日誌

2016年10月の記事一覧

木と親しむ学習

 3・4年生が、森林環境教育実践事業の取組を受け、飫肥杉について、話を聞いたり、飫肥杉を使って、小物を作ったりしました。はじめは、うまく金づちを使えなかった子どもも、作っていくうちに上手になっていきました。また、飫肥杉のよさや利用方法なども学ぶことができました。

給食試食会

 毎日、子どもたちは、美味しい給食を食べています。今日は、試食会があり、保護者の皆さんに給食を食べてもらったり、子どもたちの様子を見ていただいたりしました。

花壇の整備

 次の花を植えるために、「もったいなあ」と言いながら、花壇の花や草抜きをしました。

日南市小学校陸上教室

 日南総合運動公園陸上競技場において、第30回日南市小学生陸上教室がありました。本校は、5・6年生が参加しました。子どもたちは、全力で競技に参加し、自己ベストを出していました。また、6年の女子が800mで見事1位になり、みんなで喜びました。日南学園高等学校陸上部による模範走なども見ることができ、充実した1日になりました。

大きいのがとれたよ

 1.2年生が、生活科で育ててきたサツマイモの収穫をしていました。一生懸命掘っていました。そして、「とれたー!」と大きなお芋を見せてくれました。