菓子野小ニュース

2021年2月の記事一覧

1・2年生 国際交流

 オーストラリア人の方が国際交流員として来られ、1・2年生に話をしてくださいました。オーストラリアにいる動物や、じゃんけんの仕方、通貨、国旗、ブーメランの投げ方、手遊び歌の仕方など・・・いろいろな話を聞かせてくださり、子どもさん達は目を輝かせて聞いていました。1枚目はじゃんけん対決で盛り上がっている様子で、2枚目は授業後に質問攻めをしている様子です。
 とても楽しい時間を提供してくださいました。オーストラリアに興味を持った人も多いと思います。ありがとうございました!





 即興でピアノの演奏もしてくださいました。素晴らしい腕前でした!!
0

2年生 算数「はこの形」









 長方形や正方形の紙をつなげて、はこを作るという活動をしました!4年生の「直方体や立方体」の学習につながる活動です。「これはどこにつなげるのかな?」「あ、はこの形ができてきた!」などなど・・・一喜一憂しながら、それぞれ楽しく取り組んでいました。
 作った後、二つのはこをつなげて「〇〇(自分の名前)のはか」と書いている子どもさんが数人いました(笑)お墓の形に見えたようです。子どもさんの考えることって面白いですね!
0

【4年生】彫刻刀を使って

 
 
 
 4年生は図工の時間に版画をしています。彫刻刀を使っての学習なので、ケガが無いよう集中して授業に取り組むことができています。今回は「自分の顔を彫ってみよう」ということで、自分の顔を上手に下書きし線をはみ出さないように上手に彫ることができています。完成が楽しみです。
0

5・6年生 出前授業

 12日(金)の3校時に外部講師を招いて授業を行いました。講師は、宮崎県消費生活センター都城支所から来ていただいて、消費者教育を行いました。消費者教育とは、国民の一人一人が自立した消費者として、安心して安全で豊かな消費生活を営むために重要な教育です。この消費者教育の一環として、今回の授業を行いました。

指導してくださるのは、消費生活啓発員の方です。


買い物を通じて、契約についてやさしく学びました。


子ども達も意欲的に授業に参加できました。
0

2年生 国語「カンジーはかせの大はつめい」









「この漢字とこの漢字を合体させたら、何の漢字になるでしょう?」

 教科書に載っている問題を解いた後、問題づくりに挑戦し、つくった問題を出し合いました。写真の子どもさん達の問題の答え、分かりましたか?
 漢字スキルを見ながら「どの漢字を問題にしようかなぁ」など、一生懸命考えていました。ぜひ、おうちでも親子で挑戦してほしいです!
0

2年生 休み時間の様子









 図書館サポーターの先生に、いろいろな「あそび」の本を準備していただきました。写真は、その中の「あやとり」に取り組んでいる様子です。友達に一生懸命教えたり、本で調べながら手を動かしたり・・・と、笑顔いっぱいの休み時間になりました。「先生!ほうきができました!」と嬉しそうに見せてくれました。昔ながらのあそびも、ときどきやってみると楽しいですね!
0

【4年生】なわとびに苦戦

 
 
 
 
 4年生は体育の時間に短なわを使って、個人のいろんな技にチャレンジしています。その中でも二重跳びに苦戦している児童が多いようで、体育の時間はもちろん、昼休みやお家でも一生懸命練習しています。できないことをすぐ諦めるのではなく、自分で目標を決め、精一杯取り組む姿はすごくカッコイイです。これからも何事にもチャレンジする子ども達であってほしいです。
0