2022年11月の記事一覧

(中3)論理コミュニケーションの授業を実施しました。

 11月15日(火)に総合学習の授業の一環で、論理コミュニケーションの授業を中学校3年生を対象に実施しました。

 論理的な記述力(論述力)を身につけ、自分の考えを多数派に依存せずに、社会に受け入れられる方法で主張できる力を身につけることを目的としています。

 全10時間にわたり、慶応義塾大学の教授とオンライン形式でつながり、講義を受講します。とても丁寧に説明して頂き、生徒も文章の書き方の基本が分かり満足していた様子でした。

 今回は、根拠と事例に基づいて意見を書くために、文章の設計図を使って文章を組み立てる練習を実施しました。生徒は教授からの質問にもはきはきと回答し、「とても一生懸命で、反応がいいですね。」と評価を頂きました。

 論述力を向上すれば、入試での記述問題や小論文の対策につながります。論理的なコミュニケーション力は将来的には大学生、社会人になっても活きてくるスキルです。一生懸命頑張りましょう!

 

理科 電気で明かりをつけよう(小3)

今、理科で「明かりがつくとき」の学習を行っています。この日は、乾電池と豆電球、導線つきソケットを使って、どのようにつなぐと明かりがつくのかを実験しました。明かりがつくと、「わあっ!」と歓声があがりました。

中学2年生 修学旅行前日打合せ

11月15日(火)の4時間目に中学校2年生は、修学旅行前日打合せを行いました。いよいよ明日から、修学旅行へ行くことになります。生徒たちはとても楽しみにしているようです。

まずは、全体でしおりの読み合わせを行いました。各委員会が黒板の前に出て、しおりを読みながら確認をしていました。

一つ一つ確認しながら進めていましたが、いよいよ明日から始まると思うと生徒たちもワクワクした顔をのぞかせていました。

今日打ち合わせたとおりに進むよう、みんなで協力していきましょう。たくさんの学びとたくさんの思い出、そしてたくさんの経験をしてくることでしょう。

NEW アイコ先生との外国語の授業(小5)

  11月11日(金)、小学校はALT(アイコ先生)との外国語の授業日でした。
5年生は「自分のヒーローについて、アイコ先生や友達に伝えることができるかな?」という目標のもと、自分のあこがれの人について英語で紹介する発表会を行いました。友達とタブレットの画像を見せ合いながら、お互いのヒーローについて紹介し合った後、「アイコ先生に英語でちゃんと伝われば合格!」という更なるタスクに意欲満々な5年生!次々と自ら手をあげ、アイコ先生に分かりやすく伝える工夫をしながら発表することができました。アイコ先生からは“Very good ! Good eye contact !”(とてもいいですね!アイコンタクトもいいですよ!)とお褒めの言葉をいただきました。目標クリアです!

給食残菜調査が行われています。(中学3年生の紹介)

11月9日(水)の中学3年生の給食時間の紹介をします。

本日のメニューは、ポトフ・グリーンサラダ・ココア揚げパンでした。(今日の給食献立をご覧ください)

ポトフは、最後まで食べることができました。

グリーンサラダも最後まできれいに食べきりました。

ココア揚げパンもご覧のとおりでした。

自校給食ならではの温かく、新鮮な状態で給食を頂いています。

今日も3年生全員完食です。午後の学習も集中できます。