2022年11月の記事一覧
ふるさと教育推進事業「子どもたちに伝えたいこと」
3・4時間目に「子どもたちに伝えたいこと」がありました。
国際協力機構 JICA九州 国際協力アドバイザーの富山隆志様を講師に招き、『延岡のモノづくりを世界のキーワードに』をテーマに3つの内容について話をしてくださりました。
1つ目は、「日本は豊かになったのでしょうか?」です。戦争があった時代と現在を比較するため、生徒の身近にある給食を例に分かりやすく話してくださりました。
2つ目は、「延岡のモノづくりについて 工夫と改善」です。有名な偉人であるアインシュタインの考えである「創造力は知識より勝る」という言葉から、創造力とは、勉強・体験・経験・失敗から得るものである。失敗を恐れずに何事にも挑戦する大切さを学びました。
また、代表生徒を交えた「燃焼の三原則」や「勉強の三角形」「モノづくりの三角形」について学び、生徒たちに必要な4つのことを教わりました。
① 学校で基礎学力を磨く(知識・知恵)
② 自分の得意とする能力を高める
③ 聞く・話す訓練 → つながる力
④ 自分が何をしたいかを今から考える → その為に行動する
3つ目は、「レアカード(希少性)になろう」です。これからの社会にとって希少性の高い人材(レアカード)になるためには、「何をやるのか・何ができるのかを考える」ことが必要です。また、レアカードになることは最も難しいことではあるが、みなさんにも可能性があるということを生徒のみなさんに伝えてくださりました。
今回の講話を聞いて、それぞれの感じ方があり、それぞれに今後の生き方について考えるとても良い機会になったと思います。
講話をしてくださった富山隆志様、お忙しい中北川中学校へ来てくださりありがとうございました。
最後に、全校生徒を代表して生徒会長がお礼の言葉を述べました。
調理実習(2年生)
月曜日に家庭科の授業で、2年生の調理実習が行われました。
2年生が作った料理は「生姜焼き・ピーマンと人参の野菜炒め・わかめスープ」です。
野菜の切る作業や調味料の計量など、苦戦する場面が見られましたが、先生から教わったことを生かして、どの班も協力して自分たちが満足いくような料理が仕上がりました。
<切る>
<炒める>
<盛り付ける>
生姜焼きは家でも簡単に作れる料理です。ぜひおうちで家族に作ってみてください!!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。