2020年7月の記事一覧

PTA新聞「カントリーロード」の発行について

令和2年度 PTA新聞「カントリーロード」が完成しました。明日、児童生徒に配付します。

今回は、コロナの影響を受け、校外学習や学校行事が実施されず、例年のような行事等の紹介記事を載せることができませんでした。
しかし、広報・学習部の方々のアイデアを発揮され、素晴らしい新聞を作成することができました。
※表紙の題字は、工藤光葉さん
※詩の文字は、中学校保健体育教諭 平岡伯啓先生

中学1年 地場産業体験学習④(斧農園)

中学1年生、職場体験学習(第4弾)斧農園さんでの体験学習です。

農作物の栽培について話を聞きました。ちゃんとメモをとっていました。

収穫したジャガイモを調理しました。

ジャガイモの創作ポテトサラダが完成しました。

楽しい体験学習となりました。ポテトサラダはとてもおいしかったです。

中学1年 地場産業体験学習③(田口ファミリーファーム)

中学1年生、職場体験学習(第3弾)田口ファミリーファームさんでの体験学習です。

たくさんのことを学びに来ました。よろしくお願いいたします。

事業所の方々の説明を聞きながら、仕分けを行いました。

パック詰めした「桃」を実際に販売体験もしました。

北方町の道の駅「よっちみろ屋」で販売しています。
いろんな体験をすることができました。ありがとうございました。

研究授業(戸髙教諭)

7月17日(金)に5年生で戸髙教諭による国語の研究授業が行われました。
児童も少々緊張気味でしたが、積極的な発言のあった授業になりました。

自分から挙手して、発表してくれます。

児童が分かりやすい、見やすい板書や掲示物を作成し、読み取る力の育成を図っています。

手を後ろに組み、聞く姿勢をとっています。立腰教育の実践を図っています。
メリハリのある、分かりやすい授業となりました。初任2年目とは思えない、堂々とした授業で、学ぶべき点の多い研究授業となりました。
5年生の成長がとても楽しみになりました。

女子ソフトテニス部(練習試合)

女子ソフトテニス部が最後の大会へ向けて、練習試合を行いました。

コロナの影響で、思い切って体を動かせませんでした。準備運動を必ず念入りに。

試合ではコミュニケーションが大切です。心は熱く、頭は冷静に。

指導して頂く先生の話を聞き、プレーに活かしていこう。

中学1年 地場産業体験学習(曽木銘茶)

中学1年生の地場産業体験学習が6月25日・26日の二日間行われました。
5つの事業所の方々にお世話になりました。
今回は、「曽木銘茶」の紹介をさせて頂きます。

お茶の状況を確認しています。

お茶の木が育つためにも雑草をキチンと取り除かなければなりません。

分かりやすく、丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。
日頃からお茶を飲む習慣を身につけていきます。

外国語サポーター来校(5年生)

外国語サポーターの安藤先生が来校して頂きました。

”What is this?. Please guess what?"

"Yes!" " It is a baseball player."  " No."

"Yes. It is a fire fighter." "That is right. Excellent."
"It is fun for us to learn English." 英語学習を楽しむことができました。
安藤先生、ありがとうございました。

卒業アルバム写真撮影(中学3年)

中学校3年生が、卒業アルバム写真撮影を行いました。
みんないい笑顔で写真撮影がスムーズに行えました。

自然がいっぱい、澄みきった空の元で行えました。

コロナの影響で、いろんなものが自粛されていますが、日々の生活で友だちとの絆や思い出をたくさん残していってほしいです。
たくさんの笑顔をありがとう!

登校班会(小学)

日頃の登下校について、今同友状況なのかを考え、改善するために、学期ごとに2回、登校班会を行っています。

小学1年生から6年生までが、安全で安心に登下校するために、何が大切なのかを話し合います。

先生方からいろいろなアドバイスを頂きます。

高学年の児童からの発表をみんな真剣に聴いています。6年生の児童が率先して登校班を引っ張って、毎日登校してくれています。
また、ボランティアで見守りたいの方々も指導して頂いております。ありがとうございます。

平和学習(夕刊デイリー新聞社に掲載)

7月11日(土)の夕刊デイリー新聞において、本校の平和学習の様子を掲載して頂きました。生徒たちの真剣な姿の写真と、学習内容を載せてあります。
延岡大空襲では、多くの方々が被害を受けたことをこれからも忘れず、命の尊さと感謝の気持ちを忘れず、毎日元気よく過ごしてほしいと願っています。
このような機会を頂き、ありがとうございました。

学級懇談会(小中全学級)

7月13日(月)は、小中全学級で学級懇談会を実施しました。
多くの保護者の方々に参加して頂きました。

特に、小6と中2年生は修学旅行のこと、中3は受検のことが中心となりました。

子どもたちの授業の様子が見られず、残念なところもありましたが、学級担任と保護者が一堂に会して話し合いを行えてとてもよかったです。
ご参加頂き、ありがとうございました。

中学1年 地場産業体験学習②(山本果樹園)

中学1年生、職場体験学習(第2弾)山本果樹園さんでの体験学習です。

最初に、説明をして頂きました。とても分かりやすい説明でした。

一つ、一つ、選定をしていきます。難しかったですが、頑張れました。

パック詰めをしました。桃は、とてもデリケートな果物なので、丁寧に作業をすることが求められています。園の方からお褒めの言葉を頂きました。
2日間でしたが、いろんな経験ができました。「よっちみろ屋」での販売も体験できました。ありがとうございました。

あいさつ運動(小学)

元気よいあいさつをしていくための取り組みを実践しています。
朝の登校時間に、6年生が積極的に行います。

班ごとに並んであいさつを行います。

スクールバスの児童生徒にもしっかりあいさつをします。

明るく、元気な北方学園になるようみんなで協力していきましょう。

給食レシピ紹介「チキン南蛮」編

本校栄養教諭が給食レシピ紹介をしてくれました。
ぜひ、ご家庭でも児童生徒と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
本校では、ほとんどの児童生徒たちが大好きなメニューになっています。

編集 | 削除

1学期期末テスト(中学)

7月8日(水)より1学期期末テストがスタートしています。コロナ禍の影響で、テストができる学習内容を確保できず、事前の計画より遅らせての実施となりました。

1年生は初めての定期テスト。緊張していました。

2年生は、黙々とテストに取り組んでいました。

3年生は、さすが最上級生。集中して取り組んでいました。
自分のこれまでの学習したことを発揮してくれると嬉しいです。

Unicef感謝状

本日、Unicefから募金への感謝状が届きました。

児童生徒の温かい気持ちが、同じ地球に生きる仲間へ届くことを願っています。

小学2年町探検(北方駐在所)

小学2年生の町探検・北方駐在所訪問が7月1日(水)に行われました。
北方駐在所までみんなで歩いて行きました。

日頃のお仕事の内容を聞きました。分かりやすく、話をして頂きました。

身につけているモノを説明して頂きました。いろんなモノを身につけているんですね。

パトカーに乗せてもらいました。びっくりしましたね。
貴重な時間を頂き、ありがとうございました。常日頃から学校周りをパトロールして頂いています。いつもありがとうございます。

いのちの教育週間(中学)

7月3日(金)に、夕刊デイリー新聞社 坂本光三郎氏に来校して頂き、延岡大空襲について話をして頂きました。
戦争の悲惨さ、戦時中の状況、そして命の尊さを学ぶよい機会となりました。

分かりやすい資料をもとに、映像と共に話をして頂きました。

映像や資料を真剣に聞き、戦時中の生活や防空訓練、学徒出陣、食糧事情等、戦争の推移を聞くことができました。

これまで、見たことのない映像、写真等を閲覧でき、本当に貴重な経験となりました。
いのちの尊さを肌で感じた素晴らしい講演でした。
お忙しい中、お話をして頂き、ありがとうございました。

性教育(小学1年)

6月26日(金)に小学校1年生は、性に関する学習を行いました。
まずは、からだをきれいに保つための学習を行いました。

からだをきれいにするために何ができるか考えました。

積極的に手を上げて発表できました。また、周りの児童の聞く態度も素晴らしい。

分かりやすい挿絵で学習できました。今日からからだをきれいにしていきます。

キャリア教育(中学2年)

6月25日にキャリア教育として、延岡学園高等学校教頭の奥村恵先生から「これからの生き方」について講話をして頂きました。
生徒たちの感想文では、感謝の気持ちがたくさん綴られていました。

〇基本的な生活習慣の大切さを学びました。

〇コミュニケーションが大切であり、相手のことを考えることの大切さを学ぶことができました。
お忙しい時間を割いて頂き、ありがとうございました。
学んだことを活かしていきます。

図書館探検(小学2年)

小学2年生の町探検・図書館訪問が6月25日(木)に行われました。
北方町の図書館へ行き、たくさんのことを学びました。

図書館でのお仕事は何でしょうか?
図書館の方から話を静かに聞くことができました。

どこにどんな本があるのでしょうか?
図書館の仕組みを学ぶことができました。
丁寧に説明して頂き、学びの多い時間となりました。
これからも本を大切にして、たくさん読んでいきます。

高校説明会(中学3年)

中学3年生の高校説明会が6月25日(木)に行われました。県立高校6校、私立高校4校の計10校が来校して頂き、説明を聞くことができました。

最初は緊張気味で、落ち着きませんでしたが、先生方の分かりやすい説明で、多くのことを学ぶことができました。

多くの保護者の方々も参加していただきました。
様々な学校の特色を知ることが、「通いたい」という気持ちを強くもたせてくれるものとなると思います。
自分の進路を考えるとてもよい機会となりました。
説明をして頂いた高校の先生方、本当にありがとうございました。