日誌

小学部

小学部6年生 修学旅行!

 10月10日(木)・11日(金)の1泊2日で修学旅行に行ってきました!

 初めて家族のもとを離れ、学校の友達や先生と宿泊することにワクワクしていたり、ソワソワしていたり・・・と子供たちの反応は様々でした。

 1日目は学校を出発後、いおワールド鹿児島水族館へ!たくさんの海の生き物を見たり、買い物をしたりして楽しみました。特にイルカショーでは、イルカのパフォーマンスに「わあ!!」とリアクションをとり、イルカの動きに釘付けになっていました♪その後、フェリーに乗船し、ホテルに向かいました。友達とお風呂に入ったり、夜ご飯を食べたり、部屋でわいわい過ごしたりし、非日常を味わうと、ほとんどの子供たちが疲れてぐっすり眠りました。

 2日目はホテルを出発後、再びフェリーに乗船し、平川動物公園へ!ホワイトタイガーやコアラなど、宮崎では見られない動物たちを見たり、お土産を買ったり、余ったお小遣いでおやつを食べたりして動物園を満喫しました!その後、奄美の里で鹿児島名物の鶏飯を食べて、お腹いっぱいで帰りのバスへ。満腹と疲れでバスの中ではほとんどみんなぐっすり眠っていました。

 修学旅行の2日間、家庭を離れ、さみしい気持ちもある中、学習に取り組みました。この経験をもとに、これから小学部卒業に向け、更なる成長を見せてくれることと思います!!

きれいな歯にしよう!

6月17日(月)に小学部児童を対象にした歯みがき指導が行われました。

宮崎歯科技術専門学校の学生さんが来てくださり、それぞれのクラスで正しい歯みがきの仕方について一緒に勉強しました。子供たちは、歯を赤色に着色して汚れを見たり、デンタルミラーを使って自分の歯を見たりと、普段はできない体験を楽しんでいる様子でした。

また、授業の最後には学生さんからもらった塗り絵もできて非常に充実した時間を過ごすことができました。

これから長い期間付き合っていく自分の歯を、しっかり大事にできるようになれるといいなと思います。

小学部1年生 運動会がんばったよ! 

5月18日(土)に、みなみのかぜ支援学校の運動会が開催されました。

1年生にとっては初めての運動会です。

そして今年度は、5年ぶりの全校での開催でした。

そのため、徒競走や団技の練習だけではなく、全校での開閉会式や応援の練習も行いました。

当日は、天気にも恵まれ、絶好の運動会日和!

 

徒競走では、ゴールテープに向かって一生懸命走りました。

団技では、玉入れをしたあと、みんなで「ジャンボリミッキー」の曲に合わせて、身体を動かしました♪

 

応援グッズを作って、応援も盛り上げました。

 

一人一人が練習の成果を発揮して、とても素晴らしい運動会になりました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

お別れ遠足に行ってきました!

 2月22日にお別れ遠足に行きました。遠足当日は、荷物の準備等、御協力ありがとうございました!

 しかし・・・前日までの雨予報、当日も曇り空で天気が読めないことから、子どもたちが楽しみにしていたフェニックス自然動物園ではなく、雨天時計画でのお別れ遠足となりました。

 1・2年生は、宮崎科学技術館へ、3・4年生は、大淀川学習館へ、5・6年生は、宮崎県総合博物館への遠足となりました。そのような事態を、子どもたちは受け入れることができ、それぞれの場所で楽しく学び、思い出に残る遠足とすることができました。

 帰校後は、それぞれの学級・学年でお弁当やおやつを食べ、楽しいひとときを過ごしました♪

 もうすぐ、小学部の皆さんも進級・卒業です。この1年間のたくさんの思い出を胸に、更なる成長を見せてくれることを期待しています!

いざ、青島へ! ~小学部3年 社会見学~

11月に小学部3年生で青島方面へ社会見学に行きました。

まずは、宮交ボタニックガーデン青島でしおりの制作に取り組みました。園内で育てられているブーゲンビリアやシダといった、色とりどりの草花を自由に和紙の上に並べていくと、思いの詰まった世界に1つだけのしおりになりました。完成した時の表情からは、嬉しさや達成感が溢れていました。

その後は、園内の大温室や果樹温室を散策しました。温室内にはしおり制作で使ったブーゲンビリアや、おなじみのバナナなマンゴーの木まで様々なものが辺り一面に植えられており、思わず見入ってしまいました。また、温室の外を時折漂う潮風の香りも学校では味わうことのできない香りでした。

昼食は、ボタニックガーデンの隣にある靑島屋へ行きました。いつもとは異なる雰囲気の中での食事でしたが、ボリューム満点のランチに大満足の様子でした。「学校の外で食事をする」という経験は大きな自信になったことと思います。

全身で自然を味わい、学年団として初めての外食を経験できた今回の社会見学…このことを今後の学習に繋げていきたいです。

4年生ではどこに行くのか、来年の社会見学も楽しみです。

 

修学旅行、楽しかったよ!

9/21~22にかけて小学部6年生は鹿児島へ出かけました。

<1日目>フェリー乗船・かごしま水族館・ホテル宿泊(中原別荘)

 

 

 

 

<2日目>平川動物園の行程でした。

 

 

 

 

 7月から時間をかけて修学旅行について学習し、マナーの確認を積み重ねました。入浴・食事体験でANAホリデーインリゾートホテルにも出向きました。

 

 今年は学級での活動の時間だけでなく、グループ別でも活動しました。水族館や動物園で「見つけたい生き物」を事前に調べ、それぞれの場所で対象を見つけたときの笑顔が印象的でした。

 また、一人ずつ係を分担しましたが子どもたちはそれぞれの場面において上手に表現してくれました。自信に繋がったことと思います。

 楽しかった修学旅行の思い出を9/28の参観日で発表しました。いい思い出がしっかりと伝わる発表でした。子どもたちはもうすでに3年後の中学部での修学旅行を楽しみにしているようです。「すてきな6年生」から「すてきな中学生」へ・・・シフトチェンジも少しずつ感じられ始めました。この修学旅行で得た経験と自信を上手に卒業に向けて繋げていきたいです。

 

夏がやってきた~!

今年も暑い夏がやってきました。学校では、6月下旬からプールでの活動が始まりました。

天候により実施できないこともありましたが、子どもたちのはじける笑顔をたくさん見ることができ、楽しい夏の思い出となりました。また、授業の回数を重ねる度に、少しずつできるようになることが増え、子どもたちの頑張りや成長を感じることができました。

 

 

みんな、大はしゃぎ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  友達と一緒でうれしいな♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ミニ滑り台、楽しいよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 水遊び、大好きー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 水に顔を浸けて、輪っかをくぐります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生にとって、小プールでの活動は初めてでしたが、安全に楽しく活動することができました。来年の授業では、どんな成長が見られるか楽しみです。

がんばった運動会

5月27日(土)に小学部の運動会が開催されました。

1年生にとっては初めての運動会です。

この日に向けて練習をがんばってきましたが、みんなドキドキです。

 

開会式の1年生の誓いの言葉では、白と赤の旗を振って上手に発表することができました。

 

徒走は白いゴールテープに向かって一生懸命走りました。

 

大玉ころがしでは、友だちと力を合わせてがんばりました。

 

一人一人が練習の成果を十分に発揮して、とても素敵な運動会になりました。

応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 

ステキな「卒業生を送る会」

 2月22日(水)に「卒業生(小学部6年生)を送る会」を行いました。

 この日に向けて、6年生はもちろん、1年生から5年生まで、ビデオレターやお祝い飾り、お祝いカードに司会の練習など、たくさんの準備をしてきました。

                 

  今年度は3年生から6年生までが体育館で対面形式、1・2年生は各教室でリモート視聴による参加となりましたが、退場時には1・2年生も廊下で花道を作り、盛大なお祝いの会となりました。

 ステキな先輩方、ご卒業、おめでとうございます!

小学部3年生 社会見学に行ってきました!

11月11日(金)、小学部3年生の社会見学でラウンドワン宮崎店に行ってきました。今回、ラウンドワンが特別支援学校向けに実施している社会体験プログラムを利用させていただき、ボウリングの体験はもちろん、ボウリングのピンに触れたり、ボウリング場の清掃やレーンの整備を見たりと貴重な体験をすることができました。実施2日前に宮崎市が感染急増圏域になり、予定していた校外での昼食ができなくなりましたが、帰校後に注文したハンバーガーを食べるなど、学び豊かで、楽しい一日を過ごすことができました!

修学旅行に行ってきました!

小学部6年生が10月13日(木)・14日(金)に修学旅行へ行ってきました!

今年度は、日南市・串間市を中心に見学をしてきました。

 

初日は、ANAホリディ・イン リゾート宮崎で表札作りをしました。

みんな、自分達でデザインを考えながら楽しそうに制作に取り組んでいました。

   

 

午後は日南市・南郷に行き、遊覧船に乗りました。

 

天候の関係で海の中を見ることはできませんでしたが、トンビに餌をやる場面では、船の近くまでくるトンビの迫力がすごく、子供達もびっくりしていました!!

 

 

2日目は、志布志大黒イルカランドへ行きました。

イルカショーを見たり、ペンギンやウミガメなどたくさんの動物と触れ合ったりすることができました。

 

修学旅行を通して、一人一人に与えられた役割を最後までやり切る姿も見られ、とても充実した修学旅行となりました。

 

 

次は虹色祭に向けて頑張ります!!

 

芸術鑑賞「リベラアンサンブル」

6月1日(水)に小学部と中学部を対象に行われました。

宮崎県内が感染急増圏域に指定されていたため、小学部は全学年、ZOOMを使ってオンラインでの鑑賞でした。

プログラムは以下の通りです。

・You Raise Me Up

・ダニーボーイ

・ダッタン人の踊り

・星に願いを

・チャールダージュ

・クラシックアレンジ エリーゼのために    

・エビカニクス

・Mela

・One Summer Day

・アルデバラン

 

サックスやハープ、パーカッションと普段触れることのない楽器に児童たちも興味津々!!

リハーサルをすぐ近くで見たときは美しい音色に目を輝かせていました。

オンラインでしたが、エビカニクスが流れ出すと、笑顔でおどりだす子も!!今度はもっと近くで見たいなぁ。。。

出演者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。


                      画面に釘付けです!!

 

  少しだけ廊下から鑑賞できたクラスもありました。

「ハープってかっこいいな!!」    

運動会に向けて

 21日(土)に運動会があります。1年生にとって初めての運動会で、ドキドキワクワクです。

 運動会に向けて日々練習に励んでいます。1年生の出場種目は徒走とダンスです。徒走ではゴールテープに向かって全力で走り抜けています。ダンスはみんな毎回楽しく参加しています。練習を重ねるうちに笑顔が増え、上手に踊れるようになってきました。

 本番では練習の成果を発揮し、充実した運動会になるといいと思います。それぞれの活躍が楽しみです!

避難訓練をしたよ!

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、楽しみにしていた社会見学が中止になったり、行事の内容が変更になったりと、学校生活の中でも様々な変化が生じています。そんな中、1月20日(木)には、避難訓練が実施され、小学部のみんなも落ち着いて避難することができました。

 感染症対策のため、予定していた体験活動は実施できませんでしたが、教室に戻り、リモートでの校長先生のお話をしっかりと受け止めながら「命を守る行動」の大切さを学びました。

  
 1月21日(金)深夜に起こった地震の際にも、落ち着いて過ごすことができたようです。日頃の訓練の大切さを実感しました。 

* 学校での活動にリモートを使って活動する場面が増えてきました。始業式や集会活動など、子どもたちも慣れてきたようで、画面に集中して視聴できるようになっています。

頑張った虹色祭


11月6日の土曜日に、小学部の虹色祭が行われました。例年であれば全学部で行う虹色祭ですが、新型コロナ感染症対策として曜日を替えて小学部のみで行いました。また、参観者も各家庭1名のみとして実施しました。
そんな虹色祭でしたが、子ども達は約1ヶ月、道具や衣装の準備、そして練習を頑張ってきました。その結果、どの学年も素晴らしい発表をすることができました。
来年は、たくさんの保護者の皆様に見てもらえるといいなと思います。

虹色祭にむけて

 2学期がスタートとして約1ヶ月たちました。子どもたちは、2学期も元気いっぱい過ごしています!


 6年生では虹色祭にむけて少しずつ準備が始まりました。発表の練習だけでなく、衣装や小道具などみんなで力を合わせていろいろなものを作っています。虹色祭当日どんな発表になるか楽しみです!


ひなまつりってなあに?


    「ひなまつりってなあに?」

 小学部2年生では、「生活単元学習」で「ひなまつりってなあに?」の学習を3月2日に音楽室で行いました。まず、ひなまつりについて紙芝居「なぜおひなさまをかざるの?」を見て、ひなまつりの歴史について学習しました。その後、ひなまつりの学習内容を確認したり、ひなまつりゲームをしたりしました。みんなゲームに挑戦しながら楽しそうに活動をしていました。

行事が中止でも、楽しんでいます!

 小学部3年生は1月に市立図書館へ社会見学の予定でしたが、県独自の緊急事態宣言発令により、中止になってしまいました。
 それでも子どもたちは、日々の学習活動に元気に取り組んでいます。写真は音楽の学習の一場面です。餅つき、ハンバーガー、サンドイッチなどの食べ物に関する音楽に合わせての手遊びやリズム遊びに盛り上がっている様子です。ダイナミックな身体表現を楽しむ子、おいしそうな映像を一身に見つめる子など、それぞれが自分なりの楽しみ方で学習活動に取り組んでいます。


3学期が始まりました

 

 1月18日より、3学期がスタートしました。
 小学部6年生では、「お正月遊び」として、凧揚げやすごろく、羽根つきなどの活動を行いました。羽根つき遊びでは、思い思いの絵を描いたり、シールを貼ったりしてオリジナルの羽子板をつくり、試合をして楽しみました。すごろくでは、「自分の好きな遊びをみんなに教える」や「動物のまねをする」などとまったマスのお題に挑戦しながら楽しそうに活動していました。



お楽しみ会がありました

1222日に小学部5年生のお楽しみ会がありました。

大きなクリスマスツリーを目の前に、皆のワクワクしている姿が印象的でした。
クイズや、各クラスのお楽しみ発表などがありました。


マジックショーやダンス、カンフーの発表など、とても盛り上がる発表で思い出に残るお楽しみ会となりました。

最後にはプレゼントをもらい、皆嬉しそうにしていました。

 

『一人一人が主役』の虹色祭

 11月7日に虹色祭がありました。
 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各学部に分かれての開催となりました。
 小学部の各学年とも本番にむけて、合奏、ボディーパーカッション、ダンス、書道、大型パズルなどの様々な活動に挑戦しました。
 子ども達は練習の成果を十分に発揮し、キラキラした姿が忘れられない、素晴らしい虹色祭でした。
 頑張った子ども達、その姿を見た観客の皆さんの心も晴れ渡り、大きな虹ができたことでしょう。
                                                                         

               
   1年生 「あつまれ11にんのしま」     
 
 2年生 「えんじょい2年生」
 
 
 3年生「ケーキパーティ」
 
   
   4年生「参上!みなみのかぜにんにんじゃー」

 
 5年生 「にじいろ音楽会~はなれていても心一つ」

 
 6年生「ぼくの音わたしの音」~こころを一つに届けよう~

                       




  

社会見学に行ってきました

10月2日に清武総合運動公園へ社会見学に行きました。1年生にとっては、初めての校外での学習です。

当日に向けて、バスの乗り方や公園での過ごし方について事前学習を重ねてきました。「バスの乗降時は手指の消毒をする」「シートベルトを締める」「順番を守って遊具を利用する」など、約束をしっかりと守って過ごすことができました。

暖かい太陽の下、たくさん体を動かして、大満足の子どもたち。みんなと一緒に食べたお弁当も、とても美味しかったようです。
笑顔いっぱいの思い出深い1日となりました。







夏休みの思い出発表をしました

 例年よりも少し短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子どもたちは、2学期も元気いっぱい過ごしています。

 6年生では、夏休みの思い出をみんなの前で発表しました。それぞれのご家庭での様子や思い出を発表し、個性豊かな絵や楽しそうな写真を見せ合いながら楽しんでいました。2学期は虹色祭を控え、子どもたちも気合い十分です。1学期に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大予防策を講じながら、安全に毎日が送れるよう日々の学習に取り組んで参ります。



プール日和

7月から体育で水泳の授業が始まりました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、各学年での実施となりました。待ちに待ったプールということで、プールに入る前から、子どもたちのワクワク感が伝わってきました。

水の中で楽しそうに、活動をすることができました。

暑い日差しの中、とても気持ち良さそうに泳ぐ姿が印象的でした。

学校が再開しました。

 5/25(月)より学校が再開しました。

 学校では新型コロナウイルス感染症予防のために、手洗い・うがいを徹底したり、3密を避ける対策を実践しながら学校生活を送っています。
 
 
 小学部上学年の体育の授業では、運動会で実施されるはずだった、「徒走」、「団技」に取り組んでいます。

 体育の学習では、
 ・ 3密を避けるために待つ時は間隔を空ける。
 ・ 使う道具を消毒する。
 といった対策をとっています。


ソーシャルディスタンスを実践した集合の様子です。                                                                       
   
 子供たちは勝敗を意識しながら、元気に楽しく授業に取り組んでいます。

 今年度の運動会は中止になりましたが、来年度は今年の学習の成果を発揮して、素晴らしい運動会ができると思います。


 新型コロナウイルスの影響で、学校行事の中止や学習の見直しをしていますが、新しい生活様式を実践しながら一人一人の学びを保障していきます。
 
   
よーいドン! 勝つのはどちらでしょうか?

     
友達と協力して箱を運んでいます。





    

キラキラ 卒業生を送る会が開かれました


 228日(金)に、卒業生を送る会が開かれました。

 今までリーダーとして小学部を引っ張ってくれた6年生の門出を祝うために在校生で協力して飾りづくりや会場づくりを行いました。
 卒業生の挨拶や在校生からのプレゼント贈呈など充実した時間を過ごすことができました。


 5年生による合奏『パプリカ』。
 この日のために、
12月から音楽の授業などをとおして練習をしてきたそうです。お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めた合奏はとても心に響きました。

 

 卒業証書を受け取る練習もしました。
 堂々とした6年生の姿はかっこいい先輩として在校生の心にも残ったようです。


 4月からそれぞれ新しいスタートをきります。
 6年生は小学部で学んだことを活かして、在校生はかっこいい6年生の姿を目指して、いろいろなことにチャレンジしてくれることでしょう。

 

 

 


オリックスバッファローズ選手との交流会

   2月10日にオリックスバッファローズの選手との交流会があり、3名の選手の方々が学校にきてくれました。プロの選手の迫力のあるキャッチボールを目の前で見せてもらい、子どもたちもそのスピードに驚いていました。

   そして、選手たちと一緒にストラックアウトや、本校児童の大好きな「パプリカ」の曲に合わせてダンスを踊り、子どもたちも大喜びの交流会となりました。

3学期がはじまりました


 3学期が始まり、小学部では、「お正月遊び」として、凧揚げやすごろく、カルタなどの活動を行いました。凧揚げでは、凧を作るところから自分たちで行い、真剣に型を取ったり、思い思いの絵を描いたりしていました。すごろくでは、マスの内容を自分たちで考え、サイコロを振ってそのマスに止まった人は、「みんなと握手をする」「好きな食べ物を発表する」など、オリジナルのすごろく遊びを楽しみました。

5年生お楽しみ会

12月9日(月)に5年生のお楽しみ会を開きました。


まずは、大きなクリスマスツリーにそれぞれクラスで制作した飾りを持ち寄り、飾り付けをしました。個性豊かな飾りがたくさん!素敵なクリスマスツリーが完成しました。




その後、宮崎大学の教育アシスタントの学生さん5名が来てくれました。
学生さんが絵本の読み聞かせや手遊び歌をしてくれたり、一緒にパプリカのダンスや「赤鼻のトナカイ」を楽器演奏したりと盛り上がりました。
最後にプレゼントをもらい、みんなうれしそうな様子!楽しいお楽しみ会となりました♪

加納小学校4年生との交流及び共同学習



11月22日に加納小学校4年生の皆さんとの交流及び共同学習が行われました。
画像は4年生の活動の様子です。4年生は体育館でコーナーごとにゲームを行いました。
魚釣りゲームやちらしリレーなどのゲームを通して、自然と協力しあう姿が見られました。

全体会では加納小学校のみなさんがすてきな合唱と合奏を聴かせてくれました。
「またね」とハイタッチをして見送り、次回の交流に期待をもつ子どもたちです。

はじめての虹色祭


    








10月26日土曜日に虹色祭が行われました。
小学部1年生は「はらぺこおんがくたい」のタイトルで、すずとウッドブロックを使った「シンコペーテッドクロック」の合奏、「カレーライスのうた」に合わせたパズルと歌を発表しました。
初めての虹色祭、たくさんのお客さんが見守る中でしたが、それまでの練習の成果を発揮し、にこにこ笑顔で発表を終えることができました。

小学部修学旅行


 小学部6年生は、9月26日(木)、27日(金)に鹿児島県へ修学旅行に行きました。
 1日目は、桜島港から鹿児島港までのフェリー乗船や、かごしま水族館の見学、ホテルでの宿泊体験などがありました。かごしま水族館では、7月に生まれたばかりのイルカの赤ちゃんや大きなジンベイザメをはじめとする様々な海の生き物をみて、皆大喜びでした。
 2日目は、ホテルのバイキングで朝食を済ませ、平川動物園の見学を行いました。天気にも恵まれ、ホワイトタイガーやたくさんのコアラなど、珍しい動物をたくさん見ることができました。動物園の後は、魔猿城で昼食をとったり、買い物をしたりしました。「鶏飯」や「かるかん」など、鹿児島らしい食べ物をお腹いっぱい堪能し、満足した様子でした。
 日々の生活を支えてくださっている方々への感謝の気持ちを感じながら、みんなで協力し、たくさん楽しい思い出ができた2日間でした。

5年生の七夕会


7月8日(月)の4校時に、5年生4クラス合同の七夕会をしました。各クラスごとにそれぞれの願い事を発表して、書いた短冊やオリジナルの飾りを笹に飾りつけました。「かぞくとプールにいきたい」、「おかしをたくさんたべたい」、「おともだちとなかよくできますように」など、いろいろな願い事がありましたが、みんなしっかりと発表することができました。みんなの願いが叶いますように。

楽しかったエイサー鑑賞会



6月23日の日曜日に本校の体育館でエイサー鑑賞会が行われました。
今年で12回目となるこの鑑賞会。宮崎産業経営大学のエイサーのサークルである「うるま会」の方々が本校に来て、演奏をしたり一緒に踊ったりして楽しい時間を過ごしました。
写真は、うるま会の方に太鼓を借りて叩いている様子です。子どもたちにとって太鼓を叩くという経験はほとんどありません。太鼓を渡された子供たちは大喜びでバチを持ち太鼓を叩いていました。

晴れ 運動会がありました!

5月21日(火)にみなみのかぜ支援学校の運動会がありました。
「心を一つに 絆の笑顔は ゴールまで」というスローガンのもと
一生懸命頑張りました。

徒走や団技、リレーに応援等大盛り上がりでした。


今年も笑顔溢れる運動会となり、子どもたちにとって、
よい思い出になったのではないかと思います。
たくさんのご声援ありがとうございました。

歓迎レクリエーションがありました

4月19日(金)に、新1年生の歓迎レクリエーションが行われました。
新1年生が元気いっぱいの自己紹介をした後は、みんなが大好きなじゃんけん列車!
また、6年生がスーパーヒーローに変身して、「XYZ」をみんなで踊って大盛り上がり!!
これから1年間、「やる気・元気・成長期」のキャッチフレーズのもと頑張っていきましょう。

【卒業生を送る会】


3月1日金曜日に、体育館にて卒業生を送る会が開かれました。
卒業生の立派な挨拶や在校生からの素敵なプレゼントなど、充実した時間を過ごすことができました。

みんなが大好きな「U.S.A.」ダンス♪

卒業生も在校生も笑顔でダンスを踊りました!

最後は在校生みんなで花道をつくり、卒業生を笑顔で送り出しました!
1年間、小学部のリーダーとして引っ張ってくれた6年生。本当にありがとうございました。
中学部でも勉強や運動を頑張ってください!
小学部のみんなと先生たちはこれからも応援しています。

社会見学へ行ったよ


 1月24日(木)に3年生は、宮崎空港へ社会見学に行きました。空港では、まず空港内のオアシス広場の展示(この日は田野名物、干し大根のやぐら)、やショップを見学、次に送迎デッキで飛行機の発着を見学しました。

送迎デッキで飛行機を見るのが初めての児童や飛行機が大好きな児童もいて、みんな大満足の表情でした。

 最後は、エアプレインパークで、パイロットの帽子やジャケットを身につけて操縦席に座り、パイロット気分も満喫しました。

「なか・フェス」

 本校の昼休みに行われる月に一度のお楽しみ!中庭での音楽フェスティバルです。名付けて「なか・フェス」。これまで、校内から多数の「ミュージシャン」が参加。学部を越えた交流の場になっており、今月で6回を数えます。




 手作りカホンで演奏する「まい・かほんのうた」「ALOHAのテーマ」。

 自分の名前を呼ばれたら、元気に返事をします!



 エレキギターとパーカッション、アコースティックギターのアンサンブルで「SUN」。
 観客の拍手や歌声も加わって、会場がひとつに。




そして、最後はこのポーズから始まる…



 みんな大好き「U.S.A」を歌って、踊って、大団円を迎えます。

「次のなか・フェスはいつあるの?」と、来月を楽しみにしている児童生徒もいるようです。 

お楽しみ会を行いました。

 12月13日(木)に5年生のお楽しみ会を開きました。
 はじめにそれぞれ製作したリースを持ち寄り、みんなでクリスマスツリーの飾り付けを行いました。

 また、宮崎大学の教育アシスタントの学生さん5名が、絵本の読み聞かせをしてくれたり一緒にダンスをしたりしました。

 最後は、サンタやトナカイになった教育アシスタントの学生さんからプレゼントをもらい、みんなとてもうれしそうでした。

H30みなみのかぜ虹色祭

10月27日土曜日は平成30年度のみなみのかぜ虹色祭がありました。



小学部4年生は、「みなみっこ大サーカス」のタイトルで子どもたちが「トランポリングループ」「ピエログループ」「リボングループ」「皿回しグループ」に分かれて発表しました。



最後には4年生全員でダンスも披露し、大盛り上がりでした。


そして、他の学年や中学部、高等部の生徒もとても素晴らしい発表をすることができ、みんなの思い出に残る虹色祭となりました。

虹色祭に向けて作品作りをしました。

 虹色祭に向けて、作品作りをしました。1年4組、5組はコラグラフという版画に挑戦しました。

~作り方~

①布、輪ゴム、CD、段ボールなどのいろいろな素材をちぎったり、はさみで切ったりする
   


②台紙の好きなところに貼る

   

ローラーで好きな色を塗る
   


画用紙を上に置いて刷る
   

同じ素材でも、並べ方や色を変えるだけで全く味の違うものになりました。それぞれの個性が光る素晴らしい作品ができあがり、子どもたちも大喜びでした。

6年生が修学旅行に行きました。

6年生は9月27日(木)から28日(金)の2日間、鹿児島に修学旅行に行きました。

1日目、たくさんの保護者に見送られ、バスに乗って学校を出発しました。そして、桜島側からフェリーに乗り、鹿児島港へ渡った後、鹿児島水族館に行きました。ここでは、大きな水槽に泳ぐ迫力あるジンベイザメをはじめ、たくさんの魚を見学しました。

ホテルでは、温泉への入浴や食事、部屋での友達との時間を楽しみました。

2日目は、平川動物公園に行き、ゾウやコアラ、ホワイトタイガーなど珍しい動物の動く姿に児童は喜びの表情を見せていました。

バスの中の時間も有意義だったようです。車窓からの景色を楽しんだり、歌を歌ったり、学校祭の発表の練習をしたり、眠ったり…。

日頃暮らす場所を離れて、たくさんの思い出を作ることができ、またひとつ成長して帰ってきた6年生の児童でした。

夏だ!スイカわりをしよう!

7月19日、1学期の終業式を翌日に控えたこの日、小学部5年生は中庭で
スイカわり大会をしました。冷蔵庫で冷たくなった大きなスイカが登場すると、
子どもたちからは歓声があがりました。一人ずつスイカを抱えてその大きさ、
重さを感じた後、いよいよスイカわりのスタートです!                                                                                                                                                      


なかなか割れないスイカに苦戦する子どもたち・・・。
しかし、スイカに少しずつひびが入ると子どもたちのテンションも上がります!
最後は目隠しを外してとにかく割る!割る!必死の子どもたちでした。
みんなで頑張って割ったスイカはおいしかったです。


いよいよ夏休みが始まりました。
みんな元気で、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!

今年も水泳が始まりました!


6月に入り、水泳が始まりました。子ども達はプールの気持ちよさに大喜びでした。
また、4年生は初めて大プールに入りました。大プールの深さに驚きながらも、
ビート板やライフジャケットを使って上手に泳ぐことができました。
7月も楽しみながら水泳を頑張りましょう!

みなみのかぜ支援学校運動会がありました。


5月19日に、「勝っても負けても最後は笑顔のVサイン!」のスローガンのもと、平成30年
度のみなみのかぜ運動会が行われました。
エール交換、徒競走や団技、全校ダンス(みなみっこ音頭)、応援ダンス、応援合戦、リレー等
どれも子どもたち一人一人が輝きを見せた運動会でした。

歓迎レクリエーションがありました

     
                                             
      

 
4月20日金曜日に、新1年生の歓迎レクリエーションが行われました。
みんなでダンスを踊ったり、じゃんけん列車をしたりしました。
ダンスでは、6年生がヒーローになって歓迎会を盛り上げてくれました。
これから1年間、みんなで力をあわせて頑張っていきましょう!

卒業生を送る会が開かれました。


3月2日金曜日に、本校体育館にて卒業生を送る会が開かれました。
卒業生の挨拶や在校生からのプレゼントなど、充実した時間を過ごす
ことができました。

在校生と共に、「ビリーブ」や校歌を歌っている卒業生たちです。

小学部での思い出を、動画で見ている様子です。入学当時の写真も映像に流れ、改めて
6年生の大きな成長を実感することができました。

1年間、リーダーとして小学部を引っ張ってくれた6年生。本当にありがとうございました。
4月からは中学部です。小学部での経験を生かしてこれからも頑張ってください!!

雪遊びをしました

  

  
小学部3年生は2月1日(木)に今年度2回目の雪遊びをしました。
この雪は職員が前日の夜にえびのから採ってきてくれたものです。
とてもきれいな雪でした。子ども達は、触ったり、脚で踏んで感触を楽しんだりと、大興奮の様子でした。

3学期が始まりました



 新しい年が始まりました。みなみのかぜ支援学校の平成29年度3学期もスタートです。冬休み明けの小学部では、「お正月にちなんだ遊び」を授業の中で取りあげることが多いのですが、4年生のクラスをのぞいてみると、「すごろく」、「たこあげ」で頭と身体を使った後は鏡開きのおいしい「ぜんざい」を食べていました!お餅を食べて、さらにパワーアップした子どもたちです。3学期も元気に学校生活を送ってくれることでしょう!