日誌

2024年2月の記事一覧

図書大抽選会(二日目)

図書委員会実施の大抽選会(二日目)も実施されました。本日が最終日になりました。写真中心になりますが、その様子をご覧ください。

  

     

本日の景品                     本日の参加賞

 

2日目となり、景品の数も少なくなっていたために全員は当選しませんでしたが、抽選に当選しなかった人を対象に参加賞がありました。参加者全員が景品をもらうことができて、満足している様子でした。

図書委員会のみなさん、2日間、図書大抽選会の準備や運営をありがとうございました。

卒業記念品「木製しおり」贈呈式

高千穂町総合政策課の甲斐美穂様、甲斐有香様にお越しいただき、小学6年生への卒業記念品として、菊宮神社の倒木を利用した「木製しおり」の贈呈式が実施されました。本日の企画には、祖母傾大崩ユネスコパークに育つ子どもたちへ「世界に誇る高千穂の自然で育ったという自覚と誇り、愛着、自信を子どもたちに育む機会を提供したい」といった思いが込められています。

   

子どもたち一人一人に「倒木しおり」が贈呈されました。

         

しおりを頂いた子どもたちは、しおりに使われる木の質感や香りを味わっている様子でした。最後にエコパークのロゴのクイズが行われ、由来や意味について学習しました。

高千穂町総合政策課の皆様、本日は上野小中学校にお越しいただき、ありがとうございました。

大抽選会(図書委員会)

2月28日昼休み、図書委員会主催の大抽選会がありました。2月1日~2月27日にかけて図書館で本を借り、読書ビンゴを達成した児童には抽選券が配られ、本を沢山読んだ児童では抽選券を十枚以上取得していました。当選番号がTVモニターに映され自分の抽選番号とモニターの番号が一致した人は、先生方から寄付して頂いた豪華景品を獲得できます。

   

ノートやシール、メモ帳などたくさんの豪華景品が家庭科室前廊下に並んでいました。

   

自分の抽選券が当たった人からくじを引いて、くじの番号の景品を獲得できます。 抽選が当たった子どもたちは、もの凄く喜んでいました。

     

抽選は明日(2月29日昼休み)まで実施されます。図書委員会のみなさん、準備ありがとうございます。

小学校参観日

2月22日(木) 小学校での授業参観の様子をご覧下さい。

 

 

【1年生】 1年間の学習の発表会でした。ことわざやハーモニカ、なわとびなどを披露しました。

  

 

 

【2年生】 道徳の授業でした。相手の気持ちを考えた言葉選びや伝え方を一生懸命に考えていました。

  

 

【3年生】 授業で観察した上野川の生き物の紹介と校外学習で訪れた鬼切石についての劇の披露でした。

  

 

【4年生】 タブレット等を用いて調べ学習で学んだ人形浄瑠璃と棒術の歴史の劇を披露しました。

  

 

【5年生】 「5年生の1年間」をタイトルとして、5年生での思い出発表やクイズ大会、親子対決が行われました。

 

 

【6年生】 校外見学や調べ学習等で学んだことを紹介する学習発表会でした。きんかんやエイサー、お茶について紹介しました。

  

 

その他、子どもたちが授業で作成した展示作品も紹介します。

【1年生の作品】                【6年生の作品】

 

【2年生の作品】

 

【3年生の作品】

 

【4年生の作品】

 

【5年生の作品】

  

高千穂小大原先生によるお弁当の日事前指導

2月21日 高千穂小学校栄養教諭の大原美智代先生によるお弁当の作り方についての授業がありました。始めに、成長段階に応じたお弁当の大きさ選びや主食・主菜・副菜の比率、お弁当の詰め方など細かい内容までおはなししてくださいました。

 

 

次に、大原先生のお話してくださったお弁当の作り方のポイントを押さえながら、3月8日(金)に実施されるお別れ遠足に向けて、タブレット上でお弁当計画づくりをしました。

   

最後に、自分たちが作ったお弁当の中身にあった「○○○弁当」とつけて、発表をしていきました。そこには、色とりどりで、バランスの取れた美味しそうなお弁当ができあがっていました。実際にお弁当の日にチャレンジしたい料理も紹介していました。

   

大原先生、本日はありがとうございました。