お知らせ & 学校の様子

2024

探究学習の説明会が行われました

 5月24日(火)7限目に、1,2年生に向けた「探究学習」の説明会が行われました。

 今回の説明会は、株式会社 さんぽう 様 より講師の方をお招きして、オンライン形式で行われました。

 早い段階から自分のやりたいことを見つけ、情報を集め、自分の希望する職種や大学、専門学校への準備に役立てていきましょう!

 

家庭クラブ主催 校内清掃ボランティア!

 SDGsの活動テーマのもと、校内家庭クラブ活動の第1弾として、校内の側溝清掃を行いました。梅雨を前に、雨水とともに学校から流れ出る小さなゴミを外に出さないようにするためです。参加したのは自主的に集まった家庭クラブ員45名。4つのグループに分かれ、側溝にたまった泥や落ち葉をきれいに取り除きました。これからもきれいな環境づくりに取り組んでいきたいですね!

   

地震を想定した防災避難訓練を行いました

 本日、6限目に地震を想定した防災避難訓練を行いました。

 地震発生の放送からすぐに机の下に入り、自身の判断・放送の指示で安全にグラウンドへ避難できました。あらかじめ避難経路を確認していたのでスムーズでした。

 緊急時に備えるため、放送にすぐに耳を傾ける習慣を身につけていきましょう!

  

生徒総会が行われました

 5月20日(金)の5,6時間目に生徒総会が行われました。

 今年は新型コロナウイルス感染防止対策としてzoomを使ったオンラインでの総会になりました。学校をより良くしようと、各種委員会や各クラスで様々な議案が出されました。

 気持ちよく勉強に励むことのできる高城高校を目指していきましょう!

 

 

 

グリーンカーテン育成中

 高城高校では、美化委員をはじめとしたグリーンカーテンを育成しています。

 グリーンカーテンは、日差しを遮ることができ、植物が水を蒸発させる力を使って体感温度を低くしたり、新鮮な酸素を作り出したりと様々なメリットがあります。

 植物は、ズッキーニを使用しています。これからの気温にぴったりの自然のカーテンです。

 立派なグリーンカーテンになりますように。