カテゴリ:2022
県大会に向けて (森本大心さん)
10月22日(土)に、第46回宮崎県中学校秋季体育大会相撲競技がひなた武道館相撲場で行われます。この日のために一所懸命に取り組んできた選手の紹介をします。
森本 大心さん
今回の中学校秋季大会に向けての目標は、個人戦で優勝することです。その目標に向けて、家で相撲ノートを作ってトレーニングや改善点を書いています。悔いのない自分の相撲を取れるように頑張りたいです。
自分が一番感謝しているの両親です。いつもまわしを締めてくれたり、練習でダメだったところを教えてくれたり、食事を作ってくれる両親に、感謝の心を忘れず大会に臨みたいです。
県大会に向けて
10月22日(土)に、第46回宮崎県中学校秋季体育大会相撲競技がひなた武道館相撲場で行われます。この日のために一所懸命に取り組んできた選手の紹介をします。
甲斐 陽太
今回の大会では個人戦優勝を目標にしています。そのために、しっかり練習で基礎や申し合いでの勝ちにこだわる方や、苦手な部分の練習などを頑張ってきました。練習の成果を精一杯発揮したいと思います。
僕が感謝している人は、お母さんです。なぜなら、毎日遠くまで相撲の送り迎えや美味しいご飯を作ってくれます。なので、そのことを心に置いて試合に臨みたいと思います。
むかばき集団宿泊学習(小5)10月13日(木)・14日(金)
5年生は、13日と14日の2日間、むかばき青少年自然の家で集団宿泊学習を行いました。
1日目の活動は、むかばき山登山とスターウォッチング。
登山は、天候にも恵まれ、山頂まで全員で登りきることができました。自然と「がんばれ」という応援の声が出て、みんなで励まし合って登りました。山頂からの景色に感動し、麓の施設に向けたヤッホーコールは3度目の正直で、ようやく全員に聞こえたようでした。
夜は天体観測の予定でしたが、あいにく空が雲に覆われ、スターウォッチングに変更となりました。館内に隠された星に関する問題を探し、答えていく活動で、はじめはがっかりしていた子どもたちも楽しそうに問題を探し回っていました。
2日目の活動は、野外炊飯と奉仕活動。
野外炊飯では、薪を使っての火起こしから、飯ごうでの炊飯、カレー作りと初めての経験ばかりでしたが、班のメンバーと協力して、作り上げました。自分たちで作ったカレーライスは格別だったようで、一口食べると笑顔があふれました。
奉仕活動では、次に使う人たちのために、屋外の落ち葉拾いを行いました。みんなで協力して、たくさんの落ち葉を集め、大きな落ち葉の山を作り、拾った場所をきれいにすることができました。
2日間の宿泊学習で、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」のテーマのもと、学んだことを今後の学校生活にいかしてがんばる姿を期待します。
「授業力の向上」目指して頑張っています!
今週から来週【10月17日(月)~28日(金)】にかけて、本校は「授業参観週間」実施中です。私たち教員が「自ら課題を見つけ主体的に学びに向かう児童生徒の育成」を研究主題とし「4+4のチェックポイント」(県教育委員会の取組)を実践し、教員相互に授業を参観した後、更に研究を重ねる取組です。また、延岡市教育委員会の指導主事の先生方にも来校いただき、ご参観いただいているところです。児童生徒のために、私たちも各々「授業力の向上」目指して頑張ります!
小3理科・田中先生
小3算数・小倉先生
小2国語・鈴木先生
第46回延岡地区中学校秋季体育大会ソフトテニス競技
10月1日(土)に団体戦、2日(日)に個人戦が行われました。
団体戦
1回戦
北方学園ー東海中
②-1
稲見彩・黒木 ④-2
栁田・川上 ④-1
黒木・稲見優 ④-2 (オープンのため、負け扱い)
準決勝
北方学園ー南方中
1-②
稲見彩・黒木 ④-3
栁田・川上 3-④
(オープンのため、試合なし)
第3位
個人戦
稲見彩・黒木 1回戦 ④-2 南中
2回戦 1-④ 東海中
ベスト16
栁田・川上 1回戦 ④-1 尚学館
2回戦 ④-3 南方中
準々決勝 0-④ 岡富中
ベスト8(県大会出場)
「大会を終えて」
黒木あおい
これからの練習で自分のできていなかったことを改善し、夏の大会で目標の県大会に出場したいです。
稲見彩音
夏の大会では、個人戦ベスト8に入り、県大会に出場できるように練習を頑張りたいです。
川上ゆな
団体戦では、あと一歩のところで負けてしまったので、もっと練習して、来年の夏は団体戦でも県大会に出場したいです。
栁田心美
団体戦では惜しくも県大会出場を逃したので、できなかったところを日々の練習で改善し、力をつけて、夏の大会に臨みたいです。
稲見優音
団体戦で勝てるように、これからの練習を頑張りたいです。
秋の遠足(小3・小4)10月14日(金)
3・4年生は遠足で、五ヶ瀬川漁業協同組合の方々のご協力のもと、小川町研修センター付近(山口橋下)の河川敷にて「ニジマス釣り」と「石ころアート」を体験しました。
釣りをすることが初めての子ども達も多く、漁業協同組合の方々に教えていただきながら、クーラーボックスいっぱいにニジマスを釣ることができました。
また、石ころアートでは、河原の石にペンを使って絵や模様を描き、楽しく活動することができました。
五ヶ瀬川漁業協同組合の皆様のおかげで、大変貴重な体験そして学びとなりました。どうもお世話になりました。ありがとうございました。
なお、遠足の様子が本日18:30~ケーブルメディアワイワイ(チャンネル999)にて放映されます。2時間おきに20日(木)12:30まで再放送され、土日も再放送があります。どうぞご覧ください!
中学3年生 第3回実力テスト実施
中学3年生は、13日・14日にかけて「第3回実力テスト」が実施されました。
13日~国語・理科・英語
14日~社会・数学
の順番で受験しました。生徒たちも真剣に問題に向かっています。
これまでの実力テスト結果も参考にしながら高校受検に向けての準備を行っていきます。
日頃落ち着いた学校生活を送っている生徒たちです。自分の進路選択を自分の意志で行うことでしょう。
修学旅行に向けての発表(小6)
修学旅行(11月1日・2日)まで残り1ヶ月を切りました。
6年生は現在、修学旅行に向けて、旅行先である大分県について総合的な学習の時間に調べ学習を実施しています。
各グループで調べたことをクロムブックにまとめて、画面をテレビに映しながら発表しました。
今回の学習で学んだことを修学旅行でも生かし、楽しい思い出が作れるといいですね!
台風14号ボランティア活動を体験して ⑫
3年 夏田怜季
川水流町 雑貨屋おちゃめ
今日で災害ボランティア活動は終わりでした。小さい頃から母や兄が災害ボランティア活動に参加していたのを見ていて自分も大きくなったら参加したいと思っており、今回こういった形でボランティア活動ができたことはとても嬉しかったです。
今回のボランティア活動で本当に沢山のことを学びました。沢山の方と知り合うこともありました。中には(自分が被災した時に助けてもらった恩返しよ)と県外から来られる方も沢山いました。今回の活動で学んだことはこれからの人生でも活かし続けたいです。最後に今回の活動でお世話になった方々本当にありがとうございました。
秋の遠足(小1・小2)
1、2年生は遠足でダチョウ園と延岡市植物園に行きました。
ダチョウ園では、ダチョウ以外にもウサギやハムスター、クジャクやポニー、ヤギなどたくさんの動物たちとふれあいました。
植物園では、お弁当を食べ、園内にある遊具で遊ぶことができました。
天候にも恵まれ楽しい思い出がたくさんできました!