ブログ
2021年6月の記事一覧
生徒集会・全校集会
帰りの会の前に、武道場で生徒集会と全校集会がありました。
生徒集会では、文化放送委員会から6月に行った学級設営コンクールの結果発表がありました。どのクラスも素晴らしい学級設営をしている中で、見事1位に輝いたのは...
”2年A組” でした
おめでとうございます!!
学級委員長の白川大知さんが、代表で賞状を受け取りました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2059/big)
引き続いて、全校集会を行いました。6月の延岡地区中学校総合体育大会柔道競技で3位に入賞し、県大会に出場する長嶺玲來さんの授賞式がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2060/big)
長嶺玲來さんと空手競技で県大会に出場する赤木央輝さんが、県大会に向けての意気込みを堂々と発表しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2061/big)
北川中学校からは1年生2名が県大会に出場します。
生徒集会では、文化放送委員会から6月に行った学級設営コンクールの結果発表がありました。どのクラスも素晴らしい学級設営をしている中で、見事1位に輝いたのは...
”2年A組” でした
学級委員長の白川大知さんが、代表で賞状を受け取りました。
引き続いて、全校集会を行いました。6月の延岡地区中学校総合体育大会柔道競技で3位に入賞し、県大会に出場する長嶺玲來さんの授賞式がありました。
長嶺玲來さんと空手競技で県大会に出場する赤木央輝さんが、県大会に向けての意気込みを堂々と発表しました。
北川中学校からは1年生2名が県大会に出場します。
第2回参観日
本日は、第2回参観日でした。
1年A組は社会、2年A組は数学、3年A組は道徳、3年B組は生活単元の授業でした。
参観日は、生徒も職員も少し緊張します。大人の方に学校の普段の様子を見ていただくことは、生徒や職員には大事な行事の一つです。保護者の方にとっても、お子さんの様子や学校のことを知る絶好の機会です。次回の参観日にも、ぜひご参加いただけるととてもありがたいです。
参観授業に引き続き、ひまわりデンタルクリニック歯科医の亀井先生に、体育館で「歯の健康」の講話をしていただきました。
亀井先生は、生活する中でとても重要な歯について、実際の事例や写真を交えながら詳しく説明されました。
これからも心身ともに健康に過ごすために、健康な歯を保ち続けましょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2057/big)
講演後に、2年生の塚本咲良さんがお礼の言葉を述べました。
1年A組は社会、2年A組は数学、3年A組は道徳、3年B組は生活単元の授業でした。
参観日は、生徒も職員も少し緊張します。大人の方に学校の普段の様子を見ていただくことは、生徒や職員には大事な行事の一つです。保護者の方にとっても、お子さんの様子や学校のことを知る絶好の機会です。次回の参観日にも、ぜひご参加いただけるととてもありがたいです。
参観授業に引き続き、ひまわりデンタルクリニック歯科医の亀井先生に、体育館で「歯の健康」の講話をしていただきました。
亀井先生は、生活する中でとても重要な歯について、実際の事例や写真を交えながら詳しく説明されました。
これからも心身ともに健康に過ごすために、健康な歯を保ち続けましょう。
講演後に、2年生の塚本咲良さんがお礼の言葉を述べました。
3年B組~作業編~
今まで3年B組の野菜達の成長をほのぼのとお伝えしていましたが、緊急事態が発生しました。
なんと、、、B組の畑の横で育てていた神澤先生のトウモロコシが、何者かに食い荒らされていました![絵文字:重要 絵文字:重要](/4731/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
![絵文字:重要 絵文字:重要](/4731/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
恐らく ”サル” と思われます![絵文字:重要 絵文字:重要](/4731/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
![絵文字:重要 絵文字:重要](/4731/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2054/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2055/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2056/big)
まだしっかりと育っていないトウモロコシの実がきれいに食べられていました。
被害に遭わないように、看板や柵を立てるなど、動物よけの対策をしていきたいと思います。
なんと、、、B組の畑の横で育てていた神澤先生のトウモロコシが、何者かに食い荒らされていました
まだしっかりと育っていないトウモロコシの実がきれいに食べられていました。
被害に遭わないように、看板や柵を立てるなど、動物よけの対策をしていきたいと思います。
職業人講話
5・6時間目に職業人講話がありました。保育士・スポーツ選手・洋食店経営者・自動車整備者・警察官の5名の講師の方々が講話をしてくださいました。
保育士:宮脇彩菜さん
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2049/big)
旭化成柔道部OB:繁昌 久哲さん
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2050/big)
KANAYA店長:金井 喬志さん
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2051/big)
工藤自動車工場長:工藤 克喜さん
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2052/big)
延岡警察署 北川駐在所 巡査長 上米良 貴志さん
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2053/big)
どの講話も生徒にとって将来のために役立つ時間となりました。実際に働いている方の話を聞くことで現場の大変さや仕事の大変さ・やりがいなどを感じることができたと思います。
保育士:宮脇彩菜さん
旭化成柔道部OB:繁昌 久哲さん
KANAYA店長:金井 喬志さん
工藤自動車工場長:工藤 克喜さん
延岡警察署 北川駐在所 巡査長 上米良 貴志さん
どの講話も生徒にとって将来のために役立つ時間となりました。実際に働いている方の話を聞くことで現場の大変さや仕事の大変さ・やりがいなどを感じることができたと思います。
水泳授業開始
今週から1・3年生は水泳の授業が始まりました。
去年は、新型コロナウイルスで水泳の授業ができなかったので久しぶりの水泳です。水泳の授業は自分の命を守る授業ですが、1番事故が多い授業でもあります。
授業の際は、保健体育の山本先生の話をしっかり聞いて安全・安心に授業に取り組んで欲しいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2047/big)
去年は、新型コロナウイルスで水泳の授業ができなかったので久しぶりの水泳です。水泳の授業は自分の命を守る授業ですが、1番事故が多い授業でもあります。
授業の際は、保健体育の山本先生の話をしっかり聞いて安全・安心に授業に取り組んで欲しいです。
空
昨日、いつも通りに出勤して、学校から空を見上げると、、、、
きれいな空が広がっていました
また、帰宅の際、運動場の方の空を見上げると、、、
きれいな夕日が空いっぱいに広がっていました
![絵文字:夕 絵文字:夕](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-evening.gif)
6月から毎日ホームページをあげることに心がけています。学校行事や授業、部活動などの生徒たちの様子を中心としています。それ以外にお届けしたい内容や出来事も記事にしていきます。ご覧いただけると嬉しいです。
新チーム紹介~バドミントン部~
前回のバレーボール部に引き続き、各部活動の新チームの紹介をします。
今日はバドミントン部を紹介します!!!
キャプテン:小川優真さん、副キャプテン:甲斐亜美さん、西ヶ野杏奈さん
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2042/big)
【新キャプテン:小川優真さんからのコメント】
バドミントン部は、先輩の方々が残してくださった技術を生かし、メンバー全員で県大会を目指して練習を頑張りたいと思います!!!
今日はバドミントン部を紹介します!!!
キャプテン:小川優真さん、副キャプテン:甲斐亜美さん、西ヶ野杏奈さん
【新キャプテン:小川優真さんからのコメント】
バドミントン部は、先輩の方々が残してくださった技術を生かし、メンバー全員で県大会を目指して練習を頑張りたいと思います!!!
3年B組~作業編~
6月2日に投稿しました、3年B組の作業の様子をお届けします。
6月2日の野菜たちです!!!
↓
↓
6月21日現在の野菜たちです!!!
全体的にツルが伸びて、特にさつまいもは大きく成長しました。ゴーヤは花が生えてもうすぐ実がなりそうです。かぼちゃとオクラも順調に成長しています。
野菜を育てている小野瑞姫さんの観察日記です。
新チーム紹介~バレーボール部~
延岡地区中学校総合体育大会が終わり各部活動は新チームになりました。試合の反省点や先輩方の姿を見て今後の新チームに向けての想いが高まってきたと思います。
各部活動の部員紹介と新チームの意気込みを新キャプテンに述べてもらいました。
今日はバレーボール部をご紹介します!!!
キャプテン:尾辻和花さん 副キャプテン:井本姫羽さん、岩田沙彩さん
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2037/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2038/big)
【新キャプテン:尾辻和花さんからのコメント】
これから頑張りたいことはたくさんありますが、まずは1年生ともっと仲良くなりたいです。今までは大会に向けての練習ばかりで、1年生と一緒に練習をする機会がありませんでした。
夏に向けて基礎を中心に練習を行うので、1年生と仲良くなって楽しい部活動の時間にしたいです。また、これからのチームは経験者ばかりではありません。チーム全員が助け合い、1つになって絆の強いチームにしていきたいと思います。
8月に大会を備えているので、今はチーム作りを頑張っていきたいと思います。
各部活動の部員紹介と新チームの意気込みを新キャプテンに述べてもらいました。
今日はバレーボール部をご紹介します!!!
キャプテン:尾辻和花さん 副キャプテン:井本姫羽さん、岩田沙彩さん
【新キャプテン:尾辻和花さんからのコメント】
これから頑張りたいことはたくさんありますが、まずは1年生ともっと仲良くなりたいです。今までは大会に向けての練習ばかりで、1年生と一緒に練習をする機会がありませんでした。
夏に向けて基礎を中心に練習を行うので、1年生と仲良くなって楽しい部活動の時間にしたいです。また、これからのチームは経験者ばかりではありません。チーム全員が助け合い、1つになって絆の強いチームにしていきたいと思います。
8月に大会を備えているので、今はチーム作りを頑張っていきたいと思います。
高校説明会
5・6時間目に体育館で高校説明会がありました。2・3年生とその保護者の方が参加しました。6校の先生方が来校され、各高校の学科の特色や学校行事、部活動などの説明をされました。
3年生は、これからの進路決定に役立たせることができました。2年生は、進路選択の方向性をもつよい機会となりました。
3年生は、これからの進路決定に役立たせることができました。2年生は、進路選択の方向性をもつよい機会となりました。
第1回北川中ブロック小中合同研修会
6月9日(水)に、第1回北川中ブロック小中合同研修会が行われました。北川小学校の先生方にも来校していただき、北川中学校の3名の先生方が研究授業をしました。これからも、先生たちは授業力を高めるために、研究を続けていきます。
【1A 英語 佐藤先生】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2028/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2029/big)
【2A 社会 髙森先生】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2030/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2031/big)
【3AB 体育 山本先生】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2032/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2033/big)
【授業反省&質疑応答】
【1A 英語 佐藤先生】
【2A 社会 髙森先生】
【3AB 体育 山本先生】
【授業反省&質疑応答】
延岡地区中学校総合体育大会
雨のため昨日から大会がスタートした野球部の結果です。
6月14日(月)
1回戦
北川中 VS 恒富中
2 - 0
6月15日(火)
2回戦
北川中 VS 西階中
0 - 1
4回までは、0-0で接戦でしたが5回表で1点を取られて惜しくも敗れました。どっちが勝ってもおかしくない試合で精一杯頑張ってくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2035/big)
残念ながら県大会に出場する部活動はありませんでした。しかし、どの競技も生徒の頑張る姿が見られ、熱い試合になりました。今後は新チームに向けての課題を見つけ、新たな気持ちでスタートできるといいです。
6月14日(月)
1回戦
北川中 VS 恒富中
2 - 0
6月15日(火)
北川中 VS 西階中
0 - 1
4回までは、0-0で接戦でしたが5回表で1点を取られて惜しくも敗れました。どっちが勝ってもおかしくない試合で精一杯頑張ってくれました。
残念ながら県大会に出場する部活動はありませんでした。しかし、どの競技も生徒の頑張る姿が見られ、熱い試合になりました。今後は新チームに向けての課題を見つけ、新たな気持ちでスタートできるといいです。
延岡地区中学校総合体育大会
6月12・13日に、延岡地区中学校総合体育大会がありました。各部活動の結果です。
<バレーボール部>
1回戦
北川中 VS 旭中
17 - 25
21 - 25
<バドミントン部>
・男子シングルス
1回戦
和田凰佑さん VS 東海中
0 - 2
1回戦
小川優真さん VS 南浦中
2 - 0
2回戦
小川優真さん VS 東海中
0 2
・男子ダブルス
1回戦
北川中(竹林光哉さん&安藤章吾さんペア) VS 恒富中
0 - 2
・女子ダブルス
1回戦
北川中(赤木咲樂さん&木本さきさんペア) VS 東海中
0 - 2
1回戦
北川中(甲斐亜美さん&西ヶ野杏奈さんペア) VS 東海中
0 - 2
<野球部>
野球部は雨のため今日から3日間に渡り大会が行われました。
1回戦
北川中 VS 恒富中
2 - 0
明日は西階中学校と対戦します。野球部のみなさん頑張ってください
<バレーボール部>
1回戦
北川中 VS 旭中
17 - 25
21 - 25
<バドミントン部>
・男子シングルス
1回戦
和田凰佑さん VS 東海中
0 - 2
1回戦
小川優真さん VS 南浦中
2 - 0
2回戦
小川優真さん VS 東海中
0 2
・男子ダブルス
1回戦
北川中(竹林光哉さん&安藤章吾さんペア) VS 恒富中
0 - 2
・女子ダブルス
1回戦
北川中(赤木咲樂さん&木本さきさんペア) VS 東海中
0 - 2
1回戦
北川中(甲斐亜美さん&西ヶ野杏奈さんペア) VS 東海中
0 - 2
<野球部>
野球部は雨のため今日から3日間に渡り大会が行われました。
1回戦
北川中 VS 恒富中
2 - 0
明日は西階中学校と対戦します。野球部のみなさん頑張ってください
激励式
いよいよ明日から、延岡地区中学校総合体育大会が行われます。大会に向けて6時間目に激励式が行われました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2015/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2016/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2017/big)
各部活動の決意表明がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2018/big)
生徒代表激励の言葉を、3年生の川﨑亮駕さんが述べてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2019/big)
バレーボール部主将の淵上優さんが、選手宣誓をしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2020/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2021/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2022/small)
暑い日も寒い日もありました。新型コロナウイルスの影響で、例年と違う日々もありました。そんな中でも、チームのみんな、先生方やコーチ、そして一番の支えである保護者の方々のおかげで、明日からの試合を迎えることができます。選手のみなさんには、家族の方々に、そして周りの方々に対しての「感謝」の気持ちを忘れずに、正々堂々と競技して欲しいです。
北川中学校で出会った仲間と、一緒に部活動を乗り越えてきた日々は一生の宝です。明日からの試合は、部活動生全員が主役になる時です。勝っても負けても悔いのない試合になるように、仲間と共に一生懸命頑張ってください![絵文字:スポーツ 絵文字:スポーツ](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-sport.gif)
各部活動の組み合わせ表です![絵文字:お知らせ 絵文字:お知らせ](/4731/net_commons/img/title_icon/10_030_announce.svg)
![絵文字:星 絵文字:星](/4731/net_commons/img/title_icon/10_060_one_star.svg)
野球部.jpg
バレーボール部.jpg
男子シングルス.jpg
男子ダブルス.jpg
女子 ダブルス.jpg
各部活動の決意表明がありました。
生徒代表激励の言葉を、3年生の川﨑亮駕さんが述べてくれました。
バレーボール部主将の淵上優さんが、選手宣誓をしました。
暑い日も寒い日もありました。新型コロナウイルスの影響で、例年と違う日々もありました。そんな中でも、チームのみんな、先生方やコーチ、そして一番の支えである保護者の方々のおかげで、明日からの試合を迎えることができます。選手のみなさんには、家族の方々に、そして周りの方々に対しての「感謝」の気持ちを忘れずに、正々堂々と競技して欲しいです。
北川中学校で出会った仲間と、一緒に部活動を乗り越えてきた日々は一生の宝です。明日からの試合は、部活動生全員が主役になる時です。勝っても負けても悔いのない試合になるように、仲間と共に一生懸命頑張ってください
![絵文字:スポーツ 絵文字:スポーツ](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-sport.gif)
各部活動の組み合わせ表です
野球部.jpg
バレーボール部.jpg
男子シングルス.jpg
男子ダブルス.jpg
女子 ダブルス.jpg
中体連の大会に向けて~バドミントン部~
最後はバドミントン部です。部員は男子4人、女子4人です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2011/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2012/big)
外部コーチの山本さんが来てくださり練習に励んでいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2013/big)
常にシャトルの音が聞こえるくらい、毎日必死に練習を頑張っています!!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2014/big)
バドミントン部主将の赤木咲樂さんから気合いのメッセージです。
シングルスではコーチの山本さんから教えていただいたことを実践できるように、ダブルスではペアで声を掛け合いながら協力して頑張っていきます!!!
全員で県大会への出場を目指して頑張ります!!!応援よろしくお願いします。
外部コーチの山本さんが来てくださり練習に励んでいます。
常にシャトルの音が聞こえるくらい、毎日必死に練習を頑張っています!!!
バドミントン部主将の赤木咲樂さんから気合いのメッセージです。
シングルスではコーチの山本さんから教えていただいたことを実践できるように、ダブルスではペアで声を掛け合いながら協力して頑張っていきます!!!
全員で県大会への出場を目指して頑張ります!!!応援よろしくお願いします。
中体連の大会に向けて~バレーボール部編~
今日はバレーボール部です。部員13名です。今回は,登録メンバーが12名ということで2・3年生のみで大会に出場します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2008/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2009/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2010/big)
元気いっぱいな生徒たちで、毎日楽しく練習をしています!!!
バレーボール部主将の淵上優さんから、試合に向けての意気込みです。
私たちは、旭中学校と岡富中学校の勝った方と対戦します。今年は、新型コロナウイルスの影響で、大会や練習試合の制限も多くありました。ですが、そんな中でもチームメイトと先生方で日々の練習を頑張ってきました。
3年生にとっては最後の大会となるので、全員が悔いなく終わることができるように、最後まで全力で頑張ります!!!応援よろしくお願いします。
元気いっぱいな生徒たちで、毎日楽しく練習をしています!!!
バレーボール部主将の淵上優さんから、試合に向けての意気込みです。
私たちは、旭中学校と岡富中学校の勝った方と対戦します。今年は、新型コロナウイルスの影響で、大会や練習試合の制限も多くありました。ですが、そんな中でもチームメイトと先生方で日々の練習を頑張ってきました。
3年生にとっては最後の大会となるので、全員が悔いなく終わることができるように、最後まで全力で頑張ります!!!応援よろしくお願いします。
中体連の大会に向けて~野球部編~
今週末は、3年生にとって最後の大会 ”地区中学校総合体育大会” があります。中学校3年間仲間とともに頑張ってきた部活動の集大成です。
新型コロナウイルスの影響で十分に練習や試合ができない中、選手一人一人にそれぞれの想いがあると思います。大会まで残す練習はあと3日です。生徒達の頑張っている練習姿や大会に向けての想いをご覧ください。
今日は、野球部です。部員16名、マネージャー1名です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2004/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2005/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2006/big)
いつもグランドに大きな声が響き渡っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2007/big)
山本先生の熱いご指導のもと、日々頑張っています!!
野球部主将の上杉琉希也さんから熱いメッセージです。
一球一球を大切にプレイをしてエラーを無くし、チームでヒットを10本以上打ちます。
また、試合に出られない仲間の分まで責任を持って県大会に行けるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
新型コロナウイルスの影響で十分に練習や試合ができない中、選手一人一人にそれぞれの想いがあると思います。大会まで残す練習はあと3日です。生徒達の頑張っている練習姿や大会に向けての想いをご覧ください。
今日は、野球部です。部員16名、マネージャー1名です。
いつもグランドに大きな声が響き渡っています。
山本先生の熱いご指導のもと、日々頑張っています!!
野球部主将の上杉琉希也さんから熱いメッセージです。
一球一球を大切にプレイをしてエラーを無くし、チームでヒットを10本以上打ちます。
また、試合に出られない仲間の分まで責任を持って県大会に行けるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
柔道競技の結果
6月5日(土)に柔道競技が行われました。本校からは1年生の長嶺玲來さんが出場しました。
朝、会場には沢山の中学生。玲來さんは東海中学校の生徒と一緒にアップをし、準備を整えました。計量も無事にすみ、男子個人戦は団体戦の後に実施。玲來さんの階級には4人の生徒がエントリーしていました。
1試合目の相手は南中の選手。2年生で身長は176センチ!!大きな選手相手に玲來さんは果敢に挑みました。何度も攻めを耐え抜き、とてもいい試合でした。一本負けをしましたが、次に繋がるいい試合でした。結果は3位。次は県大会です。更に力をつけてがんばってください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2003/big)
朝、会場には沢山の中学生。玲來さんは東海中学校の生徒と一緒にアップをし、準備を整えました。計量も無事にすみ、男子個人戦は団体戦の後に実施。玲來さんの階級には4人の生徒がエントリーしていました。
1試合目の相手は南中の選手。2年生で身長は176センチ!!大きな選手相手に玲來さんは果敢に挑みました。何度も攻めを耐え抜き、とてもいい試合でした。一本負けをしましたが、次に繋がるいい試合でした。結果は3位。次は県大会です。更に力をつけてがんばってください。
雨ですね…
昨日、今日と大雨・強風が続いています![絵文字:大雨 絵文字:大雨](/4731/net_commons/img/title_icon/20_015_heavy_rain.svg)
本校は、廊下が滑りやすくなっているので、雨の日の過ごし方を気を付けていきたいと思います。また、河川周辺を通る生徒は十分に気を付け安全に登下校を行って欲しいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2001/big)
最近、生徒の自転車の鍵の紛失が相次いでいます。今のところ全員の鍵は見つかっています。鍵を紛失する生徒の共通点として、鍵だけでキーホルダーなどの附属品がついていないこと、鍵をポケットに入れていることです。自転車の鍵を外す際は、分かりやすいようにキーホルダーをつける、かばんにしまうなど対策を行ってください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4731/wysiwyg/image/download/1/2002/big)
職員玄関の横に咲いている紫陽花です。
<ピンク色の紫陽花の花言葉>
「元気な女性」、「強い愛情」、「母性」、「愛情」
本校は、廊下が滑りやすくなっているので、雨の日の過ごし方を気を付けていきたいと思います。また、河川周辺を通る生徒は十分に気を付け安全に登下校を行って欲しいです。
最近、生徒の自転車の鍵の紛失が相次いでいます。今のところ全員の鍵は見つかっています。鍵を紛失する生徒の共通点として、鍵だけでキーホルダーなどの附属品がついていないこと、鍵をポケットに入れていることです。自転車の鍵を外す際は、分かりやすいようにキーホルダーをつける、かばんにしまうなど対策を行ってください。
職員玄関の横に咲いている紫陽花です。
<ピンク色の紫陽花の花言葉>
「元気な女性」、「強い愛情」、「母性」、「愛情」
全校集会・遂行式
放課後に武道場で、生徒集会と全校集会がありました。全校集会では、延岡地区中学校総合体育大会柔道競技の激励式もありました。今週の土曜日に一足早く柔道競技が行われます。本校からは、1年生の長嶺玲來さんが出場します。長嶺さんの立派な決意発表に、全員で大きな拍手を送りました。
中学生では初めての大会です。怪我に気をつけて,精一杯がんばってほしいです。
他の競技の激励式は、来週に行います。
中学生では初めての大会です。怪我に気をつけて,精一杯がんばってほしいです。
他の競技の激励式は、来週に行います。
訪問者カウンタ
1
9
3
6
0
0
6
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
延岡市立北川中学校
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アンケート
2025/01/31 17:00 ~ 2025/02/28 16:00
【2月】欠席・早退・遅刻