日誌

活動の様子

田植え

4月10日(水)に、2年生から6年生で田植えを行いました。

子どもたちは終始楽しそうに活動しました。

ご協力いただきました地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちにとって、貴重な体験をすることができました。

修了式

3月26日(火)に修了式が行われました。

一人一人に修了証が渡されたり、児童代表の作文発表があったりしました。

日南市教育委員会に作品が展示されている児童の表彰もありました。

 

卒業式

3月23日(土)に卒業式が行われました。

卒業式には卒業生のご家族、そしてこれまで卒業生を見守ってくださっていた多くの地域の方々にご来賓としてお越しいただき、卒業生がうれしそうにしていました。

祝詞等お祝いの言葉もたくさんいただきました。

ありがとうございました。

お別れ集会

3月15日(金)に6年生とのお別れ集会がありました。

各学年が発表をしたり、6年生にプレゼントを渡したりしました。

大なわ大会もありました。

どの学年も6年生への感謝の気持ちをこめて発表をしていました。

最後に、6年生からのお礼やお別れの言葉がありました。

ものづくり教室ととび天づくり

2月19日(月)に南郷地区林業研究グループ連絡協議会の皆様による「ものづくり教室」がありました。5・6年生が木の実や実の枝を使い、壁かけ作りをしました。

また、2月27日(火)には、地域学校協働活動推進員の方の呼びかけで集まっていただいたボランティアの皆様による「とび天づくり」がありました。3~6年生が、魚をさばき天ぷらを作りました。

どちらの活動も、児童が楽しそうに活動していました。

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。