菓子野小ニュース

2020年7月の記事一覧

2年生 生活「町たんけんの発表」





 町たんけんで見つけたものや気付いたことなどを、写真や地図を使って1年生に紹介する活動を行いました。地区ごとにチームになって、施設やお店などを紹介した後、クイズも出しました。1年生のみんな、とても楽しく聞いてくれました。

 発表の後、1年生から「はきはきと上手にはっぴょうしていてよかった」「クイズが面白かった」といった感想をもらいました。
 しっかりと感想を言えた1年生も、発表をがんばった2年生も、両方すばらしいですね!!
0

2年生 算数テストに取り組む様子






 「一生懸命考えながら」「印を付けたりや書き込んだりしながら」問題を解いている様子が、写真から伝わってくると思います。

 このような取組を、どのテストでも必ず行うよう呼びかけています。2年生ではすでに「全員満点」を何度も達成しています。このテストもその一つです。
 がんばりやさんの2年生、さすがです!
0

にっこり 4年生 【新聞を作ろう】

 
   
   
  
 今、国語の学習で「新聞を作ろう」という単元をしています。新聞の良さや読み手に分かりやすくするための工夫などを実際の新聞を見て調べました。また、子どもたちに「新聞を読んだことがある人」と聞いてみると、4人でした。その4人も漫画やテレビ欄といった児童が多かったです。現代はネット社会です。インターネットも開くと多くの情報が出てきます。便利ですが、活字離れが気になります。
 ぜひ、この機会に新聞のよさに気付き、自分たちの世界を広げてほしいと思います。
0

食育の授業1

 今年度、明道小の栄養教諭が全学年で、食育の授業を行います。各学年1回の授業ですが、専門の先生による授業になります。
 今日は、その1回目の授業で、1年生で食育の指導が行われました。

1年生の授業では、食べ物の好き嫌いについての指導でした。


他の学年でも食育の授業が行われます。
0

2年生 国語「あったらいいな、こんなもの」





 「ほしいな」「あったらいいな」と思うものを想像して絵や文で表し、紹介し合うという活動をしました。

 〇 はやく走れるくつ
 〇 時間をもどせる時計
 〇 勉強ができるようになるアメ

 などなど・・・子どもさん達から楽しいアイディアがたくさん生まれました。文を書く際には、内容を整理しながら、そして敬体と常体を区別しながら書くということを学習しました。
 友達の紹介を聞いた後、質問や感想を言ってもらいました。きちんと聞いていなければ質問はできない、ということを実感したようです。たくさんの子どもさんが手を挙げ、進んで質問や感想を述べていました。どんどん「聞き方名人」になっていく子どもさん達です!
0

4年生 プレルボール


  

 本年度の1学期は水泳の授業がないため、この時期に体育館でプレルボールというバレーボールをやっています。
 子どもたちも今まであまり経験が無いようで、ボールを上手に打ったり、相手にやさしく渡したりすることが難しいようです。しかし、回数を重ねていくうちに、ラリーが50回続くチームも増えてきました。他にも上手に手にボールを当てることや力の加減など考えてプレーできています。
 もう一つ、子どもたちが意識しているのが「かけ声」です。「ドンマイ」や「ナイス」などポカポカ言葉を使うようにしています。
 普段の生活の中でも、友達に対してポカポカ言葉をたくさん使っていってほしいですね!
0