トップページ

2022年10月の記事一覧

羽釜で米炊き

 5年生が収穫したお米を羽釜で炊きました。お米をきれいに洗い、お水を入れ、マッチで火を付けて薪を燃やしてお米が炊けるのを待ちました。白米がきれいに揃って立っていて、ピカピカした姿は、見た目でもおいしそうで、実際食べても本当においしかったです。お焦げも入ってなかなかの味でした。子供たちは自宅からもってきたおかずと一緒に食べました。なかなかこのような機会はないのでとても貴重な体験となりました。自然の恵みに感謝ですね。

畑の石拾い

 朝の活動の時間を使って、新しく作っている畑の石拾いをしました。みんなで一緒に拾うとあっという間に石もなくなりました。これから、もう少し耕して、作物を育てやすい畑にして、早めに学年ごとに野菜の種を蒔いてもらおうと思っています。みんな一生懸命がんばりました。

交通教室

 今日は交通教室が行われました。延岡警察署の交通課や交通指導員の方々がお越しいただき、自動車の死角のことや横断歩道の渡り方、自転車の乗り方などについてご指導いただきました。下学年の子どもたちは、車の運転手からしっかりと確認できない死角について指導員から説明を受けていましたが、大人でも死角になるので子どもは小さいので、もっと運転手から見えなくなるということを知ることができ、とてもよい機会となりました。できるだけ、自動車の回りでは遊ばないと言うことも学んだことと思います。

三川内小学校との交流学習

 お隣の三川内小学校との交流学習を行いました。毎年本校で実施されていますが、三川内小の子どもたちは、それぞれの学年の教室に入って一緒に勉強を行います。自分の学校の紹介をしたり、地域の様子を発表したり、一緒にゲームを楽しんだり、給食を食べたり、昼休みにドッジボールをしたりと楽しい時間を過ごしたようでした。帰りもバスに乗り込む三川内小の子どもたちに手を振って見送って、思い出に残る交流ができたようでした。

社会科見学(3年生)

 3年生が社会科見学で大門町のスーパーマルイチに行きました。店内の秘密をたくさん見せていただいたようで、子どもたちは興味津々で、一生懸命説明を聞いたり、いろいろな質問をしたりして、大変充実した学習になったようです。見学のマナーも大変よかったようで、3年生としてとても立派でした。
 今後は学習したことをしっかりまとめたり、発表したりしながら、学
習を深めていってほしいですね。

 

脱穀にチャレンジ!

 今日は稲刈りをして天日干しをした稲穂から籾を取り除く脱穀に5年生が挑戦しました。保護者の松原さんが今回は千歯扱き、足踏み脱穀機、コンバインの3種類を準備していただき、それぞれを子どもたちに体験させながら脱穀を行いました。千歯扱きは脱穀できる量が少ないので、昔の人々の苦労が実感できたのではないでしょうか。足踏み脱穀機は、千歯扱きよりもかなり脱穀でき、慣れたらどんどん脱穀を進めることができました。現代の脱穀、コンバインを使っての脱穀はかなり早くて、袋にも勝手に詰められるので、脱穀の進歩というのも実感したのではないでしょうか。

 何事も体験することで大きな気付きにつながります。次は28日(金)に羽釜での炊飯となります。おいしいお米が食べられるので楽しみですね。

北浦っ子運動会

 週間天気予報では雨マークとなっていた16日ですが、子どもたちの頑張りや願いが天に通じたのか、素晴らしい秋空のもと北浦っ子運動会が開催されました。子どもたちは暑い中でしたが、一生懸命にがんばりました。結果は競技の部 赤団 応援の部 白団 の優勝でした。結果はともかく、子どもたちが2人の団長を中心に力を合わせ、最後までがんばったことが素晴らしかったと思います。

 早朝から会場設営等でお手伝いをいただきました保護者のみなさま、運動会をご観覧いただきました学校運営協議会委員の皆様方、熱い声援をいただきました地域の皆様方、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

北浦っ子運動会準備完了!

 今日は待ちに待った北浦っ子運動会です。朝の準備が完了しました。午前中までの運動会ですが、子どもたちもやる気満々、精一杯がんばって楽しい運動会にしていきましょう。いざ出陣!

本日の運動会について

本日の北浦っ子運動会は予定通り実施します。

子どもたちに多くの声援をよろしくお願いします。

駐車場は給食センター横の広場か教職員住宅前の広場をご利用下さい。

最後の運動会練習

 雨の予報が出ていた16日(日)でしたが、予報もばっちり晴れとなり、予定どおり明日、北浦っ子運動会が開催されます。5・6年生は最後の練習をがんばっていました。

 明日はみんな協力して思い出に残る運動会にしましょう。

運動会全体練習④

 今日は運動会に向けての4回目の全体練習でした。少し肌寒く、途中雨も降りだしたので、一時教室に戻って雨がやむのを待ってから練習を行いました。今日は綱引き、北浦音頭、エール交換の練習を行いました。本番に向けてあと4日。最後の全体練習になりましたが、みんながんばりました。

運動会予行練習

 今日は運動会の予行練習でした。曇り日で少し肌寒かったですが、子どもたちは元気よく取り組んでいました。来週の本番に向け、応援の熱も高まっています。団長を中心に大変まとまっており、当日が楽しみです。

 今日は白団に軍配が上がりましたが、残り1週間やれるところをしっかり頑張って優勝目指して頑張ってほしいと思います。

正門看板修理完了

 長年正門に設置されていた「日々一心」という言葉が書かれた看板がシロアリの影響で腐食し、1ヶ月前に撤去しました。看板の文字はまだきれいでしたので、柱などを新たに取り替え、防虫の薬も塗って修理しました。昨日穴を掘り、土を固め設置が終了しました。なんとか運動会までに設置でき、ほっとしているところです。

 

10月の正門掲示

 正門には10月の行事表や10月をイメージした掲示物が登場しました。今月は2年生が担当しました。運動会をイメージし、赤団・白団の旗や優勝旗、万国旗、ダンスをする子どもたちやかけっこをする子どもたちが表現されてとても子どもらしい、すばらしい作品です。

是非見にいらしてください。

5年生の稲刈り

 今日5年生が稲刈りをしました。保護者の松原さんの指導を受けながら、一人一人鎌を手にして稲を刈りました。始め2グループ(運動会の赤団・白団)が、稲刈り班と刈った稲を干す干し台作りの班に分かれました。どちらのグループも一生懸命作業することができました。このあと稲が乾燥すれば、脱穀を経て、米炊きしておいしいお米が食べられます。どんな味か楽しみですね。

 

 

 

新しい音楽室での授業

 新しくなった音楽室に楽器や机などを搬入し、今日から授業が新音楽室で行われました。音楽室を覗くと3年生がリコーダーの練習をしていました。音楽室の横には大きな木が茂り、暗かったのですが、先日の奉仕作業で玉田くんのおじいちゃんが高所作業車を使い、剪定をしてくださったので、教室は大変明るくなりました。玉田さんありがとうございました。

 

新しい本が届きました。

 図書室には、先生たちが選書した新しい本が届き、その本が図書室の入り口に飾られています。本を小さいときから読むと賢くなりますし、集中力や語彙力も身に付きます。いろいろな本に出会いながら頭や心を磨いていってほしいと思います。

 

2年生の掲示板には2年生おすすめの本も紹介されています。

読書の秋です。たくさんの本を読んでほしいですね。

北浦魂賞

 本校では毎年、北浦魂賞という賞を児童に贈っています。北浦魂賞とは、みんなの手本となるような行動をした児童を表彰するもので、今年度は各学年一人ずつ推薦され、6人の児童が全校朝会で表彰されました。

6年生の河野彪琉くんは、朝のボランティア活動に積極的に取り組んだことで表彰されました。彪琉くんを手本として、みんながボランティア活動に取り組んで素晴らしい学校になるよう頑張ってほしいと思います。

 

新しくできた音楽室

 北校舎にあった音楽室ですが、北校舎の渡り廊下などが腐食し、危険なので中校舎の教室を音楽室に改装する工事を行っていましたが、この度完成しました。今週中に楽器などを搬入する予定です。新たな音楽室でまた楽しく音楽の勉強を頑張ってほしいと思います。

 また、新たにクーラーも設置されたので、来年の夏は、快適に授業を受けることもできます。ありがとうございます。

楽器の整理棚も設置されました。