ブログ

2023年12月の記事一覧

生徒会サミット

 12月25日(月)生徒会サミットがありました。延岡市内の中学校生徒会役員が集まってのべおか未来ワークショップを行いました。本校からは生徒会役員執行部の生徒3名が代表で参加しました。

 

< 生徒会サミット >

 各中学校の実践発表や先進校の事例視聴、MY PROJECTタイムを行いました。

 実践発表では、延岡中学校と南浦中学校の生徒会活動について紹介がありました。

 

【 参加した生徒の感想 】

 どの中学校も生徒会のレベルが高く、北川中学校の生徒会活動でも参考にしたいところがたくさんありました。

 朝の自習時間や各委員会活動が活発的でとても充実していることに驚きました。

 

< 未来ワークショップ >

 高校生の実践紹介やMY PRO思考タイム、グループワークをしました。延岡を活性化させるための課題を見つけ、各グループごとに話し合いを行い、最後に全体発表をしました。

 

【 参加した生徒の感想 】

 和(なごみ)を使って延岡の特産品を販売したり、延岡を盛り上げる活動に取り組んでおり、すごいなと思いました。

 

 今回の生徒会サミットに参加し、これからの北川中学校の生徒会活動の活性化に繋がることが学べました。

 自分たちと同じ中学生から刺激をもらい、「こんな学校をつくりたい」「自分はこうなりたい」と強く思う良い機会になったのではないでしょうか。

 各学校の活性化が地域の活性化へと繋がり、そこから延岡市⇒宮崎県⇒日本⇒世界へと ”中学生がのべおかの未来を考える『幸動』のまちづくり” を作っていきましょう!

 参加した3名の生徒のみなさんお疲れ様でした!

 

 

 

【 ありがとうございました 】

 2023年のホームページ投稿は本日が最後になります。年始は1月5日(金)から再会します。

 今年度もホームページを通して、北川中学校の生徒が輝く姿をたくさんお見せすることができました。授業やテストの様子、学校行事、体験活動、地域貢献活動など様々な成長する姿を見ることができました。訪問者カウンタも130万人を越え、多くの方々に北川中学校の魅力を知っていただくことができました。

 また、今年は夏休みに生徒が作成するホームペ-ジも投稿できました。来年度も投稿する予定がありますので期待しておいてください!

 年末に向けてさらに寒くなってきました。日頃の体調管理が大事な時期です。皆様が健康に年越しができることを願っております。良いお年をお迎えください。