お知らせ & 学校の様子

2024

高城小学校との小高連携授業 被服サポート!

生活文化科3年生被服選択生が高城小学校6年生の家庭科の授業サポートをしました。この取り組みは今回で9年目になります。6年生は家庭科の授業でナップサックを製作しますが、本校被服室で高校生の指導を受けながら、2時間で完成させることができました。

小学生からは「高校生のお姉さんがやさしかった。」「丁寧に教えてもらってうれしかった。」との感想が聞かれました。

 

健康教室が行われました!

 本日、大塚製薬 伊塚 淳仁 様 にお越しいただき、健康教室を行いました。

 今回の内容は「高校生の熱中症予防」という内容でした。気温が上昇している今、とても勉強になるお話をいただきました。

 何もしていなくても水分は失われていくということで、こまめな水分補給を心がけましょう!!

中高連絡会を実施しました。

 本校に入学した生徒がいっそう成長するに、率直に意見を交わし、問題があればその解決を図るとともに、本校と各中学校との信頼関係を築き、連携を深める目的で、中高連絡会行いました。

 

 

 

 

教育実習が終わりました(パート1)

 6月3日から教育実習を行っていた本校OB(公民科)の先生が、最終日を迎えました。

 2週間という短い間でしたが、「多くの学び」「貴重な経験」があったと話していました。生徒の心もしっかりと掴んでいましたよ!!

 立派な先生になってくれると信じています!

進路ガイダンスが行われました。

 6/7(火)に、「株式会社 さんぽう」様より講師の方をお招きし、3年生を対象とした進路ガイダンスを行いました。

 ガイダンスでは、社会はどのような人材を求めているのか、学生と社会人の違いなどの

これからの3年生に必要な心構えを学ぶことができました。

 進路選択はもうすぐそこですね。一人前の社会人を目指して頑張りましょう!!