トップページ

カテゴリ:学校の様子

7月の誕生日給食



 毎月、誕生日の子どもたちと職員で誕生日給食会を行っています。7月の誕生日給食は、7月5日に行われました。校長先生をはじめ、9名の誕生日を祝いました。みんなとてもいい顔をしています。

避難訓練



 5月29日(火)は避難訓練が予定されていましたが、あいにくの雨のため、体育館への避難となりました。その後、「夢ひろば(多目的ホール)」に移動し、北浦支所地域振興課の天野善昭さんから防災についての講話をいただきました。
 講話では、地震を想定した防災でしたが、発生初期段階での身の守り方、避難する際の留意事項等の話がありました。そして、最も大事なのは、避難する場所を1カ所だけでなく、様々な場合を想定し、いくつかの避難場所をその地域(家庭)によって想定しておく必要があるといわれました。東日本大震災での教訓「津波てんでんこ」のように、思い込みの避難ではなく、そのときそのときに臨機応変に対応できるすべを日常から考えておくことが大切であることを学習できました。

修学旅行6



 桜島にフェリーで渡り、こんなに近くまできました。噴煙が黙々とあがり、自然の迫力を感じました。

修学旅行5



 2日目、知覧の特攻平和会館では、命と平和の尊さを真剣な態度で、しっかりと学ぶことができました。

修学旅行4


 楽しい食事の時間でした。豪華でおいしい食事を、仲間と一緒に楽しくとる時間は最高でした。