ブログ

2020年4月の記事一覧

宿題の取り組み方アドバイス(国語科)

北川中学校の皆さん、おはようございます。
国語科担当の甲斐です。
残念ながら休校となってしまいましたが、それ以上に残念なのは沢山の宿題が出て「これは春休みレベル??」と思ったことではないでしょうか?
いえいえ、宿題は決して残念ではありません。正しいやり方で取り組めば力になります。まず、宿題に取り組むために大切なことを確認しましょう。
 

1 宿題をする時間・場所を決める

  一日のどの時間にどの場所で勉強するのかを決めましょう。だらだらしてはいけません。一日一人で過ごす人もいるかもしれませんね。一人でも時計を見ながら行動する癖をつけましょう。また、家族が日中いる人は、家族に勉強する時間や場所を宣言しておくのもいいですね。今日は沢山できた。明日はしない、ではいけませんよ。

2 一日どれくらいするのか、量を決める

  明日は明日の風が吹く~。だと最終日にとんでもないことになりそうですね。まずは、全部の宿題を確認して、14日で割りましょう。一日何ページすればいいか分かりますね。目安が決まれば取組も楽しくなります。1日くらい前には余裕を持って終わるように計画しましょう。
3 各学年での取り組みについて

  それぞれの学年で学習に対する取り組み方が違ってきます。学校再開に向けてしっかり備えていきましょう!
 
1年生:宅習に、習った漢字の確認テストをしましょう。また、宿題プリントの漢字も宅習に練習して覚えましょう。漢字テスト合格に向けて頑張りますよ!余裕がある人は、小学校の漢字ドリルを出して、漢字の部首を確認しましょう。
 
2年生:宿題漢字プリントを宅習に練習して覚えましょう。また、先週授業でやった文法の「副詞・連体詞・接続詞・感動詞」の復習をしましょう。ワークの問題をノートに写して、再度問題を解いてみてください。忘れないうちに取り組むのがいいですよ。
 
3年生:5月の実力テストに向けて弱点の補強をしましょう。テスト範囲を見直し、問題集を解きましょう。宿題に示された以外のページもやってみていいですよ。大事なのは、問題を解いたらすぐに答え合わせをして、間違った理由を確認することです。分からないときには朝学習の「要点ガイド」も参考にしましょう。

 以上、国語科からの「宿題の取り組み方アドバイス」でした。もちろん、疲れたら楽しい本でも読んで、リラックスしてくださいね。夏休みの宿題になる「読書感想文」のための読書をするのもいいですよ。

PTA総会・議事内容の承認について

先日、配付した紙面承認において、3分の2以上の承認をいただきました。ご協力ありがとうございました。

PTA評議員会につきましては、状況に応じて判断させていただきます。よろしくお願いいたします。

                 北川中PTA会長 矢野恵朗

 

先生達からのメッセージ

 臨時休業がスタートしました。
 生徒の皆さん、各自、自宅での学習や体力作り、読書などに励んでください。
 休業中の皆さんへ先生達が交代でメッセージを送ることにしました
 (「言葉」や「各教科のワンポイント」など)。

 今日は校長先生です。

 今は我慢が大事なとき。苦しい気持ちもあるでしょうが・・・。このような状況で少しでも勇気が出る言葉はないかと探してみました。いくつか紹介します。

「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」(マラソン金メダリスト高橋尚子さんの座右の銘)

 「土、日の休みが消え。夏休みが消え。冬休みが消え。友達が遊んでいる時に練習した。だから今がある。」(大リーガー ダルビッシュ選手)

 「水泳は冬の間に上達し、スケートは夏の間に上手になる。」(米国の哲学者ウイリアム・ジェームズ)

 「何言ってんだよ!その崖っぷちが最高のチャンスなんだぜ!自分のすべての力を出せるんだから!崖っぷちありがとう!!最高だ!!」(元プロテニスプレイヤー 松岡修造氏)

臨時休業について

緊急事態宣言発令に伴う対応について(延岡市内公立小中学校共通)

 

 今回の緊急事態宣言をうけて、以下のように臨時休業を実施することとなりました。1日も早いコロナウイルス感染封じ込めのため、協力していきましょう。

 

1 臨時休業   4月22日(水)から5月6日(水)

2 詳細     4月20日(月)通常登校

 4月21日(火)4時間授業 給食後 下校

 4月22日(水)臨時休業開始

  4月27日(月)希望者給食登校日
           (詳細は本日プリントを配付しています。) 
        ※5月1日(金)登校日 通常登校 午前中授業
          給食あり 
         (この日の日程など詳細は後日連絡)

 5月 7日(木)学校再開予定日
  

  ※3年生第1回実力テストは1週間延ばして

  5月14日(木)・15日(金)に実施         


3 臨時休業期間の学校からの連絡方法  

学校メールと学校ホームページで連絡いたします。

4 本日配付・・・臨時休業についてのお知らせプリント  
         →臨時休校.pdf  

5 校長より

   2度目の臨時休業でがっかりしている人も多いことでしょう。しかし、1日も早く通常の日常生活を取り戻すためには、私たち一人一人の行動が大切です。各自が不要不急の外出を控え、家庭で今できることをしっかりとやっていきましょう。明けない夜はありません。全国民でこの難局に立ち向かっていきましょう。