お知らせ & 学校の様子

2024

ピアサポート活動を行いました!

  11/14(月)にピアサポート活動が行われました。

ピアサポートとは、仲間(peer)と支援(support)で作られた言葉で、その言葉通り仲間によるサポート活動を意味します。今回は、友達の悩みについてのアドバイスをどのように行うかについて考えました。また、卒業アルバム用に活動を撮影しました。完成が楽しみですね!

「ちびっこ運動会」を開催

学校近くにある高城幼稚園の園児を招き、毎年恒例「ちびっこ運動会」を実施しました。生活文化科2・3年が企画したゲームや運動遊び、ダンスなどで交流しました。園児たちは高校生と一緒に、アイスクリームリレーや魚釣りゲーム、ペープサートなど楽しんで参加してくれました。

   

   

外山木材様からご寄贈いただきました。

 11/4(金)に、地元企業である外山木材株式会社 WoodSupport 様よりご寄贈いただきました。

 高城高校の図書室には、外山木材文庫というものがあり「生徒の読書活動推進」という趣旨でいただいた寄付金をもとに書籍を購入させていただいております。外山木材株式会社 WoodSupport 様は、平成26年度より継続して寄付を頂いております。頂いた外山木材文庫を大いに活用し、心豊かな高城高校生に育ってほしいですね!

薬物乱用防止教室、新生徒会役員任命式が行われました。

 10/17(月)に楽物乱用防止教室と、新生徒会役員任命式が行われました。

 薬物乱用防止教室では薬剤師の先生にお越しいただき、身近な薬物の危険性について学びました。断る勇気を持つことの大切さを再認識しました。

 新生徒会任命式では、新生徒会長に続いて生徒会執行部が抱負を述べました。よりよい高城高校を目指して、全校で一丸となっていきたいですね!

2学期中間テストが行われています!

 10/5(水)より、2学期中間テストが行われています。3年生は、徐々に進路が決まってきていますが、気を抜かないように!!また、定期テストは進路を決める上でも大切です。1、2年生は自分の将来に大きな意味を持ちます。しっかりと取り組んでくださいね!!