2023年4月の記事一覧
部活動集会
放課後に部活動生集会をしました。
生徒指導主事より部活動とは?部活動のきまりについて説明されました。
今日の部活動生集会から1年生が正式に部活動部員として加わります。学校生活をしっかりと整えてこその部活動です。学校規則を守り、周りから応援される部活動にしていきましょう。
集会の後は各部活動に分かれて顧問の先生よりお話がありました。
【野球部】
【バドミントン部】
【バレーボール部】
中体連まで残り42日です。1日1日の練習を大切にしていきましょう。
中体連前に部活動の紹介と大会への意気込みをホームページに投稿しますので楽しみにお待ちください!!!
全校体育 ①
今日から全校体育が始まりました。今日は、開閉会式の流れとダンスの練習をしました。
開閉会式の練習では、整列や礼、身体を素早く向ける練習など、体育の授業で行った集団行動の成果が発揮されました。
退場では、59人のかけ声や足音が揃わなく苦戦していました。次に練習するときは、今回よりも全校生徒の心が1つになるといいです。
また、今年は昨年度から行っている準備体操を「北川ストレッチ」に変えました。体育生活副委員長を中心に全校生徒で動きを覚えました。
晴天の中、グラウンドで声を出し、動きを揃え、団長・副団長の背中についていく姿を見ることができました。
次に、体育館でダンスの練習をしました。1年生は初めてのダンス練習です。今年は全校生徒で踊る振り付けとグループに分かれて踊る振り付けがあります。
全体で踊るときは一体感があり、グループに分かれて踊るときは各グループの個性が溢れています。
難しい振り付けもありますが、2・3年生が中心となって1年生が早く覚えられるようにしましょう
明日の全校体育は、ダンスの完成度を高める練習です。明日も頑張りましょう!
全校体育
明日から全校体育が始まります。1年生が入学してくる前に、2・3年生が全校体育でダンスの練習に取り組んできました。
北川中学校の体育大会は生徒が主体となって動きます。ダンス練習では、3年生のダンス委員の生徒5名が中心となって授業を進めていきます。
1年生に教えるため、2・3年生は難しい振り付けも一生懸命踊って覚えました。
明日からの全校体育、頑張っていきましょう
結団式
4時間目に結団式がありました。5月14日(日)に行われる体育大会の団色が決まります。
初めに実行委員長・副委員長からのあいさつがありました。今年の体育大会を生徒主体で作り上げるために中心となる2名です。
今年の体育大会のスローガンは
『戮力協心』(りくりょくきょうしん)
~全員の力を集結し、協力して作り上げる体育大会~
昨年を超える体育大会を作り上げていきましょう!!!
団色を決めるゲームに移りました。
今年の団色決定の方法は、4つのゲームを行いゲームが終了する度に一色ずつ決まっていきます。最終的に、色を獲得した数の多い色に決まります。
1つめは、各団ごとに分かれて団対抗でボール渡しリレーをしました。
結果は、B団が勝ち、白色を選択。そのため、A団が赤色を選択となりました。
次に、副団長が紙のマトリョーシカくじを引きました。
結果は、A団が赤色を獲得し、B団が白色を獲得しました。
最後に、リーダー2名が1人は箱から出ている紐を引っぱり、もう1人はペットボトルを降って色が浮かび上がるゲームをしました。
結果は、A団が赤色を獲得し、B団が白色を獲得しました。
全ての競技の結果、、、
A団 赤団 B団 白団
に決まりました。
団色が決まり、団長が校長先生より団旗を受け取りました。
最後に、各団に分かれて団長・副団長・リーダーが団員に向けて意気込みを述べました。
団長・副団長はもちろん、リーダーも各団を引っぱる重要な存在です。そして、団長・副団長・リーダーを支える団員のみなさんも重要な存在です。
今年の体育大会が全員の思い出に残るように体育大会に向けて準備をしていきましょう!
明日、明後日は全校体育の様子をお届けします。ぜひご覧ください。
朝のボランティア活動
本校は7:50から学校へ登校してきた生徒が約5分程度朝のボランティア活動に取り組んでいます。
4月は桜の木から落ちてくる花びらや葉っぱを集める掃除をしています。
登校して、カバンを置くとほとんどの生徒がほうきやちりとりを持って自主的に動きます。
北川中学校の伝統でもある朝のボランティア活動がこれからも継続していくといいです。
第1回 参観授業
今日は、第1回参観授業日です。
1年生は、中学生になって初めて保護者に授業を見てもらいました。生徒達の授業に取り組む姿はいかがだったでしょうか?家では中々見ることのできない真剣な表情や友達と協力しながら学習に取り組む様子を見ることができたのではないでしょうか?
各学年の授業の様子です。
1年生:理科
2年生:国語
3年生:英語
本日、参観だけではなく、懇談並びにPTA総会に参加していただいた保護者の皆様、有り難うございました。
参観日は年に4回あります。次回の参観日は、6月28日(水)です。沢山の保護者の皆様、参観をお待ちしています。
新制服
今年の1年生は2・3年生とは違う新制服で入学してきました。
昨年度作成に投票してもらったデザインのリボンとネクタイを着けている生徒が多くいます。
新制服は、『SDGs 5番 ジェンダー平等を実現しよう』の取組の1つです。男女関係なく自分が着たい制服を着ることができます。基本的には、延岡市の統一制服となります。ネクタイとリボンだけは、北川中バージョンです。
全校専門委員会
今年度初めての全校専門委員会がありました。
本校の全校専門委員会は、生徒会執行部・学習図書委員会・体育生活委員会・文化放送委員会・保健給食委員会の5つに分かれて活動しています。また、前期と後期に分かれて多い人で2つの委員会の仕事をすることができます。
今日は、各委員会ごと1年間どのような活動を行っていくのか説明を受け、5月の具体的な活動計画を話し合いました。
5月は体育大会があります。体育生活委員会の生徒が全校生徒の中心となって活動します。
他の委員会のみなさんも必要不可欠な係の仕事や毎月の活動があります。人任せにするのではなく、自分から目配り・気配り・心配りの気持ちを持ち活動していきましょう!
各委員会の活動の様子です。
【生徒会執行部】
【学習図書委員会】
【体育生活委員会】
【文化放送委員会】
【保健給食委員会】
全国学力調査(3年生)
3年生は午前中に全国学力調査がありました。
先週の13日に行われた県数テスト・県英テストに引き続き3個目のテストです。
1つ1つのテストがとても重要なテストになります。「次のテスト頑張ろう」という気持ちでいるといつの間にか入試直前となってしまいます。
直前で焦らなくて良いように、日々学習する習慣を身に付けていきましょう!
総合オリエンテーション・対面式
総合オリエンテーションと対面式がありました。
4時間目の総合オリエンテーションでは、本校はユネスコスクールの「キャンディデイト(候補者)校」に認定されていることから、総合的な学習の時間を活用してESD(持続可能な開発のための教育)に取り組んでいきます。
オリエンテーションの中で、ユネスコスクールの説明や本校の取組についての説明がありました。また、各学年ごとに昨年度行った総合的な学習の時間の内容を聞いたり、写真を見て行く中で、今年はどのような活動をしていくのか見通しをもつことができました。
また、今年から新たに「4R活動(Reduce<減らす>・Reuse<再利用>・Recycle≪再生利用>・Refuse<断る>」を中心とした環境教育を推進する取組を行っていきます。
5月から早速、総合的な学習の時間で1年生は「家田湿原の散策」3年生は「大学訪問と市役所見学」があります。
自分たちが学ぶ学習は、SDGsの何番に当てはまるものなのか意識しながら活動に取り組んでいけるといいですね!
5時間目には対面式がありました。
初めに、新入生誓いの言葉を代表生徒が述べました。
次に、1年生に向けて生徒会役員紹介や主な学校行事について、中学校の1日の流れについてプレゼンや動画を通して説明がありました。
次に、各部活動の紹介がありました。どの部活動も1年生の入部を大歓迎しています。1年生のみなさんは3つの部活動それぞれを体験して、3年間続けることができる部活動を選んでくださいね!
【野球部】
【バレーボール部】
【バドミントン部】
最後に、1年生よりお礼の言葉が述べられました。
先輩方が1年生のみなさんのために一生懸命に考えた学校説明や部活動の紹介はいかがだったでしょうか?これからの中学校生活が楽しみになりましたか?
1年間いろんなことを経験し、いろんなことを学んで大きく成長していってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。