トップページ

2023年7月の記事一覧

7月12日 交通教室の実施

7月12日に交通教室を全校一斉で行いました。交通指導員の方々を中心に、歩くときに注意することの説明、信号機ありの横断歩道の渡り方、自転車の点検の仕方、自転車の乗り方を4つを学習しました。

夏休みに入る前に、交通教室を実施することで、夏休みの生活に役立ててもらおう、意識してもらおうという意図で設定しています。

歩くときに注意することの説明では、絵をもとに曲がり角での左右の確認や、車や自転車の動きに注意することが含まれていました。

信号機ありの横断歩道の渡り方では、歩行者信号が青になったら、手を挙げて、右・左・右と確認してから渡ることを習いました。北浦では信号が1つだけありますが、ほかの地域に行った時にも役立ててほしいですね。

自転車の点検では、「ブ・タ・ベル・サ・ハ・ラ」というキーワードで自転車の点検の仕方を習いました。ブとは何だったかな? タとは何だったかな?振り返ってみましょう。