2023年1月の記事一覧

CRT(標準学力検査)を実施しました!(小1~4)

1月18日と19日に、小学校1年生~4年生でCRT(標準学力検査)を実施しました。これは、1年間の学びの様子について調査するものです。結果は2月中旬頃に届きます。子どもたちは、真剣にテストを受けていました。

面接指導を実施しました。(中学3年)

1月13日(金)に中学3年生を対象に、面接の指導を実施しました。

今回は、県内の様々な学校で面接指導の実績がある、宮崎日大高校教諭の門脇明博先生にお越し頂き、面接のマナー等についてご講話を頂きました。

 中学3年生は人生の大きな岐路で、選んだ進路で今後の人生が大きく変わります。今後の大学入試や就職試験でも面接は必ずあり、面接の出来で人生が大きく変わっていく、とお話を頂き、3年生はとても真剣な面持ちで聞いておりました。

 次に、何も教えて頂いてない状況で、代表で何名か面接の入退場を行い、その後、先生より正しい面接のマナーやその意味について解説を頂きました。

礼の角度や足の開く幅、手の位置などとても詳しく解説をして頂きました。

 最後に、本番の面接を想定し門脇先生が面接官役となって、一人一人面接の入退場を練習しました。一人一人に細かくアドバイスをして頂き、癖や姿勢の修正点など改めて気づくことができました。

 今回ご指導いただいた点を基に本番の入試に向けてさらに成長できるよう努力していきたいと思います。

 門脇明博先生、お忙しい中本当にありがとうございました。

 

NEW 避難訓練(火災)

本日(1月18日)避難訓練(火災)を実施しました。

例年は延岡市消防署の職員の方を招いて実施しますが、

コロナウイルス感染症対策のため、今年度は消防署から借用した火災に関するDVDを視聴して、火遊びの危険性や地震がきっかけで生じる火災について学びました。

これまで地震・津波、不審者対応の避難訓練を実施してきました。これまでの避難訓練で学んだことも含め、防災意識を高めていければと思います。

書き初めをしました!(小5)

 書写の時間に毛筆で書き初めをしました。書いた内容は「今年の抱負」です。児童達は意欲満々!抱負への思いが文字に表れているのか、みんな力強い字で書くことができていました。参観日(2月19日)には、壁面に掲示します。その文字を書いた理由もプリントに書いて掲示したいと思いますので、どうぞ楽しみにされていてください!

NEW 環境美化委員会活動の様子(小学校)

環境美化委員会の児童達は、只今、「トイレのスリッパ整頓のための啓発ポスター」を制作しています。来週には完成予定です。「はきものの乱れは心の乱れ」ということをみんなが意識して、次の学年に向けて気を引き締めていこう!という気持ちをもってくれるといいなと思います。

3学期開始にあたり(小4)

3学期が始まり1週間が経過しました。

今週は「姿勢よく座ること、立つこと」「気持ちのよい返事、あいさつ、礼をすること」「素早く行動すること」を心がけて過ごしました。

3月には卒業式があり、4月には5年生になります。卒業する6年生のために、そして立派な5年生になるために、一つ一つの行動に磨きをかけていきたいと思います!

3学期の係が決まりました!(小2)

  新学期になったので、3学期の係活動について話し合いました。誰がどの係をするか、仕事の内容などを決めました。今学期は、保健係、音楽係、配り係、手伝い係、並ばせ係、黒板係、ルール係の7つの係に分かれて活動していきます。学級をよりよくするために、力を合わせて頑張っていきます!

小学校の保護者様へ 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業対応助成金・支援金」について(厚生労働省よりお知らせ)

 小学校の保護者様宛に、厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について案内がありました。詳細は始業の日(1月10日)に、小学校長子児童にお知らせ文書を配付いたしましたので、ご確認ください。下のリンク先でもご確認いただけます。

 ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

https://www.mhlw.go.jp/content/000959316.pdf

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

※専用のコールセンター(0120-876-187、土日・祝日含む9:00~21:00まで対応)

・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html

・厚生労働省公式LINEチャットボット

 友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA

給食当番、がんばっています‼ (小1)

今までは、6年生が一緒にしてくれていた1年生の給食当番。

3学期から、全て自分たちでがんばっています。

重たい米飯の運搬も、おかずの配食も・・・。一所懸命にしている子どもたちの姿に、成長を感じます。

NEW 3学期始業の日(1月10日)

本日1月10日は、3学期の始業日でした。

2学期の終業式と同様、コロナ感染症拡大防止のため、全校放送で実施しました。

まず、小学5年生と中学2年生の代表児童生徒による作文発表がありました。2学期の学習や生活を振り返り、3学期の目標や頑張りたいことについて発表してくれました。

次に、校長先生より、3学期始業の日に寄せてお話をいただきました。内容につきましては、全校児童生徒にプリントを配付しましたので、どうぞご一読ください。

また、1月より復帰された中学校の松永治美養護教諭の挨拶や、生徒指導主事からの3学期の生活についての話もありました。

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

松永治美養護教諭が復帰されました。

 先日、中学校所属の養護助教諭として勤務された四角目先生が退職されました。本校の児童生徒のために献身的に務めて頂き、寂しい気持ちとなりました。

さて、1月より、育児休暇より復帰されました松永治美養護教諭が着任しました。皆さんの身体の健康や保健面を指導して頂きます。

松永先生のご挨拶です。

 

中学校養護教諭の松永治美です。
一昨年の8月より産休育休をいただいていて、この1月から復帰しました。
コロナ禍ということで学校生活にも様々な変化があり、正直不安な気持ちも大きいですが、私は生徒のみなさんの変化(成長)をとても楽しみにしています。そして、その変化をとげたみなさんとこれからどんな学校生活を過ごせるのかワクワクドキドキしています。

 楽しい時、つらい時、いつも通りの時、いろいろな時をみなさんと共有していけたらなと思っています。
 生徒のみなさんだけでなく保護者のみなさまにも、健康について、そして保健室にも興味をもってもらえるよう、変化した(?)養護教諭として頑張りたいと思います。
 これからもどうぞよろしくお願いします!

 

 

NEW 図書の貸出・返却の電子化に向けて(小学校)

現在、小学校の図書室では本の貸出と返却の電子化に向けて、図書担当職員を中心に、パソコンを使った本の登録やバーコードシールの貼付作業を行っています。

蔵書数が5000冊程あり、職員で協力して登録作業を行っているところです。

次年度の4月から完全電子化のシステムとなります。

 

NEW 3学期始業日まであと4日!(職員)

本日、1月6日(金)学校の職員は、1月10日(火)の始業の日に向けて、職員企画委員会や研修、教室整備、学級事務等を行いました。最後は、3学期開始の朝を子ども達が気持ち良く登校し、迎えることができるように、児童生徒玄関を中心に清掃活動を行いました。準備は万全です!

始業の日、元気に登校する子ども達の姿を学校で楽しみに待っています!3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

お祝い 明けましておめでとうございます!

 明けましておめでとうございます! いよいよ2023年が始まりましたね。気持ちを新たに、今年もさまざまなことに挑戦する1年にしましょう!今年の干支は卯(うさぎ)年です。皆さんは新年の目標は決まっていますか?

 今年は去年の自分より1歩、2歩先へ、うさぎのようにぴょんっと跳んで、みんなで新しい目標へたどり着けるようにがんばりましょう!!

 昨年は、北方学園の教育活動全般にわたり、ご理解・ご協力を賜りましたことに心より感謝申し上げます。

 新しい年を迎え、子供たちが『夢』をもち、未来に向かって挑戦していくことを願い、大いに期待をもって進んで参ります。

 2023年もどうぞよろしくお願い致します。