お知らせ & 学校の様子

2024

一日体験入学について(7/22現在)

7月27日(水)の一日体験入学は、生徒及び保護者の皆さまに参加いただいて「予定通り実施」いたします。ただし、今後の感染状況の変化によっては変更せざるを得ない場合もございます。変更の場合も含め、HPにアップしてまいります。必ず、御確認ください。

当日の御参加をお待ち申し上げております。

                        高城高等学校一同

人権学習が行われました。

 本日、6時間目に3年生を対象とした人権学習を行いました。

 今回は、「就職差別」についての人権学習を行い、面接時の違反質問に対して正しい判断をする方法を学習しました。

 就職差別に関する差別に対して関心を持ち、自分に関わる問題として考えることができたと思います。

3年生を対象に特別講座が実施されました!

 7/13(水)に、3年生を対象としたジュニアワークフェアと進学分野別特別講座が実施されました。

 就職希望の生徒は、午後からバスに乗り、早水体育館でジュニアワークフェアに参加しました。進学希望の生徒は、様々な分野の講師の方に来ていただき、自動車産業や漁業、作業療法について勉強しました。

 作業療法についての講座では、リハビリでも行われる「陶芸」を行い、土をこねてオリジナルのお皿や湯飲みを作りました。作ったものは、焼き上げて持ってきていただけるということで、完成が楽しみですね!

第68回ビジネス文書検定 合格者発表

 本日、7/3(日)に行われたビジネス文書実務検定の合格者発表が行われました。

授業や放課後にコツコツと練習した成果が出たと思います。

いろいろな資格を取得し進学、就職にを生かしていきましょう!

高城幼稚園との交流をしました!

  生活文化科2年生の「課題研究」では、高城幼稚園との交流活動を行っています。今日は、初顔合わせということで、簡単な手遊びとゲームで交流しました。生徒が手作りしたカードとポケットティッシュケースをプレゼントし、11月に予定している "ちびっ子運動会" での再会を約束しました。