お知らせ & 学校の様子

2024

新年度が始まりました!

 4/1より、新年度が始まりました!始業式はもうすぐですね。先輩になる準備はできているでしょうか?突然ですが、高城高校のホームページを開いて一番初めに出てくる桜の絵をみたことがありますか?これは卒業生、新入生のためにホームページの担当者である私が書かせていただきました。最初は木の部分から書き始め、数日かけて黒板に桜を咲かせることができました。実は、散っている花びらの中に知る人ぞ知る「幸せのハートマーク」が隠れています。見つけた人は良いことがあるかもしれませんね♪

 春休み明けに皆さんに会えるのを楽しみにしています!

終業式が行われました!

 3/20(月)に、終業式が行われました。まずは2月下旬に宮崎産業経営大学主催のウクライナ戦争と食糧安全保障をテーマに「デジタル・アグロポリスコンテスト」に参加した(21HR 幾田貴大君)の研究発表会が行われました。コンテストでは、大学生と県内高校生から成る5チームが研究成果を競いました。見事、幾田君のチームは優勝し、3月に東京の大使館等を訪問しました。研究発表を聞いた生徒は、現代の農業はこんなにも技術が進歩しているのかと驚いた様子でした。その後は皆勤賞などの1カ年間の表彰式が行われました。

 早いもので、もう1年が経ってしまいました。1年生はかわいい後輩ができ、2年生は最上級生になりますね。高城高校の新たな顔として、また1年引っ張っていってほしいです。

 

 

 

ミラ・ツクフェスティバルに参加しました!

 3/16(木)に、2023早春ミラ・ツクフェスティバルに参加しました。地元の大学を訪問し、大学の特色や教育環境について学びました。午前は宮崎産業経営大学、宮崎国際大学、宮崎学園短期大学、南九州大学宮崎キャンパス、南九州短期大学にそれぞれ班に分かれて訪問しました。午後は、宮崎県体育館にて地元の企業や大学、専門学校が集まり進路相談会が行われました。自分の目指す職業の専門学校について話を聞き、いろいろな発見があったことだと思います。2年生はあっという間に進路選択の時期が来ます。早めの情報収集をしていきましょう!