お知らせ/学びの丘日記
テゲバジャーロ宮崎サッカー教室(小学部3・4年生)
小学部の1・2年生に続き、11月24日(金)に3・4年生がテゲバジャーロ宮崎のみなさんとサッカー教室を行いました!
1・2年生の様子を見ていた子どもたちはウキウキわくわく
3・4年生の様子を紹介します!
左から、髙橋一輝(たかはしかずき)選手と永田一真(ながたかずま)選手です
3・4年生は、ビブスを取り合うビンゴゲームからスタートしました!
そして、ボールを運ぶ練習
ボールを頭の上に置いて運んだり、ドリブルしたり…みんないっしょうけんめいでした!
子どもたちに負けじと、先生方もがんばりましたよ
体が温まったところで、ゲームスタート!!
チーム対チームだけではなく、選手3人対3年生、選手3人対4年生など、いろいろな形でゲームをしました。
子どもたちは、なんとかして選手たちに勝とうと、必死になってボールを追いかけていました!大盛りあがり
最後は選手とジャンケン大会!(^_^)v
選手とハイタッチした後は、記念撮影!
選手のことを身近に感じられたようで、「試合を見に行きます!」「がんばってください!」と言っている子もいました
いい思い出ができたと思います
次回、小学部5・6年生へつづく~(^^)/
研究授業(小学部・2年生)
12月4日(月)、今日は本校の初任者である関戸先生の3回目の研究授業が行われました!
今回は「生活科・もっとなかよしまちたんけん」の授業
これまでに上新田郵便局・新緑園・上新田駐在所へ見学に行っていたので、その見学で発見したことを発表し合う授業でした。
みんなまっすぐ手を挙げて、発表しています
見学でメモしたことや写真をもとに、「すごいな~」「工夫しているな~」と思ったことを、付箋に書いていきます!
書き終わったら、見学場所ごとに付箋を貼り、グループでさらに話合いをすすめていきます
自分が書いたことをもとに、いろいろな意見を出していました
先生にアドバイスをもらいながら、みんな真剣に考えています!
話合いを一番に進めることができたグループが発表をしました
「郵便局にはポストがありました。」
「新緑園にはお茶だけでなく、お菓子もおいてありました。」
「駐在所には、車イスの人も通れるように道がありました。」
いろいろな意見が、他のグループの参考になったようでした!
次時の学習では、新富町の施設やお店の工夫が、誰のために・何のために行われているのか…について話し合いたいと思います
自分たちの生活は様々な人や場所と関わっているという学習を通して、さらに自分たちの町である新富に親しみや愛着をもってほしいと願っています。
上新田郵便局・新緑園・上新田駐在所のみなさま、お忙しい中、子どもたちの対応をしてくださり、本当にありがとうございました
関戸先生の研究授業も、今年度は残すところあと1回!
(道徳です)
上新田ファミリーみんなで応援しています(*^_^*)がんばれ~!
農業体験学習(中学部・1年生)
11月22日(水)、中学部1年生が農業体験学習を行いました!
今年もたくさんの事業所の方々にお世話になりました
本当にありがとうございました
今年度お世話になった事業所を紹介します
畜産…有田 充 様、松浦 千尋 様、大﨑 貞伸 様
園芸…吉田 正寿 様、沖田 和也 様
果樹…稲妻果樹園 様
上記、6か所で体験学習を行わせていただきました!
牛舎のそうじをしたり、芋掘りをしたり、果物を収穫したり…
農業の大変さや喜びをたくさん経験することができましたね
地域の基幹産業である農業についての理解を深めることができたと思います!
地域の方々に支えられて、日々成長している上新田っ子です
お忙しい中受け入れてくださり、本当にありがとうございました
避難訓練(火災)
28日(火)、小学部・中学部全体で避難訓練を行いました!
今回は火災の避難訓練です。
小学部理科室からの火災発生を想定して行いました。
東児湯消防組合新富分遣所から3名の方がお見えになり、児童生徒の避難の様子を見てくださいました。
避難にかかった時間は約3分!先生方の指示を聞きながら、スムーズに「おはしも」を守って避難することができました
「おはしも」の
お…押さない は…走らない
し…しゃべらない も…もどらない です!
校長先生からは、消防車が到着するまでの時間は約8分!
15分に1回は火事が起きているというお話がありました。
校長先生のお話の後、消防の方から火事を起こさないために気を付けること、どこに消火器を置いているか日頃から確認しておくことなど大切なお話がありました。
児童生徒の代表が、水消火器の訓練も行いました
みんな、上手に消火器を扱うことができていました。
日々の生活の中で、本当に消火器を使うことがないように気を付けていきたいですね!
最後に生活美化委員長の三谷さんがお礼の言葉を述べました
おまけですが…
避難訓練のあとに、小学部の1年生が救急車を見せてもらいました!
子どもたちは、大興奮で大喜び
小学部1年生の子どもたちは、国語で「いろいろな車」を学習しているので、ちょうどよい機会になったようです
東児湯消防組合新富分遣所のみなさま、本当にありがとうございました!
これから空気が乾燥する季節は、特に火の元に気を付けておきましょう。
おうちにあるマッチやライターで絶対に遊ばない
暖房器具などのまわりに燃えやすい物を置かない
ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す
「マッチ一本火事のもと」
ランチタイム(*^_^*)
先週末、急に寒くなってきたと思ったら…
今日は、上着がいらないぐらい温かい一日でした
気温の差が激しい季節ですね!
体調管理をしっかりと行いましょう
最近の給食をいくつか紹介していきま~す
【11月13(月)】
バーガーパン 牛乳 照焼チキンパティ(キャベツ添え)
ほうれん草スープ
みんなが大好きなバーガーパン!しかも、照焼チキンだったので、子どもたちはモリモリ食べていましたほうれん草が入ったスープでβカロテンをたくさん吸収したことでしょう!骨や歯を丈夫にしてくれますよ
【11月15日(水)】
減量コッペパン 牛乳 新富産野菜のスバゲッティ ハムマリネ
新富産のズッキニーやピーマン、トマトがたくさん入った栄養満点のスパゲッティでした!みんな、おうちでも新富産の野菜を食べていますか?地産地消は、子どもたちの食育にもつながりますねさっぱりマリネと相性バッチリでした
【11月17日(金)】
麦ご飯 牛乳 ホッケのフライ(ちょっと漬け) れんこん汁
見てください!お皿からはみ出ている大きなホッケのフライを!!
みんなモリモリパクパクれんこん汁を食べることができるかな~と思って小学部1年生を見ていましたが、「ぼく、このれんこん、シャキシャキしていて大好きです!」と言う子がうれしいですね~根菜野菜も進んで食べてほしい食材です!
【11月20日(月)】
コッペパン 牛乳 汁ビーフン 野菜炒め
ビーフンの中には、たけのこやきくらげ、イカ、豚肉、ネギなどた~くさんの具材が入っていました!野菜をたっぷりとることができたメニューでしたね
【11月21日(火)】
麦ご飯 牛乳 鶏の唐揚げ(いんげんのゴマ和え)
ワンタンスープ チョコクレープ
鶏の唐揚げにワンタンスープ!中華メニューの日でした。(先生は、あともう1個唐揚げが食べたかったな~)チョコクレープの生地は、米粉と豆乳からできていました!ヘルシーなデザートでしたね
【11月24日(金)】
麦ご飯 牛乳 おでん煮 酢のもの
待ってました!寒い季節のおでんうずらのたまごに、やわらかく煮込まれた大根が最高においしかったですね~中学部の生徒が給食の放送で「味がよくしみこんだ大根が大好きです!」と言っていましたこれからの季節、おうち流のおでんを楽しんでください
11月も最後の週に入りました(^_^)早いですね~
星空もきれいな季節ですよ旬の食べ物をたくさん味わって、楽しい楽しい冬休みを迎えましょう!
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【校訓】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |