学校の今

学校の今

2学年遠足

 4月27日(木)の午前中,校内の運動場で「人間彫刻」を行いました。
 「人間彫刻」とは各クラス出題されたお題を全員で表現し,何を表しているのかを担任の先生が予想し学年主任に答える(画像)ゲーム。野球ボールや太陽といった単純なお題から,飛行機(画像)や北海道(画像)など難しいお題もありました。最後は立場を入れ替えて,担任と副担任の先生がお題をジェスチャーし生徒が当てる形式で2題行いました。延高2年目の2学年だけあって,生徒と先生方は以心伝心のようで予想よりもスムーズに進みました。担任の先生はクラスの位置からダッシュして学年主任に答えを伝えなければならなかったため,ヘトヘトのようでした。

1学年レクレーション

 歓迎遠足の日の午前中にそれぞれ学年ごとにレクレーションが行われ、1学年では、長縄と40人41脚、または41人42脚をしました。長縄は、最初、呼吸が合わず、1回飛ぶのがやっとという感じ。2列になってみたり、3列になってみたり、大声でかけ声をかけてみたり。さぁ、スタート。みんな本番に強いのか、10回以上飛ぶクラスが多く見られました。中には20回以上のクラスも。声を掛け合い、クラスメイトを気にかけながら、その後のレクレーションでも盛り上がりました。1年生も少しは学校生活に慣れてきたのか、友達と仲良く話す様子や笑顔がたくさん見られ、安心しました。

遠足の3年レクリエーション

歓迎遠足の学年行事では、各学年でレクリエーションをしました。
3年生のレクリエーションは、「全員つないでin!!」と「人間彫刻」。
「全員つないでin!!」は、1つのビーチボールを、クラス全員で落とさないように回していき、必ず全員がボールに触ったら、最後にバケツにボールを入れるというゲームです。
まずは、どのクラスも作戦をたててやってみましたが、なかなかうまくいきません。
しかし、だんだんコツをつかみ、危ない時はみんなで必死にボールをつなぎ、最終的にはどのクラスも成功しました!中でも、タイムが1番早かったのは、3組さんでした!


つぎに、「人間彫刻」は、3年生全員の目標である「合格」の文字を作りました。
撮影できる高い場所がなく、低い場所からでも文字に見えるよう試行錯誤をして、なんとか文字になりました・・・!?
「合格」に見えるでしょうか??


そして、緑がとてもきれいな芝生の上の木陰で、お弁当を楽しく食べました♪

PTA総会

今日は授業参観とPTA総会、そして学級懇談が行われました。
PTA総会の出席率は、なんと92%!!
保護者のみなさま、お忙しい中、いつも本当にありがとうございます。
そして、快く役員を引き受けてくださった学級役員のみなさま、これからどうぞよろしくお願いいたします。

野球定期戦

 天候に恵まれ、延岡高校の宮野原校長先生の始球式より試合が開始されました。打ちつ打たれつ、必死の守りにより両者とも点数を譲りません。しかし、3回相手側のヒットで先制され、点数を奪われるとこちらも負けずに1点を返します。結果、今回は負けてしまいましたが、諦めずに必死にプレーをする姿には感銘をうけました。声がかれてしまうほど応援し全校生徒を1つにまとめてくれた応援団、迫力のある演奏で応援を盛り上げてくれた吹奏楽部、そして笑顔で野球部を応援する生徒達、全員が1つになれたそんな一日だったと思います。延高の野球はこれからです。夏の大会に向けて一生懸命練習をする野球部を全校生徒、職員、全員で応援します。みんな、ありがとう。

歓迎遠足

心配された天気も回復し、今日は気持ちの良い遠足日和となりました。
午前は、萌樹祭のテーマ発表や、生徒会企画の歓迎行事が行われました。
延高あるあるや延高クイズなどの楽しい企画に、1年生はとても盛り上がっていました!
この後は、各学年でレクリエーションを行い、午後はいよいよ定期戦です!!

明日は定期戦!!

 本校では、明日27日に歓迎遠足と延岡星雲高校との野球定期戦が行われます。定期戦は、全校生徒や職員が1つになれるよう、野球部が、応援してくれるみんなに感謝の気持ちを込めて一生懸命プレーをしてくれます。今日は、その応援の練習が音楽室で行われました。吹奏楽部の演奏に合わせ、生徒たちで考えます。声援と音楽が校舎内にひびきわたり、とても迫力のある応援です。全校生徒がそろえば、もっと迫力のある応援になることでしょう。明日の定期戦が楽しみです。

課題研究オリエンテーション

4月19日(木)7限に課題研究オリエンテーションを行いました。
課題研究ではメディカル・サイエンス科2年生が8~9人の班に分かれて
自分たちの設定した課題について,週1回の授業で継続して研究をします。
延岡高校の研究成果は県大会で2年連続入賞(最優秀賞・優秀賞)し,今年度も中四国九州大会に出場する予定です。

図書館オリエンテーション

4月20日~21日の2日間で、図書館オリエンテーションが実施されています。
1年生も本を借りることが出来ようになるので、たくさんの本と出合って欲しいと思います。

目指せ多読賞!!

Katie 先生の国際交流イベント開催

延岡高校ALTKatie先生は、授業中の熱心な英語指導だけにとどまらず、毎日昼休みに生徒達と一緒にお弁当を食べたり、部活動のESS部のディベート指導をしたり、日頃からとても熱心に活動されています。今回、Katie先生の国際交流イベントとして、イースターパーティを41614時から延岡市の城山公園で開催いたしました。参加したESS部の生徒達やたくさんの生徒達は、英語を話すことや、異文化に触れるとても貴重な体験をしました。




第1回MS科生集会

4月18日に第1回メディカル・サイエンス科生集会を行いました。
3年生の吉薗侑未さんと,常盤井佑太君が司会をつとめてくれました。
宮野原校長先生からはノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige)の精神について講話をいただきました。
その後,3学年入り交じって班を作りコンセンサスゲームを行いました。
事後に記入した振り返りシートでは生徒から次のような感想があがりました。
1年生「他の人と意見を共有することで『あっ!』と気づき様々な視点から問題解決に取り組むことができ面白いと思った。」
1年生「先輩と話せるか不安だったけど,3年生がまとめてくれたので話しやすかった。」
2年生「私は人の意見を聞くばかりで,自分の意見をあまり言うことができなかった。チーム医療の例があったように,自分の意見を表現すべきだったと後悔しないよう相手も尊重しつつ,しっかりと自己を確立したいと思った。」
3年生「仲間と話し合って自分たちの最適解を導き出すことは萌樹祭の話し合いにも使えると感じた。」

山桜プロジェクト

今年度から総合的な学習の時間が、「山桜プロジェクト」という名称に変わります。
通称「山プロ」です!
延高生の進路目標の実現に向けて、3年間を見通した本校独自のプロジェクトです。
早速、先日2・3年生向けに、第1回山桜プロジェクトとして、ガイダンスが行われました!

水泳部がプール掃除しました!!

4月16日日曜日に、部員みんなでプール掃除をしました。天気も良く、とても温かくて最高のプール掃除日和でした。

が、やっぱり水は冷たい!!気持ちいい~まではもう少しかかりそうでした。

汚れた水の中で、たくさんのアメンボたちが泳ぎ回っていました。

3時間かけてようやく!!キレイなプールになりました。

キレイになったあとは、お決まりの水かけっこ大会!!

日差しも減り、水の冷たさが増してきても・・・さすが水泳部。

男女学年関係なく、びっしょびしょでした。

安心してください、水着をみんな着てますよ!!

さすが水泳部ですね。

今月末からは、このプールで泳ぎ始めます。

高校総体でに向けて、頑張ります!!応援、宜しくお願いします。


ようこそ!図書館へ

平成29年度の貸し出し準備ができました。
2年生・3年生は4月14日の放課後から、1年生は図書オリエンテーション終了後から本を借りることができます。
新刊は1冊まで、一人3冊、2週間借りることができます。
平成28年度に本を借りて返却していない生徒は速やかに返却をお願いいたします。
本年度から喫茶店によくある喫茶ノートを置いています。
図書館は飲食禁止なので、ホッとした雰囲気だけ味わってくださいね!



部活動紹介

今日から、2・3年生の朝課外がスタートしました。1年生は来週からですね。
さて、先週3日間に渡って行われた新入生オリエンテーションのラストは、部活動紹介でした!
1人でも多くの新入部員を集めようと、各部活動の2・3年生たちが様々な工夫を凝らし、とても楽しい部活動紹介でした。
早速その日の放課後に、見学に行った1年生もたくさんいたようです。

さぁ、今週からいよいよ本格的に授業も始まりましたが、部活動選びも始まりましたね!
高校ならではの部活もたくさんあります。
まずは色々な部活動を見学して、じっくり決めていきましょう!

本日の1年生


1年生の学校生活リポート2日目!!

本日の1年生は、午前中に集団行動と校歌指導が行われました。集団行動ではクラスで心を一つにし、協力していました。クラスの仲間達の距離がぐっと近づいた気がします。
校歌指導では、先輩についていけるように一生懸命がんばって歌っていました。

余談ですが…
 延岡高校には、校歌と100周年を記念して作られた延高讃歌というものがあります。
 延高生の歌声は、素晴らしく、入学式・対面式で1年生は圧倒されていました。
1年生も先輩達の伝統と誇りを受け継いでいってくれることを願っています。

午後は、全学年で防災・交通安全講話を受けました。その後部活動紹介がありました。

本日の1年生


 今日も1年生の学校生活をリポートします。
 2日目がスタートしました。午前中に体位測定と視力検査や講話、自転車点検。午後にクラス写真撮影、校内見学をしました。
午前中の講話では校長先生や進路の先生のお話。そして先輩の話がありました。
午後の校内見学では、職員室へ入室・退室の仕方をクラスの代表の生徒が実践していました。どのクラスの生徒も大きな声でハキハキと気持ちの良い挨拶でした。

1年生学校生活をスタート


 1年生は、入学式を無事に終え、延高生としての学校生活をスタートさせました。
朝の登校の様子は少し緊張気味でしたが、クラスで新しい友達と話してる様子は、緊張もやわらぎ、リラックスした様子でした。
 本日は、午前中LHRと課題考査、午後は学年集会とLHRという日程でした。LHRでは自己紹介や役員決め、学年集会では、延岡高校の紹介VTRを見たり、学年の先生方の紹介がありました。
学年主任が話された小さな勇気をもって色々なことに挑戦し、未来を切り拓いていってくれることを期待してます。

第72回入学式

今日は入学式でした。
あいにくの雨で肌寒い1日でしたが、真新しい制服に身を包んだ新入生の目はキラキラ輝いていました。
入学式の後は、生徒会企画の対面式が行われ、延高讃歌の披露や、応援団によるエールが行われました。

新年度スタート!

今日から新年度がスタートしました。
宮野原校長先生を始めとする14名の新しい先生方をお迎えし、新しい学年、新しいクラスでの新学期の始まりです。
そして、明日はいよいよ入学式。たくさんの新入生が入学してきます。
新しい環境で、気持ち新たにがんばっていきましょう!!

地域医療ガイダンス

3月27日(月)に宮崎県と延岡市が主催し、美郷町西郷病院の協力をえて、高校生向けの地域医療ガイダンスが行われ、MS科1、2年の10名と今春宮崎大学医学部医学科に入学予定の1名が参加しました。はじめに金丸総院長より、「地域だからいいことがある」という視点で見てほしいと挨拶がありました。県からの説明の後、病院内を見て回り、実際に入院している患者さんと触れあい、会話をしたり、検温したりと体験活動を行いました。現場のドクターの講話では、初期臨床研修医の谷口Dr.、村岡副院長が、ご自身の経歴を交えて「高齢者と上手くコミュニケーションをとる力」「患者さんを怒らせず、悲しませず説明する力」が必要となってくることを話されました。最後に金丸総院長が医学部医学科に入ることはもちろん、卒業後、どんな医師を目指すのかをイメージすることの大切さや、医師として3つの資質「思いやりがあること」「誠実であること」「勇気があること」を言われました。そして、アンパンマンのマーチの歌詞は深いと絶賛されていました。皆さんも一度歌詞を見直して考えてみましょう!

最後に2年生の橋倉諒くんが「医師になるという縦の糸(志)に、経験や勉学といった横の糸しっかり織り込んでいきます。このような貴重な機会を作って頂きありがとうございました」とお礼の言葉を述べました。西郷病院のスタッフの皆様、県医療業務課の持永様、延岡市地域医療対策室の吉田様、有川様、生徒に声をかけてくださった患者の方に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。(MS科主任より)

卒業生と語る会

昨日、卒業生と語る会が行われました。
約50名の卒業生が来てくれて、割り振られたクラスに行き、後輩達に話をしてくれました。先輩方の後輩に対する熱い思いが伝わってくる内容でした。先輩方はたくさんのアドバイス、エールを後輩達に送ってくれました。その思いをしっかりと受け取って、1、2年生は頑張りましょう。
卒業生の皆さん、ありがとうございました!

吹奏楽部 定演終了!

吹奏楽部です。

3月26日(日)延岡総合文化センターにて第27回定期演奏会を無事に終えることができました。

来場者数、632人という多くのお客様に演奏と文化部とのコラボレーションを楽しんでいただくことができました。

寄付金、101,530円いただきました。

皆様のお心を受けて、今後も延高サウンドを作っていきたいと思います。

今後とも応援をよろしくお願いします。

 

来年度の定期演奏会は、2018325日(日)14:00開演です。来年もぜひ!!



3学期終業式

今日は3学期の終業の日でした。
延高1・2年のみなさん、どんな1年でしたか?
校内には、春の花々がきれいに咲き始めました。
みなさんの新学年のスタートももうすぐですね!
始業式は、4月9日(日)、そして入学式が10日(月)です。

クラスマッチ

17日金曜日に、クラスマッチが行われました。
今年度最後のクラスマッチ。つまり、現在のクラスで戦う最後のクラスマッチです。
クラスでの最後の行事ということで、どのクラスも各競技で盛り上がりました!
結果は、以下のようになりました。

男子サッカー 優勝:2-5 準優勝:2-3
男子バスケ  優勝:2-4 準優勝:2-6A
女子バスケ  優勝:2-1 準優勝:1-1
女子バレー  優勝:2-5 準優勝:1-2A

合格発表

今日は、高校入試の合格発表がありました。
発表時間の9時には、多くの中学生とその保護者が掲示板前に集まりました。
発表と同時に多くの歓声があがり、友人同士や親子で抱き合ったり写真を撮ったりして喜んでいました!

地域学習

昨日、1年生の地域学習が行われました。
バスで2コースに別れて、内藤記念間や佐藤焼酎、特攻艇などを巡り、地域の歴史や地理、風土を学びました。
また、昨日は「お弁当の日」でもあり、早起きをして自分たちで作ったお弁当を、楽しく食べました!寮生たちも、朝調理室に集まり、みんなでお弁当作りをしました!

第3回宮崎県高等学校理数科系課題研究発表会

3月14日(火)、宮崎大学教育学部にて、県内13校(五ヶ瀬、延岡星雲、延岡、日向、高鍋、宮崎北、宮崎大宮、宮崎西、宮崎南、都城泉ヶ丘、都城西、日南、小林)による課題研究発表会が行われました。今大会より規模が拡大し理数科系の他、文化情報科、フロンティア科、探究コースを持つ学校の代表が集まり、午前中は理数系、文化系に分かれてステージ発表、午後はポスター発表が行われました。本校からは、校内の発表会で最優秀賞に輝いた化学班「Hurry Hotterと魔法の化学式(じゅもん)(発表者:松浦叶子、黒木優太、山本明佳)がステージ発表部門、優秀賞の物理班「グラグラ!?グラスハープの真実(発表者:岩本武士、緒方文音、吉岡悠詩、石川光、橋倉諒、大友勇生、

沖田聖加、福井悠斗)がポスター発表部門でそれぞれ発表しました。ステージ発表部門(理数科系)において、本校は宮崎西高校に及ばず僅差で優秀賞となりましたが、すばらしい発表でした。また、ステージ発表の司会進行を常盤井佑太くん、柳田萌花さんが行いました。ステージ発表部門の上位は以下の2校です。

宮崎西「ヘルムホルツ共鳴器における形状と振動数関係」(物理)・・・最優秀賞

宮崎大宮「活性炭に硝酸イオンがくっつく。-酸処理の影響と中和滴定からみた性質-」(生物)・・・優秀賞

今回の大会より、場所を宮崎大学に移して理数系、文化系を交えた課題研究発表会となりました。大学の雰囲気を感じるだけでなく、他校の研究内容の発表を聞いたり、他校の生徒から質問を受けたりする中で、たくさん刺激を受けて有意義な一日を過ごすことができました。発表した生徒はご苦労様でした。MS科1年生の皆さん、来年度は最優秀賞目指して頑張りましょう!!

 

 


1年4組 こんなクラスです!!

こんにちは。 1年4組です!
私たちのクラスは、個性的な人がとても多いです。
萌樹祭や体育大会、クラスマッチなどの学校行事では、クラスでまとまって盛り上がりました。クラス全員で本気で取り組み、盛り上がる事ができたからなのか、クラスの仲がとても良いです。


このクラスで過ごせるのも後わずかとなりました。40人全員で残りの時間を楽しく大切に過ごしたいです。

ビブリオバトル!

本日、1年生全クラスでビブリオバトル(書評合戦)を行いました。先週の先生達のデモンストレーションを見て、今度は自分たちがバトラーになりました。3分間で作品の魅力を伝えることの難しさや、自分が読んだことのない作品を知る楽しさを味わうことができました。

今日から新学年の教室へ!

高校入試にともなう自宅学習期間が終わり、今日から生徒たちは、新学年の教室に移動しての授業が始まりました!
新しい教室、窓から見える新しい景色に、みんなちょっとそわそわしている感じです!

こんにちは!1年3組です!

3組は学年一と言っていいほど男女の仲が良くて、もはや3組ファミリーです。
可愛い担任の先生(国語担当)のおかげで、国語が得意な、元気なクラスです。
毎日の授業も、みんなで楽しく頑張って乗り切っています。
女子も男子も個性豊かで楽しいです。学年末テストも3組の団結力で頑張りました!
以上3組でした!
 

一般入試2日目

一般入試2日目。
今日は、社会と数学の試験の後、午後から面接が行われました。
試験は、今日で全て終了です。
受検生のみなさん、お疲れ様でした!

一般入試1日目

一般入試1日目が終了しました。
今日は、国語、理科、外国語の3科目の試験が行われました。
明日は、残り2教科と面接です。
明日まで頑張れ、受検生!!

明日から高校入試

明日から県立高校の入試が始まります。
今日は3時間の授業の後、大清掃と設営をして、生徒たちは下校しました。
明日からの3日間は、自宅学習期間となります。
しっかり自宅学習に取り組みましょう!!!

女子ソフトテニス部 ジャパンカップ県予選で3位入賞!

2月26日(日)に生目の杜運動公園でハイスクールジャパンカップ県予選(シングルス)が行われました。
本校女子ソフトテニス部からは4名が出場し、2年生の吉田采未さんが3位に入賞しました!
その他の部員も一生懸命にプレーできました。この経験を今後に活かしていきたいと思います。

生徒会新聞「卒業特集号」

卒業式の前日に、生徒会新聞「NOBETAKAタイムズ」が発行されました。
今回はもちろん”卒業特集号”です!
卒業生たちの3年間を振り返っての思い出や、様々なエピソードが紹介されました!

卒業式

今日は卒業式でした。
後輩たちが作った赤いリボンを胸に、246名の卒業生が巣立っていきました。
送辞、答辞、歌など全てにおいて、延高生みんなの心がこもったとても温かい卒業式でした。

これから先、一歩一歩夢に向かって大きく羽ばたいてくださいね!
卒業、おめでとう!!

いよいよ明日は卒業式

 本日、同窓会入会式と卒業生を送る会が行われました。
 同窓会入会式では、大先輩である旧制延岡中学校(延岡高校の前身)の先輩方による延中数え歌やエールが行われ、後輩である卒業生達を激励してくださいました。
 また、送る会では思い出ムービーに始まり、在校生からの歌、卒業生からの歌、職員からの歌が行われました。明日はいよいよ卒業式です。楽しみなような寂しいような複雑な気持ちです絵文字:笑顔

明日は卒業式予行練習!

早いもので、明日で2月が終わります。
そして、明日はもう卒業式の予行練習です。

卒業生のために、生徒会を中心とした在校生有志たちが、心を込めてりぼんを作りました!!
いい卒業式にしたいですね!

学年末テスト終了!


今日で学年末テストが終了しました。
最後のテストが終わった瞬間、「やーーーっと終わった~!!!!!」と、みんな開放感たっぷりでした!
その後の学年集会では、各学年で卒業式の歌の練習をしました。
やっとテストが終わったと思ったら、すぐに卒業式。
そして、またすぐに学年が変わっていくのでしょうね。
残り1ヶ月を、次の学年に向けて大事に過ごして欲しいですね!

寮生集会

学年末テスト3日目。
今日から1・2年生のみの学校です。

今年度最後の寮生集会が行われました。
今回は、進路が内定している3年生から、1・2年生に向けての話がメインでした。

普段の生活の中ではあまり気づけない、寮母さんがして下さっているたくさんの配慮のことや、集団生活の中でこれからさらに大切にしていってほしいことなど、3年間を振り返ってのたくさんのメッセージが、改めて後輩たちに伝えられました。
そして最後に、親元を離れての共同生活は大変なこともたくさんあったけれど、苦しい時こそ同じ寮生同士の励ましが心の支えになったと話し、最後に1・2年生からの質問にも丁寧に答えていました。


最後の3年学年集会

 本日、3年生の学年集会が行われました。今週末行われる、国公立大学の前期試験や、それ以降の試験についての説明や対策などの話がありました。
 最後の最後まで全力で頑張れ3年生絵文字:笑顔絵文字:笑顔絵文字:笑顔

今年度最後のテスト!!

 本日より学年末考査が始まりました。定期テストは今年度これで最後です!!
 頭をかかえながら、皆真剣にテストに取り組んでいました。
 今まで勉強してきたことを存分に発揮して、少しでも良い点数がとれるといいですね絵文字:笑顔

1年6組こんなクラスです!

1-6クラス紹介(LINEバトン風)

名前 : 1年6組

担任 : K・S先生(延高のAngel)

副担 : M・K先生(超物知り 延高のWalking dictionary)

学級目標 : 前人未倒 ~昨日まで延高になかったものを~
           牧水のように小さなことにも目を向け
           勇吉のように常にチャレンジ精神を持つ

性格 : 明るい!! やるときはやる!

私たち1年6組の取り柄は、なんといっても団結力!!
6月に行われた延高の一大イベント「萌樹祭」ではその団結力を生かして、
合唱コンクールでなんと最優秀賞を取ることができました!!
1年6組で過ごせる時間もあと少しとなりましたが、これからも延高No.1(自称)
の絆で、最高の青春を謳歌していきます!!(代表委員より)



1年5組こんなクラスです!

1年5組は、にぎやかで、色々な個性を持つ人ばかりの仲が良いクラスです。
いつもみんな笑顔で、とても楽しいです。
例えば、5組にはこんな人がいます!!

Mくん
話してみるとすごく面白い!!ポーカーフェイスなのに天然な一面も。
5組の人気者です。数学を教えてもらうと分かりやすいです!

Nさん
おっちょこちょいだけど、優しくて相談もたくさん聞いてくれます。
常に笑顔で明るい!!でも、時々あげる奇声はNさんらしい。

この2人に負けず、5組は個性の強い人たちばかりです。
でも、行事では一致団結して頑張る、やる時はやる!
そんなクラスです!(代表委員より)

1年1組こんなクラスです!

~クラスの雰囲気~
・休み時間は、延高生とは思えないほどの元気さですが、授業のチャイムがなると同時に一変し、一人ひとりが授業に集中できる環境を作っています。
・男女の仲もよく、勉強も男女で教え合うなど、男子と女子に壁がほとんどありません!

~名言名人~
・1-1には、数々の名言を残してくれた名人がいます!
例)『クローン人間で世界の終わりを見てみたい』、『名言は言おうと思ってでるものじゃない』、『マジックカードオープン!!  通知表!!  相手に絶望を与える・・・』 などなど

~クイズ~
・今は落ち着きましたが、1学期に大流行したのが「クイズ」です。
 そのお陰か、その当時クイズ好きが増え、時間があれば問題を出し合っていました。
 「赤 ⇒ か、 白 ⇒ しろ、 黒 ⇒ くろ、 青 ⇒ ? 」
 みなさん答えは分かりますか? 正解は、下です↓

こんな感じで、1年1組は、担任I先生、副担任M先生の、『1年1組I先生クラス』で、毎日楽しく学校生活を送っています!!(1-1代表委員より)


<クイズの答え>
  「さお」 (前に「まっ」をつけてみたら分かりますよ♪)

県高文祭実行委員会


来年度の922()から930()にかけて,延岡総合文化センターなどを会場として,第39回宮崎県高等学校総合文化祭が開催されます。延岡高校が事務局校となり,県北の高校,支援学校と協力して高文祭の準備を行っていくことになります。延岡高校では,1年生の希望者で生徒実行委員を結成し,高文祭の準備を始めています。
高文祭を盛り上げるために,準備を頑張っていきます!

1年2組こんなクラスです!

こんにちは!
我が1-2には、なんとなんとなんと!!
「スポーツができるだけでなく、スイーツ作りのクオリティも高い男子!!」や、
「そんな男子には絶対負けない!スイーツ作りの幅がとても広い女子!」がたくさん!
昼休みにはよく、男子の作ったケーキや生チョコが登場します!
T中学校出身のNくん、O中学校出身のKくんなどなど。
ぜひ、延高に来て探してみてください♪
きっとおいしいスイーツを作ってくれるでしょう!(笑)

そして、なんと今日はバレンタイン!
1-2では、この行事を前にして、男女が熱い熱い「スイーツ対決」を繰り広げていました!
どんどん男子のクオリティが上がるため、女子は焦り始めています(笑)


集合写真です!1-2の定番ポーズ「Fポーズ」をみんなでしています!?


そして最後は、放課後に副担任の先生から数学を教えてもらっている様子です。
勉強面でもがんばっていますよ~!

(代表委員より)

生徒会新聞『NOBETAKAタイムズ」第6号発行

生徒会が発行している生徒会新聞『NOBETAKAタイムズ」の第6号が発行されました。
毎回、季節や学校行事などに関連した楽しい内容が盛りだくさんの新聞です!
受験シーズンである今回の内容は、『永久保存版!全教科徹底攻略法!』です。
様々な教科の先生からの、おススメの勉強法や苦手教科でも楽しく勉強できる方法などが具体的に紹介されています。まさに永久保存版です!

12月の3年生の息抜き♪

現在、2次試験対策を必死に頑張っている3年生。
12月に、センター前のつかの間の息抜きを楽しんでいる様子です!

LHRで、3年6組がケーキ作りをして楽しみました!
抹茶やモンブラン、他にもまるでウエディングケーキのような豪華なケーキなど、様々な工夫を凝らしたケーキ作りで、盛り上がりました!

小論文模試

2月2日、7限目の時間に小論文模試が行われました。
進学試験や就職試験でも小論文は出題されています。
今のうちから力をつけ、進路実現に結び付けられるよう頑張っています!

推薦入試


今日は推薦入試が行われています。
朝早くから、緊張した面持ちの受検生たちが、掲示板前に集まってきました。
受検生のみなさん、今日1日頑張ってくださいね!!

MS科1,2年課題研究発表会

 

2月6日(月)にMS科1,2年生による課題研究発表会(2年生から1年生への引き継ぎ会)が行われ、司会の2年生伊東龍斗くんと柳田夏那さんの進行により、進められました。12月に行われたポスターセッションで最優秀賞に輝いた化学班の「Hurry Hotterと魔法の化学式(じゅもん)」と優秀賞の物理班「グラグラ!?グラスハープの真実」の2班がプレゼン形式で発表しました。発表した2年生からは、引き継ぎ事項として「週1時間の限られた時間しかないので、土日や夏休みをうまく利用すること」「実験するときは、全員集まってみんなで理解しあうこと、失敗したデータもとっておくとまとめに使える」「自分がわからないことはプレゼンするときに困るので絶対聞いて理解しておく」「チームワークが大切だと実感した。研究を楽しむことが大事です」などのアドバイスがありました。また、1年生からも「テーマ設定が大事だと話しがあったのですが、2年生になるまでにやっておくことはありますか?」と質問があり、丁寧に2年生が答えていました。成長したね2年生!
 最後に教頭先生から、「昨年の中国・四国・九州地区課題研究発表大会に出場した化学班の発表の様子を、短くまとめて中学生の学校説明会で紹介しています。ぜひ、
314日の県大会で、また代表になれるようがんばってほしいと」と激励の言葉を頂きました。
 2年生の皆さん、ご苦労様でした。司会進行もすばらしく、スムーズに会が流れていきました。1年生の皆さん、来年度のポスターセッション、2年生を超えられるよう期待しています!!(MS科主任より)


テニス部 宮日杯

1月28日(土)に、男子はKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園テニスコートで、女子は生目の杜運動公園テニスコートでテニスの宮日杯が行われました。
天候にも恵まれ、延岡高校テニス部一同全力でプレーしてきました。
男子がベスト64と32の成績を修めました。

節分

本日は節分、クラスでは豆まきをして福を呼び込んだクラスもあったようです。

山茶花

厳しい寒さの中、今年も山茶花がきれいに咲いています!
つぼみもまだたくさんあり、これからが楽しみです!

センターチャレンジ

昨日、1・2年生は「センターチャレンジ!」に取り組みました。
3年生が受けたセンター試験と同じものを、1・2年生も実際に解いてみるというチャレンジです。
初めて経験した1年生の反応は、「やばい・・・」「難しい・・・」「時間が足りない・・・」など様々でした。さらに、自己採点を終えたあとの感想は、「(実際は200点満点の国語と英語で)これって100点満点だっけ・・・??」「1問の配点が8点!?大きい・・・」「問題用紙に答えを書き忘れてる・・・。採点できない・・・」など、ショックを隠しきれない生徒も多いようでした。

ラグビー部 10人制で優勝!

泥臭さという言葉の似合う試合でした。
予選リーグを勝ち上がり、決勝の対戦相手は宮崎大宮。
自分たちは決して強いわけではないことを自覚して、おごらない、焦らない。
「いつも通り」を貫いて、前へ前へ、守り抜く。15-10。
自分たちで勝ち取った勝利です。
3年生が抜けて初めての公式戦。
10人制の部で優勝し、延高ラグビー部、また進みます。(部顧問より)

アンサンブルフェスティバル

1月29日(日)県民文化センターで、アンサンブルフェスティバルに参加してきました。延岡高校は10人で参加「鳥の歌」を熱唱してきました。結果銀賞を頂き、今後の励みになりました。

新春百人一首大会

1月24日(火)に県武道館で、第50回宮崎県高等学校新春百人一首大会が行われました。
部活動生以外の生徒も参加できる大会で、本校からも、授業や校内大会で百人一首に興味をもった生徒たちがたくさん参加しました。
今回は50回記念大会ということで、希望者は和装で参加しました。
袴姿で競技をする姿は、とても華やかで凛々しくもあり、参加者たちにとって思い出に残る大会となりました。

極寒の日々です・・・。
そんな中、職員室では、4月の入学式に飾ったこの花が、またきれいに咲いています!

MS科1年 大学出前講義

1月24日(火)にMS科1年生が九州保健福祉大学薬学部の模擬授業に行ってきました。九保大はセンター試験会場にもなりますし、さまざまな面でご協力を頂いている大学です。前半は下堂薗権洋生による講義「薬の使い方と薬の情報」が行われました。自身の病院での薬剤師としての経験談やチーム医療における薬剤師の業務、最近がんの特効薬として話題の「オプジーボ」など薬学部を目指している生徒にとっては参考になるお話で、視野が広がったのではないかと思います。講義後は、「薬剤師の年収は?」「病院勤務の薬剤師としての仕事と大学で生徒へ授業している教授としての仕事の違い、やりがいは?」などの質問がありました。後半は山崎哲郎先生による「サリチル酸メチルの合成」の実験が行われました。これは、スポーツをしている人が筋肉痛になった時や捻挫、打撲等のときに使う湿布やスプレー、まさにあの物質の合成でした。先生の説明のもと、2人1組でてきぱきと作業をしていました。高校の実験室とは違って設備の整った実験室で、大学での研究というものを疑似体験でき、貴重な経験をさせていただきました。講義の後5組の東茉未さん、実験の後6組の大生航輝くんがそれぞれお礼の言葉を述べました。

ご指導頂いた下堂薗先生、山崎先生をはじめサポートいただいた皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。(MS科主任より)


延高が新しくなりました!

延高卒業生のみなさん、これらがどこか分かりますか?
2号棟にエレベーターができました!
3号棟の2階から体育館にかけて渡り廊下が、そして体育館前にはトイレができましたよ!

酉!

凍えるような寒さが続いていますね。
インフルエンザがあちこちで大流行しています。

さて、事務室横の階段に飾られている美術部の作品が、2017年バージョンに変わっています!
縁起のいいたくさんの”酉”たちが、延高に多くの”福”を運んできてくれそうな作品ですね!

校内百人一首大会

年末に、校内百人一首大会が行われました。
国語の時間や、ホームルームの時間を使って特訓し、ほとんどの生徒が百首覚えたのではないでしょうか!?
中には、毎日終礼で小テストを実施し、さらには再テストまで行って頑張っていたクラスもありました!
大会では、上の句勝負でバンバン取り合う、レベルの高い熱戦が繰り広げられました。
結果は、優勝が1年5組、準優勝が1年1組でした。

来週、第50回をむかえる県の新春百人一首大会が開催されます。本校からも、部活動生だけではなく、部活動生以外の生徒もたくさん出場します!今度は、県内の色々な学校の生徒たちと、百人一首を楽しめるといいですね!

センター試験も終わりまして

 現在3年生はセンター試験も終わり、それぞれの進路に向けての勉強が始まっています。ある生徒は面接練習を、ある生徒は数学を、ある生徒は体育を、それぞれに一生懸命頑張っているようです。インフルエンザも少し出てきてはいますが、普段の予防の成果かそこまでの広がりはないようです。
 進路実現に向けて頑張る3年生を、先生方はもちろん、後輩達も応援しています!!

硬式テニス部 県北大会

 1月8日(日)に「第3回 県北地区高校生テニス シングル大会」が開催されました。天候にも恵まれのびのびとプレーしていました。結果、1年生の部で、優勝の3位を勝ち取りました。

センター試験

土日のセンター試験が、無事に終わりました。
この冬最強の寒波の中、いつもの延高生らしく、笑顔で最後まで粘り強く試験に臨みました。
控え室では、あの萌樹Tシャツが、3年生たちを力強く見守ってくれていました!

センター試験出発会

明日からセンター試験です。

いつもは全校生徒が集まって行われる「センター試験出発会」ですが、今年度は、インフルエンザ罹患を予防するため、校内放送により実施されました。
まず、校長先生の激励のことばがあり、その後、進路指導主事の渡部先生より試験についての心構えの話や諸注意がありました。
3
年生は、とても真剣に聞き入っており、試験に臨む気持ちを新たにしているようでした。

いよいよです!頑張れ、延高3年生!!


 

 


 

吹奏楽部アンサンブルコンサートで受賞!

1224日(土)新富町文化会館にて、第42回アンサンブルコンテストが開催されました。本校吹奏楽部からは、金賞をパーカッション三重奏、銀賞をサックス三重奏が受賞することができました。

自分たちで、練習を積み重ねた結果です。今後とも、一生懸命に練習に取り組みます!


本校吹奏楽部は、
326日(日)に延岡総合文化センターにて第27回定期演奏会を開催します。文化部の皆さんの協力で、とても楽しい演奏会になります。

ぜひ、聴きに来てください♪(部顧問より)

 

 

MS科1年 県立延岡病院インターンシップ研修

12月14日(水)、20日(火)の2回に分けて、MS科1年生83名と普通科の希望者13名を加えた計96名でインターンシップ研修を県立延岡病院で行いました。柳邊院長のあいさつ、本校卒業生である産婦人科・周産期科の山内医長、循環器内科の黒木医長の講話があり、やりがいをもって仕事をすることや延岡の医師・医療従事者不足のお話などがありました。

施設見学では、4つのグループに分かれて、普段は見ることのできない現場を目のあたりにし、真剣な眼差しで説明を聞いていました。臨床検査部では、血液、尿、便などをそれぞれの基準をもとにして異常がないのかを調べるところです。また、病理細胞検査の所では、実際の臓器を見せて頂き、体にできた腫瘍などを調べるという説明を受けました。その他、細菌検査や心電図・脳波・超音波検査のことなど説明して頂きました、他にも放射線科、薬剤科、臨床工学科、救急センターで、貴重な体験させて頂きました。見学の後、寺尾副院長から「チーム医療の大切さ、医療資源の偏在などについて」のお話を頂きました。研修の最後に14日は後藤太陽くんが「医師や看護師だけでなくたくさんの職種があったこと。これから目標に向かって頑張ろうと思いました」、20日は井出恵悟くんが「検査して治療するだけでなく、患者の気持ちになって医療活動をすることが大切だと学びました」とお礼の言葉を述べました。

 この県病院インターンシップは今年で6回目です。このような研修を受けた生徒たちが近い将来県北地区の医療を支える人材になってくれることを期待しています。

 柳邊院長先生をはじめスタッフの皆様、本当にありがとうございました。(MS科主任より)

放送部がMRTラジオに生出演!

12月23日(金・祝日)にМRTラジオ番組名『GO!GO!ワイド』に放送部部長柏田瑛香と副部長緒方心が生出演しました。

NHK杯全国高校放送コンテスト ラジオドキュメント部門優秀賞受賞作品『見えないスロープ』を放送して頂きました。良い経験が出来ました。(部顧問より)


3学期始業式

今日から3学期がスタートしました!
「あけおめ~!」と笑顔で登校した生徒たちは、早速2017年最初の大清掃に一生懸命取り組みました。

3年生は、センター試験まで残り1週間!
先日、3年生の担任の先生方から”応援ぜんざい”の振る舞いもあり、元気100倍ですね!!
頑張ろう、3年生!!

あけましておめでとうございます

ついに2017年がスタートました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日から多くの生徒たちが学校に来ています!
3年生はセンターファイナル模試、1・2年生は部活動などです。
2017年も、延高生は元気いっぱいです!!


演劇部のクリスマス公演会!

本日、演劇部によるクリスマス公演会が行われました。
部活動支援室に入りきらないくらいの大勢の観客が集まり、3本立てのとても面白い劇をみんなで楽しみました!

吹奏楽部のクリスマス演奏会!

昨日、吹奏楽部によるクリスマス演奏会が開催されました!
昼休みの玄関前には多くの生徒や職員、中学生たちが集まり、とてもにぎやかで楽しい演奏会になりました!

2学期終業!

今日は終業の日でした。
毎学期最後に行われる部活動生集会は、今回は運動部と文化部で分かれての集会でした。
文化部の集会では、放送部の制作した映像を鑑賞したのち、各部から公演や演奏会、大会などの案内がありました。
司会も生徒が行い、演劇部のクリスマス公演の案内は、『恋ダンス』を踊りながらの楽しいものだったりと、2学期も最後まで生徒たちがしっかり活躍してくれました!


そして今日、PTA新聞の第2号が発行されました。
今回は、校長先生や寮生の特集ページもあり、盛りだくさんの楽しい内容です!


3学期の始業式は、1月6日(金)です。
今年もたくさんの方に延高ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

図書館からのお知らせ!

チャンプ本はどの本だ! ビブリオバトル開催

 12月20日(火)7限に1年生と2年生がビブリオバトルを行いました。1年生は武道館を利用し、全体集会の形でビブリオバトルを実施しました。そこでは5人の先生方がそれぞれ4分間の本の紹介と2分間の質疑応答で本の紹介をしました。先生方の話し方がとても魅力的で、生徒達は皆チャンプ本を選ぶのに苦労していました。

また、2年生は各クラスで6~7人の班になり、生徒一人一人が2分の持ち時間で、本の紹介をしました。班ごとにチャンプ本を決め、最終的にクラスNO.1のチャンプ本を決めました。

さて、12月19日(月)~1月10日(火)までの期間、図書館の本は通常の3冊貸し出しから5冊貸し出しになります。
新刊も91冊入り、賑やかな閲覧室になっております。

クリスマスやお正月の寂しい誰もいない寒い図書館に、本たちをぽつんと置いてきぼりにしないでくださいね。1冊でも多くの本たちを皆さんの自宅に持ち帰って、一緒に温かい楽しい新年を迎えましょう!!

ビブリオバトル

 本日、7限目に1年は体育館で、2年は各教室で「ビブリオバトル」が行われました。ビブリオバトルは、各自が1冊自分の紹介したい本を持ち寄り、他者にその本の魅力を伝える競技です。
 2年生は昨年も行われていることもあり、各教室で生徒達が本の紹介をし、1年生はデモンストレーションとして5名の教員が1年全員の前でバトルを行いました。2年生は、興味のある本にであえたでしょうか?1年生、先生たちの発表はどうだったでしょうか?

MS科1年 医師会病院で手術見学

 12月6日(火)にMS科1年の7名が延岡市医師会病院にて、2回目の手術見学を体験してきました。医療現場の雰囲気に生徒たちは緊張した様子でした。落合院長の講話ではご自身の体験談や、今回行う胆嚢摘出手術の概要についてお話をいただきました。前回の手術は途中から開腹手術に変更になりましたが、今回は順調に進められたようです。テレビ等で目にするあの光景が実際に目の前で体験できる貴重な機会でした。医師、看護師の方々のチームワークがすばらしく、その技術、医療を支えるテクノロジーの高さに感銘を受けていた様子でした。

手術後のお話では、セカンドオピニオンという考え方があり、患者は、ご自身の治療法についてよりよい方法を探すことができることや、医療資源について、宮崎には、医師は多いが延岡には少ないなどといった医療の現場でのお話もありました。生徒からは「リスクの高い手術の時は、患者さんにどのような声かけをするのか」、「手術には精神力だけでなく体力も必要だと感じました。先生は学生時代から何かやられていましたか」、「医師になった後の学びにはどのようなものがありますか」などの質問がでました。

最後に岩室心汰くんが「貴重な場を設けてくださり、ますます医療に対する興味を持ちました。先生の手術前、手術中、手術後の切り替えが大変勉強になりました」とお礼の言葉を述べました。落合先生をはじめ、病院スタッフの皆様、貴重な経験を2回も実施して頂きありがとうございました。そして何よりも見学を了承して頂いた患者の方に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

(MS科主任より)

MS科2年 課題研究ポスターセッション

昨日、MS科2年生による課題研究のポスターセッションが行われました。
4月から自分たちでテーマを決め、週1回の課題研究の時間に、試行錯誤しながら取り組んできた研究の集大成となるポスターセッション。
全員が必ず1回以上発表することになっており、直前はみんな緊張感MAX!!
でも、みんな堂々と一生懸命発表できました!!

杜のセミナー閉講式

先週、杜のセミナーの閉講式が行われました。
全7回の最終回であるこの閉講式では、校長先生の講話や、今年度の活動報告、役員さんの挨拶などが行われました。
全てに出席された方には、皆勤賞が贈られ、最後は茶話会でさらに交流を深め、とても温かい雰囲気で今年度の杜のセミナーが無事終了しました!

新刊はいりました

 学校図書館に、新しい本が並んでいました。図書委員の生徒達が綺麗にディスプレイしているので、どの本も手に取り読んでみたくなります。延高生の読書率もさらに上がっていけばと思います。

3年生がちょっと息抜き!

センター試験まで残り1ヶ月になり、3年生は追い込みモードで頑張っています!!
そんな中、ちょっと一息♪
3年4組が、先週LHRでたこ焼きパーティをして楽しみしました!

MS科 宮大医学部出前講義

12月1日(木)にMS科の1年84名が、昨年に引き続き宮崎大学医学部第一内科の山下靖宏先生を招いて、「腎性案内」というテーマの講義を受講しました。山下先生は本校のOBで、前半は「人間の血管は約10万kmある」「腎臓の血圧は自分の血圧の下の方と同じくらい」「透析患者の一ヶ月の費用は40万円くらい」など腎臓の話、後半は「高校時代、学校で日々課題は済ませ、自宅で21時から3時くらいまで勉強していた」「やっぱり医師を目指すなら『知力』が大事です」「去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ」など高校時代の話しや研修医時代の話しを交えながら、ユーモアたっぷり、あっという間に時間が過ぎました。その後、「なぜ腎臓医になろうと思ったか」「なぜ宮崎で医者をしようと思ったか」など質問がたくさん出ました。最後に渡部裕貴くんが、お礼の言葉を述べました。期末試験が終わった後でしたが、モチベーションアップ、自分の夢に向かって頑張ろうと意欲が湧いたのではないでしょうか。山下先生、後輩のために本当にありがとうございました。(MS科主任より)

解団式

解団式がありました。
とうとう5日間の旅も終了です。。。
今から空港に向かいます。

いよいよ最終日!

今日はいよいよ最終日!
スカイツリーに行きました。
景色抜群!!
残念ながら富士山は見えませんでしたが、高さを怖がることなく楽しみました!

修学旅行4日目!

4日目は、都内班別自由研修と東京ディズニーリゾートです。
ヒルトン東京での朝食は、クロワッサンがとても美味しかったです!

3日目終了!

スキーのあとは、新幹線で浅草まで移動し、浅草で天ぷらを頂きました!
夜の東京をバスで周遊し、バスの中では東京の夜景に歓声が沸きました!

スキー終了!!

昨日よりちょっと!?上達していた腕前は、午後にはみんなかなり上達し、最後のスキーをめいっぱい楽しみました!!


スキー教室の閉校式では、インストラクターさんとのお別れが寂しそうでした。。。


そして、今から軽井沢を出発し、上野駅に向かいます!

スキーがちょっと上達!


スキーも残り半日。
少し上達してきました!


ただ、みんなヘトヘトです・・・。
昼食の後、机に伏せて寝ています・・・。


スキーができない生徒たちは、今日は蕎麦打ち体験をしました。
蕎麦職人の方に、「蕎麦打ちに必要なのは”気合”!!」と言われ、みんな気合が入っていました!

修学旅行3日目!

今日までスキーです。
今日は、昨日とうってかわって寒いです。
雪がうっすら降っています。ゲレンデはいい感じです!
男子は上達が早く、朝からどんどん滑ってます。
女子はゆっくりスタートしています。

みんな転んでま~す!

みんな順調に!?転んでま~す!!



そして、スキーができない生徒たちは、ガラス工房でキャンドル作りを体験しました。
かわいいキャンドルができました!

スキー教室

スキー教室が始まっています!


スキーができないメンバーは、雪だまつくり!
大きい雪だるまが完成!

修学旅行2日目!

今日からは2日間は、軽井沢でスキーです!
天気は晴れ。
残念ながら、雪は全く降っていません・・・。
ほとんどの生徒がスキーは初体験。
楽しんできます!