お知らせ & 学校の様子

2024

高城幼稚園との交流をしました!

  生活文化科2年生の「課題研究」では、高城幼稚園との交流活動を行っています。今日は、初顔合わせということで、簡単な手遊びとゲームで交流しました。生徒が手作りしたカードとポケットティッシュケースをプレゼントし、11月に予定している "ちびっ子運動会" での再会を約束しました。

  

全校一斉読書が行われました。

 7/4(月)の6時間目に、全校一斉読書が行われました!

生徒たちは約1時間、本の世界を堪能できたことでしょう。

本は心を、人間を育てます。たくさんの本と出会い、感性を磨き、感情豊かな賢い大人になりたいですね!!

1学期期末テストが始まりました!

 6/28日より、1学期期末テストが始まりました!

気持ちよく1学期を終えられるように、全力で取り組んでほしいと願っています。また、中間テストを終え、反省点を踏まえて、苦手な箇所の克服はできているでしょうか!?

成績に大きく関わるテストになってきます。頑張れ!!

教育実習が終わりました(パート2)

 6月6日から3週間、高城高校で教育実習を行っていた本校OGの先生の実習がおわりました。

 木曜日の研究授業では2時間の研究授業を行い、授業力も初日とは全く別物になっていました!

 高城高校から立派な教員が生まれるといいですね!!

高城小学校との小高連携授業 被服サポート!

生活文化科3年生被服選択生が高城小学校6年生の家庭科の授業サポートをしました。この取り組みは今回で9年目になります。6年生は家庭科の授業でナップサックを製作しますが、本校被服室で高校生の指導を受けながら、2時間で完成させることができました。

小学生からは「高校生のお姉さんがやさしかった。」「丁寧に教えてもらってうれしかった。」との感想が聞かれました。