学校の様子

2021年9月の記事一覧

学年の時間

 今日の午後は、総合的な学習の時間など、学年ごとの活動でした。
 <3年生>
   総合的な学習で、キャリア教育に取り組んでいます。「働くこと」の一面として、講師をお招きして、労働環境について
  のお話を伺いました。労働時間や男女雇用機会均等など、やや難しかったかも知れませんが、大事な内容でした。講師は別
  室で、オンライン形式で進める方法も定着してきました。

    

    

 <2年生>
   進路学習で、高校入試について学びました。副担任が授業をするなど、学年職員の協力のもとで進められていました。
  また、1年生には、本校の図書支援員である小見山さんが、リモートによる読み聞かせをしてくださいました。

    

    

    

今日の授業の様子

 授業の<めあて>を明確にすること、<めあて>と連動した<まとめ>をすることの他に、生徒が授業内容に興味関心をもつように<動機付け>を工夫することも心がけています。
       ↓  1年生・理科
   
                              ↓  1年生・数学
   
  ↓  タブレットとテレビをつなぐことで、一人ひとりの答えを一目で見ることができます。ここでは
   答えは3桁の数字で簡単そうですが、問題は難しいです。この時点では、まだ正解者は出ていません。
   
 ↓  上の数学の続きで、まとめを聞いている場面です。  ↓ 2年生・社会
  背筋も伸びて、集中して聞いています。          京都の産業で、西陣織をDVDで見ています。
   
                                 ↓  1年生・英語
   
  ↓ 英語科の職員同士で指導技術を磨き合います         ↓  2年生・英語
   
                          
   

今日の授業の様子

 学力向上のために、授業の終盤で「その時間の<まとめ>をする」ことを全職員で心がけています。家に帰ったら、ノート
などに書いてある<まとめ>を見直して、今日の授業のポイントを確実に覚えたり、練習問題を解いたりなどの努力をしてく
ださい。「授業と家庭学習」が成績アップの両輪です。
 また、1学期の反省の中に「授業の終わりが遅くなって休み時間が短くなる」ということもありましたので、授業終わりの
チャイムが鳴るときには、授業が終わるように進めることも実践しています。

       ↓ 2年生・英語
   
 
  
                                 ↓ 1年生・数学
  

  
                                  ↓ 3年生・理科
  
 
  
   ↓ 2年・理科(人体のしくみ についての勉強です)
  
  ※ 右の写真の人体模型に「ソラマメちゃん」という名前が付けられました。名前の由来は、ある臓器の形にあります。
   さて、その臓器とは何?  これも今日の復習の1つです。

今朝の様子

 生徒会役員選挙が告示され、登校時間帯に立候補者から生徒への呼びかけが行われていました。また、今日は5校時に全校体
育を予定しています。全校体育がある日には、7時40分から生徒の実行委員会をして全校体育の進め方等を確認しています。
人を動かすことは難しい面もあることを経験すると思います。そのハードルを越えていくことが成長ですから、できるだけ生徒
の力で進められるように頑張ってほしいと思います。今年は天候不順との闘いもあるようです。天候不順にも負けるな!

   

    

  
 
 
  

   
                            ↓ 実行委員です。早朝からご苦労様!
  

  
                           ↓ 漢検(漢字検定)申し込みを好評受付中です。
                              積極的にチャレンジを!