都きりDiary 高等部

都城きりしま支援学校 都きりDiary高等部

高等部 作業販売

 

  高等部の作業販売が3年ぶりに開催されます。年間計3回の作業販売を計画しています。

 第1回は、道の駅「都城NiQLL」で、生徒たちが作業学習で製作した製品を販売します。

 詳しくは、チラシをご覧ください。たくさんのご来場をお待ちしています!

高等部3年 1学期校外学習

令和5年6月6日(火)に校外学習に行きました。

今回は、「都城市障害者生活支援センター」、「みやこのじょう障害者就業・生活支援センター」、「就労継続支援事業所 太陽」、「イオンモール都城駅前」に行きました。

卒業後に利用する施設への意識を高めたり、公共施設の使用マナーなどについて学習したりすることができました。

特にイオンモールでの活動は、楽しい思い出を沢山作ることができました。

第2回都城きりしま支援学校高等部体育発表会

 

5月20日(土)に高等部の体育発表会が開催されました。

各団の応援合戦、徒競争、学年リレー、団技、団対抗リレー、

保護者と一緒に「都きり音頭」を実施しました。

保護者の皆様、暑い中参観ありがとうございました。

令和5年度 入学式

春の心地よい風とともに都城きりしま支援学校にもたくさんの希望に満ちた足音が鳴り響きました。

新入生の皆さん、ようこそ都城きりしま支援学校へ!

4月13日、都城きりしま支援学校 入学式が挙行され、小学部11名、中学部12名、高等部34名 計57名が

入学しました。これから新しい学校生活がスタートし、いろんな体験が待っています。

多くの経験は、「やさしさ」につながります。「経験する機会」を一緒に掴んでいきましょう。

そして、一緒にその経験を積む「仲間」を大切にする学校にしていきましょう。

そして、新入生の入学を心待ちにしていた在校生のみなさん。入学式準備ありがとうございました。

周りと協力して会場を設営し、教室を相即して装飾してくれてありがとう。

とても頼もしい在校生の姿が見れました。

式典準備の様子

令和4年度の修了式が行われました。

3月24日(金)に本年度の修了式が行われました。修了式はそれぞれの学部の代表者が校長室に集まり、校長先生のお話や修了証書の授与、校歌斉唱など厳粛な中、執り行われました。代表者以外の児童や生徒の皆さんは、その様子を全クラス、動画配信によって各学級で視聴しました。校長先生の話では「スマイル&エンジョイきりしま」の合言葉の下、様々な行事や学習を通して、児童生徒の皆さんが笑顔で一生懸命取り組む姿を見ることができてとてもうれしかったというお話をされました。その後は学級ごとに、成長が見られたことや頑張ったことを一人一人に伝えたり、この1年間の思い出を振り返ったりしていました。

令和4年度も終わり、令和5年度に移行します。令和5年度も新しい学級や友達と一緒に楽しい思い出や達成感をたくさん味わう1年にしてほしいと思います。