳壇」掲載

 27日(土)の宮日新聞の宮日文芸「学園俳壇」のコーナーに本校生徒の俳句が掲載されました。

「散る桜 黄ばんだ絵本 片隅に」「春の夜 野良猫に鳴く 家の猫」

生徒総会

 26日(金)に生徒総会を実施しました。今年度のスローガンも決定しました。

 議事の前半は、本部の部屋と教室を遠隔でつなぐ方式で行いました。

 後半は、体育館に集まり、「清掃活動のレベルアップするためには、どうすればよいか」「笑顔あふれる学校にするためには、どうすればよいか」の2つの共通議題について、話し合いを行いました。生徒たちが考えた対策でこれからは新たな活動がはじまります。

共生社会の実現に向けて 講演会実施

1年生を対象に、講演会を実施しました。

演題は共生社会の実現に向けて~障がいのある方とのふれあいについて~です。

県立児湯るぴなす支援学校の先生に、プレゼンを使いながら説明いただきました。

1年生を対象に読み聞かせを実施

朝の時間に読み聞かせを実施しました。対象は1年生で、各クラス1名の方においでいただき、それぞれのクラスでの実施です。子どもたちの表情はとてもやわらかくなりました。

図書室前掲示

 図書室前の廊下に「先生方からの本の紹介」コーナーができています。毎月23日は、ファミリー読書の日でもあります。先生方からの1冊を参考にして、本を選ぶのも1つだと思います。

交通安全教室

 18日(木)に交通安全教室を実施しました。令和5年4月1日より、「自転車に乗る際にヘルメットの着用が努力義務」になりました。ヘルメット着用は命を守ります。正しい付け方も学びました。また、自転車に乗る前の点検についても再確認しました。

 

全校集会(表彰)

 16日(火)に全校集会(表彰)を行いました。多くの部活動等で好成績を残しています。個人でも活躍して表彰されたいます。6月上旬からの地区中体連総合大会が楽しみです。

 

〇県空手道選手権大会:男子団体組手(優勝)女子団体組手(優勝)男子団体形(準優勝)女子団体形(優勝)

  個人戦:男子組手フリー(準優勝)個人組手1・2年生の部(3位)

〇県中学校軟式野球大会:優勝 

〇新富町戦没者慰霊奉納剣道大会:準優勝

  個人戦:中学生の部(3位)

〇西都児湯中学ソフトテニス団体戦大会:男子の部(準優勝)女子の部(準優勝)

〇大塚病院旗中学生ソフトテニス大会:男女ともに(3位)

〇宮崎産業経営大学カップバスケットボール大会:男子(優勝)女子(3位)

〇光伸旗中学生バスケットボール大会特別賞(2年生)

〇ダスキン大淀杯西都原花祭り柔道大会2年男子の部(3位)

小中合同あいさつ運動

15日(月)から1週間、小学校での、小中合同のあいさつ運動を実施しています。中学校からは生徒会役員が参加しています。

3年:実力テスト

 11日(木)から3年生は実力テストが行われています。進路実現のためのテストが始まりました。3年生の教室の廊下の壁には、今年度の目標やカウントダウンボードが設置されています。「卒業式まで、あと310日」や目標にもある「笑って終われる悔いのない1年にしよう」等は、学年プログラム委員会で協議をして決めて、自分たちで習字で表現したそうです。最上級生徒として本校を引っ張る姿をこれからたくさん見せてくれることでしょう。

小中合同避難訓練

 9日(火)に富田小との合同の避難訓練(地震・津波)を実施しました。本校では、グランドに避難した後、津波への対策として、富田小の校舎3階に避難します。最近、北陸地方での地震がありました。地震はいつ起こるか分かりませんので、日頃から避難経路等の確認しておきましょう。

ベースアップコンテスト(国語)

 学力向上の取り組みの1つにこのベースアップコンテストがあります。国語・数学・英語の3教科の基礎・基本的な内容の定着を図る、学習の習慣化や達成感を味わうことを目的としています。学期1回に1教科を計画しています。1学期は国語で、ゴールデンウィークの課題としても内容を取り組ませています。「満点賞」の表彰も行います。