日誌

2015年5月の記事一覧

グラウンドゴルフ

 地域の高齢者の方とグラウンドゴルフをしました。おじいさん、おばあさんにやり方を教わりながら、楽しく交流することができました。地域のみなさま、ありがとうございました。


高齢者の方に教わる様子


みんなで楽しむ様子

大きく育て

 全校みんなで学級園や学校園に、マリーゴールドやサルビア、ホウセンカなど植えました。汗を流しながら「大きくきれいに咲いてね」と願いを込めて植えていましたよ。

中学生の読み聞かせ

榎原中学校の1,2年生が手作りの紙芝居を使って、読み聞かせをしてくれました。
小村寿太郎についてまとめたもので、小学生も真剣に聞いていました。
中学生の皆さん、ありがとうございました。

紙芝居を真剣に聞く小学生の様子


紙芝居を読む中学生の様子

PTA主催ミニバー大会

 午前中は、授業参観や学級懇談会、全校懇談会を行いました。午後からは、PTA主催のクリーン活動でしたが、雨天のため、体育館でミニバレー大会を行いました。1、2年生は、大丈夫かなあと心配していましたが、しっかりサーブもでき、さすがバレーの盛んな榎原の子どもたちだと思いました。

スポーツテスト

 自分の体力や運動技能は、どのくらいあるのか、毎年、この時期に測定をしています。体育館で、立ち幅跳びや体前屈、握力などを測定していました。子どもたちは、昨年よりどのくらい力が伸びているのか、ドキドキしていたようです。