日南振徳ニュース
2019年7月の記事一覧
SPI確認テスト ~全学科3年生~
現在、3年生は朝・夕(各30分)、進路課外が実施されています(^_^)
進学・就職・公務員とそれぞれ分かれ、志望先に応じた対策がなされています。
本日、SPI確認テストが実施されました♬ 範囲については、事前にテキストが配布されているので、生徒達は一生懸命取り組んでおり、試験ぎりぎりまで勉強していました!!
時間内にしっかり解き終わるかな・・・
自分の進路実現のためには、毎日の積み重ねが大切ですね♬
進学・就職・公務員とそれぞれ分かれ、志望先に応じた対策がなされています。
本日、SPI確認テストが実施されました♬ 範囲については、事前にテキストが配布されているので、生徒達は一生懸命取り組んでおり、試験ぎりぎりまで勉強していました!!
時間内にしっかり解き終わるかな・・・
自分の進路実現のためには、毎日の積み重ねが大切ですね♬
全商簿記検定合格発表
先日、6月23日(日)に実施された、全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定試験の合格発表が行われました(^_^)
3級・2級・1級(原価計算)・1級(会計)があり、今回は、商業科・経営情報科の2~3年生が受験しました。この検定は、年に2回開催されており、次の試験は1月下旬に行われます!!
1年生においては、この1月下旬が初試験となります。ので、しっかり授業を受けて、試験に臨んで欲しいと思います(^o^)
試験前日まで、一生懸命勉強頑張りました♬
合格おめでとう!!
3級・2級・1級(原価計算)・1級(会計)があり、今回は、商業科・経営情報科の2~3年生が受験しました。この検定は、年に2回開催されており、次の試験は1月下旬に行われます!!
1年生においては、この1月下旬が初試験となります。ので、しっかり授業を受けて、試験に臨んで欲しいと思います(^o^)
試験前日まで、一生懸命勉強頑張りました♬
合格おめでとう!!
ミニトマト栽培しています!
地域農業科『野菜』部門では、専攻する3年生5名がミニトマトを栽培しています。
『甘いミニトマト』になるように出来るだけ水分を与えないように、コントロールしています。
『樹上完着』(果実全体が真っ赤になった状態)したら、ひとつずつ傷を付けないように丁寧に収穫します。
ひとつずつ丁寧に拭き上げ、160gずつパックに入れて、学校内や地域でのイベント等で販売します。
【販売価格】 1パック:100円
地域農業科でのミニトマトのハウス栽培は、梅雨明け頃まで続きます。
『ひなたGAP』認証取得に向けての取組
【GAPとは】
『Good Agricultural Practice』の略であり「農業生産工程管理」と訳され、農業生産工程でのムリ・ムダの解消や、農業生産におけるあらゆるリスク(農作業中の事故・残留農薬・異物混入による事故等の発生)を低減する取組を行うことで、食の安全・安心、環境保全、農作業安全等、農業経営の改善を進めていくものです。
『ひなたGAP』とは、宮崎県が定めるGAP基準書に基づいた取組(63項目)が実践出来ていることを審査し、県が認証するものです。
地域農業科では、現在『ひなたGAP』認証取得に向けて、3年生26名が一丸となって取組を進めています!
【肥料倉庫の整理整頓】 肥料を種類や性質別に選別しました。
【農薬倉庫の整理整頓】粉剤・液剤・展着剤・粒剤を選別しました。
【作業器具(剪果ばさみ)の整頓】 全てのハサミに『No』を付けました。
【すのこ制作】トイレの前に敷くために、自分たちで制作しました。
7月12日(金) いよいよ『ひなたGAP』認証審査です。現在、最後の準備に取り組んでいます。
授業風景 ~福祉科~
6月に地域農業科の生徒に教わりながら、花の種を植えました。
夏の介護実習でお世話になる施設で、利用者さんと一緒に植える予定です。
1㎜程の「ニチニチソウ」の種をたくさん植えました。
【6月21日の種まき】
【今日の様子です】
8月中旬に花が咲くのが楽しみです♪
第二種電気工事士 課外
現在、電気科では第二種電気工事士の課外を
朝・夕課外+実習で行っております。
◇◇ 電気工事士 ◇◇
ビル、工場、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容に
よって、一定の資格のある人でなければ電気工事を行ってはならないこと
が、法令で決められています。
その資格がある人を電気工事士といいます。
2年生全員、3年生希望者が日夜資格取得にむけて
一生懸命頑張っております。
5月課外の様子
電気に関する知識を一生懸命勉強しています。
7月課外の様子
実技試験対策
問題に従って、各自電線を切り分け結線をしています。
資格試験日 7月21日 あともう少し!
受験者全員合格に向けて頑張ってほしいです。
朝・夕課外+実習で行っております。
◇◇ 電気工事士 ◇◇
ビル、工場、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容に
よって、一定の資格のある人でなければ電気工事を行ってはならないこと
が、法令で決められています。
その資格がある人を電気工事士といいます。
2年生全員、3年生希望者が日夜資格取得にむけて
一生懸命頑張っております。
5月課外の様子
電気に関する知識を一生懸命勉強しています。
7月課外の様子
実技試験対策
問題に従って、各自電線を切り分け結線をしています。
資格試験日 7月21日 あともう少し!
受験者全員合格に向けて頑張ってほしいです。
文字力マッチ
本校では、1ヶ月に1~2回「文字力マッチ」が行われます。
「活字離れ」という言葉が出てきたのは、今から40年も前とのことですが、学生だからこそ勉強できるこの機会に、しっかり勉強して欲しいと思っています(^_^)
ステップアップとして、漢検3級・準2級・2級にチャレンジして欲しいな~♬
毎回、範囲が決まっているので、しっかり復習します!!
テキストを見ずに勉強・・・テストは余裕?!
黙々と勉強することも大切ですが、口に出すことで覚えることができることもあります(^_^) 勉強スタイルも各自それぞれですね♬
「活字離れ」という言葉が出てきたのは、今から40年も前とのことですが、学生だからこそ勉強できるこの機会に、しっかり勉強して欲しいと思っています(^_^)
ステップアップとして、漢検3級・準2級・2級にチャレンジして欲しいな~♬
毎回、範囲が決まっているので、しっかり復習します!!
テキストを見ずに勉強・・・テストは余裕?!
黙々と勉強することも大切ですが、口に出すことで覚えることができることもあります(^_^) 勉強スタイルも各自それぞれですね♬
インターンシップ事前指導 ~商業科・経営情報科2年生~
7月10日(水)・11日(木)の2日間、インターンシップが行われます(^o^)
商業科・経営情報科の2年生に、事前指導が行われました。
受け入れてくださった各事業所の方々に迷惑にならないよう、しっかりと目的意識を持ち、沢山のことを学んできて欲しいと思います(^_^)
しっかりと話を聞いています♬
生徒達は、インターンシップ当日における目標や仕事内容、日誌等を記入します。
表情にも責任感が漂っています!! 2日間頑張って!!
商業科・経営情報科の2年生に、事前指導が行われました。
受け入れてくださった各事業所の方々に迷惑にならないよう、しっかりと目的意識を持ち、沢山のことを学んできて欲しいと思います(^_^)
しっかりと話を聞いています♬
生徒達は、インターンシップ当日における目標や仕事内容、日誌等を記入します。
表情にも責任感が漂っています!! 2日間頑張って!!
授業風景 ~経営情報科3年生~
本日は、「総合実践」の授業を撮影しました(^_^)
前回、商業科3年生の授業風景で「総合実践」を取材しましたが、経営情報科でも同じ授業が行われます!!
慣れない作業で四苦八苦していますが、一つ一つ丁寧に進めていきましょう(^o^)
挨拶は大きな声で、しっかり礼をします♬
作業に入る前に、前回どこまで処理していたか確認します♬
小切手と帳簿、またデータの中身がきちんと一致しているか確認します。
担当の先生の検印をもらい、次の新しい作業に取り掛かります(^^)
前回、商業科3年生の授業風景で「総合実践」を取材しましたが、経営情報科でも同じ授業が行われます!!
慣れない作業で四苦八苦していますが、一つ一つ丁寧に進めていきましょう(^o^)
挨拶は大きな声で、しっかり礼をします♬
作業に入る前に、前回どこまで処理していたか確認します♬
小切手と帳簿、またデータの中身がきちんと一致しているか確認します。
担当の先生の検印をもらい、次の新しい作業に取り掛かります(^^)
授業風景 ~総合選択Ⅱ「秘書実務Ⅱ」~
本日は、総合選択Ⅱ「秘書実務Ⅱ」を撮影してきました(^o^)
商業科3年生が対象の授業となっており、2年次に学習した「秘書」をベースにステップアップした内容となっています♬
これからの、就職・進学や日常生活に役立つことを沢山学んでいきます!!
「お茶」「紅茶」「コーヒー」の入れ方からマナーまで学習します。
2人1組になり、計画書を作成します。こちらは、「紅茶」担当です。
普段ほとんど紅茶を飲まないということですが...(笑) これを機会に好きになるかも!?
こちらは、「お茶」担当。この季節は「水出し緑茶」が美味しいですよね!!
これを機会にお茶には沢山の種類や飲み方があることを知って欲しいですね♬
「コーヒー」担当、実際の実習風景は、また後日取材したいと思います(^_^)v
商業科3年生が対象の授業となっており、2年次に学習した「秘書」をベースにステップアップした内容となっています♬
これからの、就職・進学や日常生活に役立つことを沢山学んでいきます!!
「お茶」「紅茶」「コーヒー」の入れ方からマナーまで学習します。
2人1組になり、計画書を作成します。こちらは、「紅茶」担当です。
普段ほとんど紅茶を飲まないということですが...(笑) これを機会に好きになるかも!?
こちらは、「お茶」担当。この季節は「水出し緑茶」が美味しいですよね!!
これを機会にお茶には沢山の種類や飲み方があることを知って欲しいですね♬
「コーヒー」担当、実際の実習風景は、また後日取材したいと思います(^_^)v