延岡高校サイト内検索
9月30日(金)はプレ課題研究、担当者科目会を開催しました。
これは、授業の計画や準備を円滑に行うために、授業担当者の代表が毎週集まって、授業の計画や準備を確認する会議です。このような小規模な打ち合わせをこまめに行うことで、職員の目線合わせを行っています。
9月29日(木)に恒富中学校で、本校普通科2年生が課題研究の途中結果を発表しました。
生徒はわかりやすく伝えるために様々に工夫を凝らして発表をしていました。
また、中学生たちから鋭い質問や指摘があり、生徒たちにとっても研究を深化させるきっかけになったと思います。
9月27日(火)に開催しました。
2年生がタイの高校生徒と協力して、英語で発表資料を作成しました。
延岡高校では国際的に活躍できる科学技術人材の育成に取り組んでいます。
県高校文化祭 自然科学部門が行われました。
3年生にとっては最後の大会で多数入賞できました。
第44回宮崎県高等学校総合文化祭自然科学部門
物理 最優秀賞 「飛行機墜落時における安全性を求めて」
栁田悠来さん(3-6)、野田好誠さん(3-6)、黒木公輔さん(1-5)
生物 優秀賞 「アロマの防虫効果について」
黒木咲亜弥さん(3-3)、菊池怜加さん(3-6)
生徒投票賞 「農薬いらずの小松菜栽培~プランター編~」
齋藤優太さん(3-2)、青木海伽音さん(3-5)
9月21日(水)の6・7限の普通科2年SDGs課題研究をアドバイザーに来校していただき助言をいただきました。
9月16日(金)はミニ課題研究の2時間目でした。
9月9日(金)の普通科1年プレ課題研究は、ミニ課題研究の初回でした。
生徒は希望した科目に分かれて、与えられた課題解決に向け、研究に取り組み始めました。
今年度の各教科科目の課題は次のとおりです。
物理:紙飛行機の飛距離を伸ばす条件とは
化学:紙コップの不思議 ~お湯を入れた紙コップの下に生じる曇りの正体を探る~
生物:細胞質流動の速度を変えてみよう
数学:トランプを効率よくシャッフルしよう
9月8日(木)に本校で、研究倫理委員会を開催しました。
本委員会では、生徒の研究の中からヒトを対象にしたものについて、1つ1つ倫理的に妥当かどうか判断し、研究の実施の可否を審査しました。
委員には九州保健福祉大学の竹澤教授に入っていただき、同大の研究倫理規定を参考に本校の倫理規定を策定しました。
本Webページの著作権は、宮崎県立延岡高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。