学校の様子
2020年11月の記事一覧
新富町小中学校 新しい生活様式(冬季版)
本日(11月30日、月曜日)の帰りの会で、「新富町小中学校 新しい生活様式(冬季版)」を配付しました。日常生活での基本的感染対策や毎日の登下校、校内、部活動、休日での過ごし方など、場面ごとに具体的に書いてあります。
みなさまのご理解とご協力をお願いします。
↓ 下のPDFをクリックしていただくと、配付した文書を見ることができます。
新富町小中学校 新しい生活様式(冬季版).pdf
みなさまのご理解とご協力をお願いします。
↓ 下のPDFをクリックしていただくと、配付した文書を見ることができます。
新富町小中学校 新しい生活様式(冬季版).pdf
首里城復興支援募金 その2
「首里城復興支援のための募金活動」を今朝も行いました。2日間の活動でしたが、13,825円の募金が集まりました。製作した生徒と担任が集計し、窓口になっている銀行に先ほど振り込みました。集計を済ませた後、生徒から出た「この募金の重さはみんなの気持ち」ということばがとても印象的でした。
募金活動にあたり、各家庭でのご協力、誠にありがとうございました。
募金活動にあたり、各家庭でのご協力、誠にありがとうございました。
学校だより「富田の風」11月号
学校だより「富田の風」11月号を各家庭に配付しました。ホームページからも見ることができます。上のメニューの【学校だより】を開くか、下のPDFファイルをクリックすると見ることができます。ご覧ください。
↓
学校だより「富田の風」 令和2年11月号.pdf
↓
学校だより「富田の風」 令和2年11月号.pdf
首里城復興支援のための募金活動
ペーパークラフトの首里城を授業で生徒がつくりました。この作品に込めた思いを生かし、復興支援に協力するために、「首里城復興支援募金活動」を製作した生徒と生徒会執行部が行いました。今朝は、登校してきた多くの生徒が活動に協力していました。
募金活動は、来週月曜日(11月30日)の朝も行います。
募金活動は、来週月曜日(11月30日)の朝も行います。
「性教育」の授業
富田中では毎年この時期に、1・2年生を対象として「性教育」の授業を行っています。今日は宮崎県助産師会「宮崎か母(ぼ)ちゃっ子くらぶ」より講師をお招きしてそれぞれの学級で授業をしていただきました。
模型やプレゼンテーションを使った助産師さんの話は、科学的な内容もありましたが、話しかけるような口調で、とてもわかりやすく、生徒もよく聞いていました。
生徒にとって、大切な時間になりました。「宮崎か母(ぼ)ちゃっ子くらぶ」の助産師の皆様、ありがとうございました。
模型やプレゼンテーションを使った助産師さんの話は、科学的な内容もありましたが、話しかけるような口調で、とてもわかりやすく、生徒もよく聞いていました。
生徒にとって、大切な時間になりました。「宮崎か母(ぼ)ちゃっ子くらぶ」の助産師の皆様、ありがとうございました。
教育相談
富田中では学期に1回ずつ、全校生徒を対象とした教育相談を行い、生徒の悩みを聞いたり、学習のアドバイスを行ったりしています。相談相手は学級担任にだけではなく、部活動の顧問や自分が得意または苦手な教科担任の時もあります。
この他にも随時、希望する生徒や気になる生徒との教育相談を行っています。
この他にも随時、希望する生徒や気になる生徒との教育相談を行っています。
2年生美術作品(和菓子)その2
先週、2年生が美術の授業で制作した粘土細工の「和菓子」の展示が別の学級の作品に替わりました。12月11日(金)に参観日があります。3階の廊下に展示してあります。保護者の皆様もご覧ください。
期末テスト1日目
期末テストが始まりました。今日は全学年、国語、理科、英語のテストを受けました。県立高校入試を考慮し、明日は社会、数学の2教科のテストを受けます。
テストの点数だけではなく、この2学期に勉強したことをどれだけ理解しているか、自分で確認するためにも、しっかり勉強をしてテストを受けることを期待しています。
期末テストは3日間で行い、明後日は保体と美術を受けます。3年生は、明後日、技術・家庭科のテストも受けます。
テストの点数だけではなく、この2学期に勉強したことをどれだけ理解しているか、自分で確認するためにも、しっかり勉強をしてテストを受けることを期待しています。
期末テストは3日間で行い、明後日は保体と美術を受けます。3年生は、明後日、技術・家庭科のテストも受けます。
柔道の授業
中学校の体育の授業では、相撲、剣道、柔道などの武道を行うことが学習指導要領で定められており、県内では多くの学校が柔道を行っています。授業を見ると、けじめのある授業前後のあいさつや真剣な表情での準備運動、笑顔で受け身などの練習をしている姿が印象的です。
柔道の授業に限ったことではありませんが、生徒玄関の靴箱の靴やスリッパがいつでもそろっている光景を見る度に、富田中生徒の良さを感じます。
柔道の授業に限ったことではありませんが、生徒玄関の靴箱の靴やスリッパがいつでもそろっている光景を見る度に、富田中生徒の良さを感じます。
大型テレビの設置
書画カメラやプレゼンテーションソフトの利用など、授業でのICTの活用が進んでいます。今日は大型テレビが3台納入されました。来週から授業で使うことができます。
美術の作品(和菓子)
2年生が美術の授業で制作した作品が校舎3階の廊下に展示してあります。作品は、粘土で作った「和菓子」です。
どの作品にも創意工夫があり、これまでに見たことのない色や形の「和菓子」もあります。
どの作品にも創意工夫があり、これまでに見たことのない色や形の「和菓子」もあります。
明日のエフエム宮崎でオンエアー
10月19日(月)に取材を受けた「富田中学校の校歌と学校自慢」が、明日(11月20日、金曜日)エフエム宮崎で放送されます。午前8時20分から午前10時55分の「ら・ら・ラジオ」の中の「ら・ら・ら♪to(と)校歌」というコーナーです。事前の説明では、番組の始めや途中にも校歌の一部が流れるそうです。インタビューを受けたのは、新旧生徒会長・副会長の4名です。明日、お近くにラジオがありましたら、是非お聞きください。
学校では授業があり、その時間に聞くことはできませんが、放送後も、スマーフォンやパソコンのアプリ「radiko(ラジコ)」で聞くことができるそうですので、放送後、お時間がある時にでもお聞きください。
学校では授業があり、その時間に聞くことはできませんが、放送後も、スマーフォンやパソコンのアプリ「radiko(ラジコ)」で聞くことができるそうですので、放送後、お時間がある時にでもお聞きください。
「特別の教科 道徳」 研修
富田中では、今年度の職員研修で「道徳科の時間」の指導法を研修しています。これまでの道徳の授業は学級担任だけが行ってきましたが、指導の充実を目指す意味からも副担任も道徳の授業を行うことを検討しています。
今日は県教育研修センターより講師をお招きし、「道徳科の授業つくり」をテーマに研修を行いました。研修の後半は、学年で扱う教材を分析しながら、授業の進め方を協議しました。
今日は県教育研修センターより講師をお招きし、「道徳科の授業つくり」をテーマに研修を行いました。研修の後半は、学年で扱う教材を分析しながら、授業の進め方を協議しました。
「明るい選挙啓発」書道 佳作受賞
宮崎県選挙管理委員会が募集した「明るい選挙啓発ポスター及び書道作品募集」で、本校3年の吉岡楓花さんの作品が、書道の部で「佳作」に選ばれ、賞状と記念品が届きました。おめでとうございます。
ALTとの英語の授業
富田中には、毎週月曜日と火曜日にALTが来校し、本校の職員と一緒に英語の授業を行っています。最近は新富町内でも外国の方を見かけることがあります。英語は入試やテストのための「学問」だけではなく、これからの国際化された社会で生きていくために必要な「生きる力」ともいえます。ALTの来校は毎週外国の方と一緒に勉強できる貴重な時間です。生徒がALTと自然に交流する姿を期待しています。
鑑賞教室 橘太鼓「響座」
橘太鼓「響座」にお越しいただき、体育館で鑑賞教室を行いました。本来は全校生徒が一緒に鑑賞するところですが、体育館での密を避けるために、今回は2・3年生徒と1年生に分けて、2回の講演をしていただきました。
太鼓、特に大太鼓から聞こえる音はお腹に響くほどの音で、本物の素晴らしさを実感しました。また、和太鼓の体験コーナーもあり、楽しむことができました。
太鼓、特に大太鼓から聞こえる音はお腹に響くほどの音で、本物の素晴らしさを実感しました。また、和太鼓の体験コーナーもあり、楽しむことができました。
何ができるかな(最終回)
2年生が技術の時間に取り組んでいる木材加工、完成間近です。あとは、家に持って帰る日をお楽しみに。
<2年1組>
<2年2組>
<2年1組>
<2年2組>
【速報】 県中学校駅伝大会 結果
県総合運動公園を会場として、第77回県中学校駅伝大会(男子)が開催されました。西都・児湯地区からは、富田中を含め、3校が出場しました。
富田中の結果は、出場21校中、16位でした。
富田中の結果は、出場21校中、16位でした。
合唱発表会 その2
<合唱発表 2年>
<合唱発表 3年>
<閉会行事> 校長講評、実行委員長あいさつ、閉会のことば
<合唱発表 3年>
<閉会行事> 校長講評、実行委員長あいさつ、閉会のことば
合唱発表会 その1
新富町文化会館大ホールで合唱発表会を開催し、各学級の歌声を披露しました。今年はコンクール形式ではなく、自由曲1曲に絞って練習し、今日の発表会を迎えました。
先月の体育大会に続き今年度2回目の全校生徒が集う行事で、生徒の頑張る姿を見て、富田中生のよさを実感する発表会でした。
<開会前の実行委員のようすと生徒会長あいさつ>
<合唱発表 1年>
先月の体育大会に続き今年度2回目の全校生徒が集う行事で、生徒の頑張る姿を見て、富田中生のよさを実感する発表会でした。
<開会前の実行委員のようすと生徒会長あいさつ>
<合唱発表 1年>
合唱発表会リハーサル
明日(11月14日、土曜日))、新富町文化ホールで「合唱発表会」を行います。今日はそのリハサールを、学年ごとに会場で行いました。800名程度が収容できる立派なホールで歌い緊張した生徒もいたと思いますが、「歌っていて気持ちよかった」という生徒もいて、歌声がよく響いていました。
本来であれば広く案内し、多くの方々に聴いていただきたいところですが、新型コロナウイルス感染症対策のため、「保護者の入場は、1家族1人」としております。ご理解の程、よろしくお願いたします。
下のPDFをクリックすると、曲名や指揮者、伴奏者が載せてある当日のパンフレットを見ることができます。
↓
合唱発表会プログラム.pdf
※ プログラムの絵は美術部の生徒が描きました。
本来であれば広く案内し、多くの方々に聴いていただきたいところですが、新型コロナウイルス感染症対策のため、「保護者の入場は、1家族1人」としております。ご理解の程、よろしくお願いたします。
下のPDFをクリックすると、曲名や指揮者、伴奏者が載せてある当日のパンフレットを見ることができます。
↓
合唱発表会プログラム.pdf
※ プログラムの絵は美術部の生徒が描きました。
サイエンスコンクール
科学人材を育成するために宮崎県で行っているサイエンスコンクール中央審査で、1年の松﨑あすかさんが「優良賞」を受賞し、先日賞状とメダルが届きました。松﨑さんの研究は、西都・児湯地区のサイエンスコンクールで「特選」を受賞しました。
テニスクラブ 生徒の活躍
11月7日(土)、延岡で開催されました「日豊オープン大会」で、1年の藤江みずきさんが、女子C級で準優勝でした。おめでとうございます。
1年生 技術の授業
1年生の技術の授業では、コンピュータを使っています。これまでに基本的な使い方やキーボードの使い方などを学習し、この時間は簡単なCADをしていました。子どもたちは自分がデザインした本立てや小物入れを興味深そうに見たり、画面上で回転させたりしてCADの操作も楽しんでいました。
入試等説明会
来春受験する3学年の生徒及び保護者を対象に、「入試等説明会」を体育館で行いました。平日の午後にもかかわらず、多くの保護者にお越しいただき、入試に向けてスケージュールや提出書類等の説明をすることができました。
私立高校は1月末に入学試験があり、早い学校は12月には願書提出が始まります。11月には三者面談を行い、受験する高校を決めていきます。今日の説明は、およそ1時間程度でしたが、全員が真剣な表情で説明を聞いていました。
私立高校は1月末に入学試験があり、早い学校は12月には願書提出が始まります。11月には三者面談を行い、受験する高校を決めていきます。今日の説明は、およそ1時間程度でしたが、全員が真剣な表情で説明を聞いていました。
合唱発表会に向けて
今週末の土曜日(11月14日(土))に新富町文化会館で合唱発表会を行います。限られた時間をうまく使い、各学級では、合唱の練習に熱心に取り組んでいます。
例年であればコンクール形式で課題曲と自由曲を歌いますが、今年は自由曲1曲に絞り、また練習中も距離がとれないときはマスクをしています。多くの方に生徒の歌声を聴いていいただきたいところですが、今年は、一家族一人の保護者だけの入場としています。皆様のご理解をお願いたします。
例年であればコンクール形式で課題曲と自由曲を歌いますが、今年は自由曲1曲に絞り、また練習中も距離がとれないときはマスクをしています。多くの方に生徒の歌声を聴いていいただきたいところですが、今年は、一家族一人の保護者だけの入場としています。皆様のご理解をお願いたします。
県英テスト
県内の中学校の多くの1年生が受検する英語のテスト(県英テスト)を、富田中の1年生も受けました。中学校入学後に勉強した内容で問題が作ってあります。
校内だけではなく、受検した生徒全員の中での順位も分かるテストです。1年生も学級活動で中学校卒業後の進路の勉強も始めています。中学校進学と違い、”行きたい高校”に進学するためには、入学試験での合格が必要です。これから高校受験に向けて勉強する上で、参考になると思います。結果は2学期の終わり頃に届く予定です。
校内だけではなく、受検した生徒全員の中での順位も分かるテストです。1年生も学級活動で中学校卒業後の進路の勉強も始めています。中学校進学と違い、”行きたい高校”に進学するためには、入学試験での合格が必要です。これから高校受験に向けて勉強する上で、参考になると思います。結果は2学期の終わり頃に届く予定です。
県秋季体育大会 11月9日(月)の結果(野球部)
第44回県中学校秋季体育大会に野球部が出場しました。
2回戦を3対2で勝ち、準々決勝に進出しましたが、惜敗し、準決勝に進むことはできませんでした。
平日開催となり、早朝からの選手輸送、応援などありがとうございました。
宮崎県野球協議会のホームページに結果が掲載されているので、ご覧ください。
↓
「第44回宮崎県中学校秋季体育大会(軟式野球競技)」3日目結果
2回戦を3対2で勝ち、準々決勝に進出しましたが、惜敗し、準決勝に進むことはできませんでした。
平日開催となり、早朝からの選手輸送、応援などありがとうございました。
宮崎県野球協議会のホームページに結果が掲載されているので、ご覧ください。
↓
「第44回宮崎県中学校秋季体育大会(軟式野球競技)」3日目結果
本校の教育に関するアンケート(令和2年9月実施)の掲載
9月に実施した「本校の教育に関するアンケート」の結果を保護者に配付し、同じものをホームペーに掲載しました。
上にあるメニューの【学校関係者評価】から見ることができます。
※ 下のPDFをクリックしていただいても見ることができます。
↓
令和2年度「本校の教育に関するアンケート(令和2年9月実施)の結果」.pdf
上にあるメニューの【学校関係者評価】から見ることができます。
※ 下のPDFをクリックしていただいても見ることができます。
↓
令和2年度「本校の教育に関するアンケート(令和2年9月実施)の結果」.pdf
県秋季大会 11月8日(日)
今日の大会に富田中からは、ソフトテニス競技(個人戦)、卓球競技(個人戦)、男子バレーボール競技、陸上競技に出場しました。
このうち、入賞した種目と選手を紹介します。
<陸上競技>
2年男子3000m 5位 渕 飛天さん
2年男子3000m 6位 白瀧 優吉さん
この他の選手も精一杯プレイし、入賞は逃しましたが、自己ベストを更新した生徒もいました。
<女子卓球部>
<男子バレー部>
このうち、入賞した種目と選手を紹介します。
<陸上競技>
2年男子3000m 5位 渕 飛天さん
2年男子3000m 6位 白瀧 優吉さん
この他の選手も精一杯プレイし、入賞は逃しましたが、自己ベストを更新した生徒もいました。
<女子卓球部>
<男子バレー部>
吹奏楽部定期演奏会
吹奏楽部が、第24回定期演奏会を新富町文化会館大ホールで開催しました。今回は校内を中心に開催のお知らせをしましたが、多くの方が聞きに来てくださいました。
今年は、吹奏楽コンクールや各種催し物がなかったため、今日の定期演奏会が唯一の発表の場となりました。演奏会の途中には、3年生の卒部式もあり、とても良い演奏会でした。
受付や楽器の運搬など、吹奏楽部の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
今年は、吹奏楽コンクールや各種催し物がなかったため、今日の定期演奏会が唯一の発表の場となりました。演奏会の途中には、3年生の卒部式もあり、とても良い演奏会でした。
受付や楽器の運搬など、吹奏楽部の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
県中学校秋季体育大会 11月7日(土)
今日の県中学校秋季体育大会に、富田中からは、ソフトテニス競技団体戦に男子ソフトテニス部と女子ソフトテニス部、陸上競技(2年男子3000m)に陸上クラブの生徒が出場しました。
残念ながら入賞はありませんでしたが、陸上競技では、出場した2名の生徒は自己ベストを更新することができました。
残念ながら入賞はありませんでしたが、陸上競技では、出場した2名の生徒は自己ベストを更新することができました。
給食に新富町産のうなぎ
今日の給食の献立は「新富町産のうなぎ」とご汁でした。おいしい給食をいつも食べていますが、今日は特に子どもたちがおいしそうに食べていました。
シェークアウト訓練
今日は「みやざきシェークアウト訓練」の日でした。富田中では、「日向灘で大きな地震が発生した」ことを想定して訓練を行いました。また、グラウンドに避難する際には、「火災が発生した」ことも想定し、防火シャッターも降ろした状態での避難でした。
防火シャッターが降りた状態は初めてでしたが、職員の指示により、生徒はその横にある扉を通り混乱することなく避難することができました。
グラウンドに避難した後は、校長先生から、「①火事を出さないこと。 ②自分の家は大丈夫か、この機会に、家族の一員として確認すること。 ③地震の際に火元を絶つこと。」などの話がありました。
防火シャッターが降りた状態は初めてでしたが、職員の指示により、生徒はその横にある扉を通り混乱することなく避難することができました。
グラウンドに避難した後は、校長先生から、「①火事を出さないこと。 ②自分の家は大丈夫か、この機会に、家族の一員として確認すること。 ③地震の際に火元を絶つこと。」などの話がありました。
生徒の活躍 ボートの大会
ボート全九州小中学生大会が10月31日(土)、11月1日(日)に行われ、中学男子シングルスカルで、本校3年の遊亀生琉さんが優勝しました。おめでとうございます。
※11月3日付の宮崎日日新聞17面に記事が掲載されています。
※11月3日付の宮崎日日新聞17面に記事が掲載されています。
吹奏楽部定期演奏会
富田中吹奏楽部は、今週末(11月7日、土曜日)新富町文化会館大ホールで定期演奏会を開催します。今年は、コロナウイルスの感染拡大防止のため、吹奏楽コンクールが開催されず、定期演奏会が唯一の発表の場になります。
ホールは800名程度の収容能力があるため、ソーシャルディスタンスも十分とれます。お越しいただいて、生徒の演奏で”文化の秋”をご堪能ください。
なお、入場の際にはマスクを着用し、受付での手指の消毒にご協力ください。
ホールは800名程度の収容能力があるため、ソーシャルディスタンスも十分とれます。お越しいただいて、生徒の演奏で”文化の秋”をご堪能ください。
なお、入場の際にはマスクを着用し、受付での手指の消毒にご協力ください。
県中学校秋季体育大会 11月1日(日)
11月1日(日)に開催された、県中学校秋季体育大会の結果をお知らせします。
今日は、柔道競技(個人戦)と、弓道競技の男子団体戦と個人戦、テニス競技個人戦、空手道競技に出場しました。
<柔道競技>
女子個人戦 3位 田代 桔梗さん
<弓道競技>
男子個人戦 4位 西田 空浩さん
<テニス競技>
女子シングルス ベスト4 押方 唯華さん
女子ダブルス 優勝 仲武 愛佳さん・井﨑 琉月さん ペア
<空手道競技>
女子団体組手 優勝
女子団体形 優勝
男子団体形 4位
男子個人組手 3位 川原 七音さん
3位 山本 雅月さん
女子個人組手 優勝 新藤 瞳月さん
3位 髙松 留朱さん
3位 末廣 つばささん
今日は、柔道競技(個人戦)と、弓道競技の男子団体戦と個人戦、テニス競技個人戦、空手道競技に出場しました。
<柔道競技>
女子個人戦 3位 田代 桔梗さん
<弓道競技>
男子個人戦 4位 西田 空浩さん
<テニス競技>
女子シングルス ベスト4 押方 唯華さん
女子ダブルス 優勝 仲武 愛佳さん・井﨑 琉月さん ペア
<空手道競技>
女子団体組手 優勝
女子団体形 優勝
男子団体形 4位
男子個人組手 3位 川原 七音さん
3位 山本 雅月さん
女子個人組手 優勝 新藤 瞳月さん
3位 髙松 留朱さん
3位 末廣 つばささん
更衣のタイミングは、ご家庭でご判断ください。
近年は、不規則に暑くなったり寒くなったりすることが多くなりました.。本校では、更衣のタイミング(どの制服を着るか)は、その日の気候や自分の体調を勘案して、ご家庭でご判断ください。なお、入学式と卒業式は、来賓を迎えて行う儀式的行事という位置付けがありますので、全員が冬服で参加することとします。
新着情報
一人で悩まないで、気軽に相談してみませんか?
子どもの人権SOSミニレター
「いじめ」、親からの虐待など、先生や保護者にも話せない悩みごとのご相談に応じ、解決に導きます。
詳しくは、法務省人権擁護局のページ(http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00013.html)をご覧ください。(外部サイト)
教育相談ふれあいコール
「学校教育」、「家庭教育」、「心や身体」の悩みや生活上困っていることなどについて、無料、匿名で相談をすることができます。
0985-38-7654 もしくは 0985-31-5562
詳しくは、宮崎県教育研修センターのページ
(http://mkkc.miyazaki-c.ed.jp/consult/hureai/index.htm)をご覧ください。(外部サイト)
富田中学校相談室
富田中では相談室を開設し、毎月2回程度スクールカウンセラーが来校します。生徒だけではなく、保護者の相談も受け付けています。
校歌
富田中校歌オルゴール
↑ クリックすると聞くことができます
(パソコンでないと聞けない場合があります)
富田中学校 校歌(楽譜と歌詞).pdf
↑ クリックすると見ることができます
カウンタ
1
1
8
6
0
2
8
新富町立富田中学校
〒889-1412
宮崎県児湯郡新富町富田東2丁目30番地
宮崎県児湯郡新富町富田東2丁目30番地
電話番号 0983-33-1012
FAX 0983-33-1135
FAX 0983-33-1135
本Webページの著作権は、富田中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
富田中 学校図書館マスコットキャラクター
「富豚(とんとん)」
スマートフォンからのアクセス