ブログ

2021年1月の記事一覧

部活動停止について

延岡市教育委員会より、下記のとおり連絡がありました。

 

「延岡市立中学校では、部活動を本日1月26日(火)より2月7日(日)まで停止することにいたします。

停止の趣旨をご理解いただき、お子様に対して不要不急の外出等を控えるようにご家庭でもご指導をお願いいたします。

なお、部活動関連の感染の広がりは確認されておらず、予防的措置ですので、過度な不安や無用な詮索などが生じないようにご協力をお願いいたします。

今後発出される情報については、市のSNSやHPもご覧ください。」

 

保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

【備考】(延岡市災害情報メールより)

○マスク着用、手洗い・うがいを徹底する。

○不要不急の外出を控え、可能な限り人との接触機会を減らす。

○県外との往来を自粛する。

○会食は4人以下、2時間以内とする。

研究授業

山本先生が2年生で研究授業を行いました。
種目:バドミントン
めあて:「シャトルを相手側のコートの空いた場所に打ち返そう」

これまでの練習の成果でラリーは結構続いていました。
男女混合のダブルスのチーム戦は、必死にシャトルを打ち合えす姿・お互いに励まし合う姿など、白熱したゲームでした。




延岡市人権啓発推進大会中止について(お知らせ)

1月13日に記載した下記の大会申し込みについての訂正です。
下記大会は新型コロナの感染拡大状況を考慮し「中止」となりました。
よろしくお願いいたします。

「延岡市人権啓発推進大会」の開催のお知らせです。
希望される方は、ご連絡ください。(北川中 教頭まで)
 ※締切1月28日(木)
令和2年度延岡市人権啓発推進大会(ご案内).pdf

朝の清掃ボランティア活動再開

 コロナの感染拡大防止と冬季の生徒の負担を考慮して、朝の清掃ボランティア活動を自粛しておりました。
 本校の特色ある活動なので、生徒会と相談して再開することにいたしました。
 感染防止と生徒の負担軽減のため
 1 活動時間は5分間程度(8時に校舎が開く直前の5分間)
 2 密をつくらない
 3 部活動単位ではなく個人の判断で自主的に参加

 という方針で行います。
 
 初日の本日、自主的なボランティア活動が行われた様子の一部